なにげないひとりごと

流れゆくなにげない毎日の中で、小さな幸せを感じ続けていたい。そんな私のなにげないひとりごとです。

ヤブランの実

2007年12月29日 | 植物


夏の間、小さな紫色の花を咲かせていたヤブラン

ちょっと前から、艶々とした真黒な実をつけていた。

もう、庭や道端の花がほとんど見られなくなってしまった。

目につくのは、いろんな実たち。

こうした実たちにも、今まであまり目を留めることがなかった。

毎年つけていたんだろうけれど。

今年は、ブログを始めたことで、今まで見えないでいたものがたくさん見えてきた年だった気がする。

またいろんな発見ができるといいな。


      


もうお昼になってしまったけれど、今年も残すところあと2日 になってしまった土曜日は、

曇り

昨日はあんなに暖かだったのに、今朝はすごく冷えていた。

仕事、今日まで

午前中仕事を終えて、午後から大掃除だ

今年は、秋の頃、事務所のレイアウトを変えた時に一度大掃除したので、少しくらい手を抜いても大丈夫かな。

わが社の大掃除は、それぞれが自分の持ち場を掃除して、終わったら終わった順に帰っていく。

事務所がいつも最後まで残って掃除している

今年は、早く終わらせて、早く帰ろう

さて、お昼休み終了

今から事務所の大掃除 




想い出が消えないように

2007年12月28日 | ポエム



モミジが散ってしまって、ちょっぴり切ない気持ちになってしまった。

切ない気持ちになった時って、いろんな言葉が浮かんできたりする。

詩のようなものをよく書いていた時期って、そういえば失恋した時が

多かったなぁ。

失恋。。。

あんまりしたくないけどね 


トマトのその後3

2007年12月28日 | 植物


最後に画像アップしたのは11月15日だったパックで育てているトマト

あれから一ヶ月半経つ、今日のトマト。

10日ほど前に、5本から2本に間引きした。

でも、さすがに冬になってしまうと全然伸びていないような気がする。

それでも、頑張って枯れずにいる。

間引きした残りの3本は、別の鉢に移してあげた。

こっちの方も伸び方は悪いが、一応、成長中。



ガンバレ 冬のトマト 



南天の実

2007年12月28日 | 植物





【ナンテン】南天

分類 メギ科ナンテン属
樹高 3m
分布 本州(茨城県以西)、四国、九州、中国、インド
花期 5~6月

上の画像は、ご近所の畑に植えてあった南天の実を一眼レフで。

下の画像は、夫の実家の畑への道端にあった南天をコンデジで。

偶然にも同じ日に、別々の所でみかけた南天の実。

撮るカメラと撮る場所が違ったら、実の色がこんなにも違って写る。

南天の葉はよく目にするが、花や実を今まであまり見たことがなかった。

「南天のど飴」というのがあるけれど、この果実は咳止めの薬となるのだそうだ。

「南天のど飴」の南天はこの南天のことだったんだ。


国内での自生は疑問視する声もあるけれど、山口県川上村の自生地は国の天然記念物になっているのだそうだ。




         



今年も残すところあと3日になった金曜日の今日の朝は、雨

ちょっぴり暖かい朝。

週間天気予報では、年末は雪マークになっていたような。。。

できれば今日ぐらいの暖かさのままで大晦日になって欲しいものだ。


ほとんどの会社は、今日が仕事納めなのかな。

うちの会社は、明日まで

年末の休日が2日しかないって、かなりバタバタ。

宣言どおり、大掃除できないぞ、これじゃあ。

いつも張り切っているのは、次女。

「お母さん、今年は大掃除いつするの?」

と目を輝かせている。

「大掃除の用品を買いにいこうよ」

と誘ってくる。

なのに、肝心の大掃除の時には、お出かけしていなかったりするんだよなぁ~

あまり家族は当てにしないことにする。

30日の日曜日、やれるところだけやろう。

あとは、また来年 



帰省している息子。

こっちにいる間、次女の送り迎えをしてあげると申し出てくれた。

実は、昼間に次女の車を自由に使わせてもらえるのが目的だったりするのだけれど。

ガソリン代は払うから、ということで、一昨日、昨日と送り迎えをしてくれていた。

しかし、一昨日も、昨日も、仕事が終わってもなかなか迎えにきてくれなかったらしい。

電話しても、「電源が切ってあるか電波の届かないところ」にいるらしく、通じない 

メールをしても返信なし 

昨日なんか、早めに迎えに行ってくるね、と言って息子が家を出たのは5時。

なのに、次女が7時過ぎに仕事が終わって息子に電話しても連絡つかず、夜の寒空の中、

みんな帰ってしまった職場の外で15分も待っていたとか。

2時間も早く出たのに、一体、どこで何してたんだろ~。

プツンときた次女 

「もう、今日は自分で行く」


と言って、自分で運転していった 

相変わらず、マイペースの息子


まったく、

誰に似たんだか~~




     







マンリョウの実

2007年12月27日 | 植物

【マンリョウ】万両 

分類 ヤブコウジ科ヤブコウジ属
樹高 0.3~1m
分布 本州(関東地方以西)~沖縄、中国、台湾、東南アジア、インド
花期 7~8月


梅雨のころツボミをたくさんつけていたマンリョウ

冬になって、真っ赤な実をたわわにつけている。

庭を作った時には、確か、数本だったこのマンリョウの木。

何故だか今、あちこちに植わっている。

実が飛んで、新しく生えた木たちだろうか。

小さなマンリョウの木が、ぽつんぽつんと庭のあちらこちらに。

画像は、最初から我が家の庭にいる、親分マンリョウ。



          


今年も残すところあと4日になってしまった木曜日の今日の朝は、晴れ

のち曇りの、もよう。

昨日帰省した息子。

煙草を吸う 

夫が煙草をやめて、四年。

家の中から煙草の煙が消え去っていたので、息子が帰ってくるのは嬉しいが、煙草の匂いが気になる。

今まで、あまり言わなかったけれど、これからは、しつこくしつこく

煙草は、やめなさい

と言ってみようと思う。

本人も、やめなくては、と思ってはいるようだった。

四年前に、心筋梗塞を起こした夫の姿が、どうしても重なって見えてしまう。

夫にも、もっと強く言っておけばよかったと、深刻な事態が引き起こってから思った。

嫌われ者になってもいいから、息子にも、ことあるごとに言っておこう

煙草、やめなさ~~い




味・宿・旅

2007年12月26日 | Weblog


年賀状を買った時にもらっていたはずの、プレゼント応募のカタログ。

チラシと一緒に捨ててしまったのか、どうしても見つけられなかった。

仕方がないので、また郵便局に行ってもらってきた。

50枚につき「味」。100枚につき「宿」。150枚につき「旅」

のプレゼントが選べる。

抽選で総計1万名様に。 だけれど。

「宿」と「旅」は、なかなか時間が取れないこともあるので、手っとり早く「味」にする。

今年は、身内に不幸があったので、個人的な年賀状は書かなかったので、会社の分だけ100枚買った。

「味」を、二枚応募することに。

各都道府県の「味」。

どれに応募しようかとあれこれ眺めていたら、抽選ということも忘れて、応募したら、それでもう貰えるような

気分になってしまっていた

当たらないんだよね~、こういうの。

でも、出さなかったら、確率0%。

二枚書いて、しっかり応募しておこう。

宮城県の「牛タンシチュー」と、宮崎県の「地鶏炭火焼」にしようかな

あ~、もう送られてくる気分になってくる~


ピラカンサ

2007年12月26日 | 植物

【ピラカンサ】常盤三櫨子 ひまらや三櫨子 橘擬

分類 バラ科トキワサンザシ属
樹高 2~6m
原産地 西アジア(トキワサンザシ)、中国(タチバナモドキ)、ヒマラヤ(ヒマラヤトキワサンザシ)
花期 5~6月

街のあちこちで見かける真っ赤な実。

これは、信号待ちしている交差点の角の家にあったピラカンサ。

ピラカンサはトキワサンザシ属の総称で、日本では黄色い果実のタチバナモドキ、赤い果実のトキワサンザシ、

ヒマラヤサンザシなどが植栽されているそうだ。

5~6月に白い可愛い花がさくようだが、いつも鮮やかな赤い果実に目を引かれ、花の時期に気をつけて

見たことがなかった。




           



いよいよ今年も残りわずかになってしまった水曜日の朝は、晴れ

昨日の夜遅くに、石川県にいる息子からメール。

「明日の朝7時に、I市のインターチェンジに着くから」

着くからって。。。

I市まで車で1時間近くかかるぞ~。

もう、夜行バスに乗っているらしい。

いきなり言われても迎えに行けない

「そこからどうやって帰ってくるの?」

とメールを返したら、

「適当に帰ってくる」

だって。

「うん、分かった~」

とメールを返したら、

「晩ご飯はカレーがいいな」

と晩ご飯のリクエスト。

いつもこんな風。

突然、帰ってくる。

朝、8時半ごろ、ゴミ出しにいこうとしたら、

「よっ」

と言って、ふらっと帰ってきた。

息子の部屋の掃除も、布団干しも、なんにもしていない

ま、いっか。

自分でなんとかするだろう。

とりあえず、息子を残して、仕事にでかけよう


今夜は、カツカレーにしてあげよう。

夫には、カツなしカレーだ

次女に、

「お兄ちゃんから、今夜はカレーがいいってリクエストがあったから、カレーだよ」

と、言ったら、次女も、高校時代のとき(高校の寮にいた)、毎日、家の晩ご飯が食べたくて、

授業中に、あれが食べたいとか、これも食べたいとか思っていたのだそうだ。

それで、

「きっとお兄ちゃんも、家で食べていた味が、食べたいんだよ」

だって。

家を離れると、下手な私の料理でも、とても懐かしくて食べたくなるらしい。

食べ慣れた味が、一番の御馳走なのかもしれないね 






赤ちゃんバト

2007年12月25日 | 生き物


ずい分大きくなったハトの赤ちゃん

もう赤ちゃんじゃないね、これだと。

時々、立ちあがって羽をばたばたさせる練習(だと勝手に思っている私)をしている。

巣立つ日も間近なのかなぁ。

夫の話によると、何年も前から、我が家の庭の梅の木や、柿の木や、もみじの木に、ハトが巣をかけていたらしい。

しかし卵が落ちて割れていたり、いつの間にかいなくなったりで、雛がちゃんとかえって巣立って行ったことは

今までに一度もなかったのだそうだ。

この雛バトが、ちゃんと巣立つことができたら、初めてのことになるらしい。

日に日に、もみじの葉っぱは風にもぎ取られて散ってしまっている。

段々、ますます丸見えになっていく雛バト。

もみじの葉っぱがなくなってしまう前に、巣立つことができればいいね。


                  



昨日の画像と、昨日書いた記事。

記事を下書きしたまま、アップしないでいたら。。。

今日の朝、巣を見上げてみたら、もう何もいなかった

今日の朝早く、巣立っていったのかもしれない。

あ~、巣立つ瞬間を見たかったなぁ。

まだよろよろしながら飛んでいったのだろうか。

クリスマスの日の朝、我が家の庭から初めて巣立っていったハトの雛たち。

時々、遊びにきてくれるといいな。

卵がかえって、一週間。

そして、モミジの葉っぱが散ってしまう寸前に、巣立っていった。

毎日、覗いてみるのがすっかり習慣になっていたので、ちょっぴり寂しかったりもする

また、来年、赤ちゃんを生みにおいでね~







柊の花

2007年12月25日 | 植物
                


【ヒイラギ】柊、疼木

分類 モクセイ科モクセイ属
名前の由来 漢字名の「疼」の文字は痛いという意味で、葉の鋭いトゲに由来する
樹高 4~8m
分布 本州(関東地方以西)~沖縄、台湾
花期 11~12月

いつのまにか、庭先に増えていた柊の植えてある鉢。

夫が誰かからかもらってきたようだ。

夏のころ、黒い実がなっていた。

最近、小さな白い花が咲いているのに気がついた。

花期が11~12月で、その翌年の6~7月に果実が熟すのだそうだ。

下の画像の、後ろの方に写っている果実は、去年の花の果実。

かなり萎びているようだ。

柊の葉っぱはよく見かけるが、こうして白い花や果実を目にしたのは初めてだった。

この、トゲのある葉は、若木の時だけで老木になるとトゲのない前縁の葉になってしまうのだそうだ。

知らなかった

そういえば、よく見るとトゲのない葉っぱも見える。

この木は、初老くらい?の木なのかな。


          



クリスマスの火曜日、今日の朝の空は、曇り

土曜日から、職場の駐車場に車を置いたままだった次女。

足がないので、朝から送っていく。

車のナビが、エンジンをかけたら、

「今日は、12月25日火曜日。クリスマスです」

と言う。

思わず、ナビに向かって、

「メリークリスマス」

と言いそうになって、次女と二人で顔を合わせて笑ってしまった。

この週末は、デートをしたり、ショッピングを楽しんだりと、とても充実したクリスマスを

過ごしたような次女は、とても調子よさそう。

パキシルという薬の効き目も効いてきているのかもしれない。

徐々に、徐々に効いてくるからと、心療内科の先生が言われていた。

ご飯がおいしく食べられるようになったと、昨日の夜言っていた。

いつも、切り分けられたケーキを全部食べてしまうことのなかった次女が、昨日はきれいに食べてしまっていた。

元気は、食欲から

そういう私は、今日は送っていかなくてはいけないのに、いつもより30分の寝坊

朝ごはん抜きの一日の始まり。

私の場合は、しっかり脂肪にしてエネルギーを溜めこんでいるので、一食や二食抜いたくらいでは

びくともしないけれど








クリスマスなのに~

2007年12月24日 | 

チヌと牡蠣とキノコと野菜の鍋



チヌの刺身


今夜の晩ご飯は、全然、クリスマスっぽくない晩ご飯 

本当は、ビーフシチューとポークソテーとサラダにしようと思っていたのだ。

ところが夕方、いきなり夫が、大きなチヌと牡蠣を知り合いの漁師さんから頂いて、持ってきた。

白菜やダイコンやネギを収穫してきた。

これは、もう、鍋にするしかない。。。

急遽、鍋に変更。

ポークソテーの付け合わせにしようと思って買っていたキノコたちもあったし。

かなり大きなチヌだったので、半分鍋に入れて、半分刺身サラダにして頂いた。

全然、クリスマスって感じのメニューではなかったけれど、ただで新鮮な魚を頂いたので、

よしとしよう 

そして、美味しかった 

しかも、ヘルシーだった 


クリスマスケーキ、次女が帰ってくるのを待って、二人で食べた。

頂いたケーキなのだが、とってもオーソドックスなケーキ。

シンプルだけれど、これが一番好き。




      

頂きものなので、文句は言えないが。。。

中間部分の生クリームにフルーツが入ってなくてちょっと残念

でも、スポンジはふわふわして甘すぎず、美味しかった 

ごちそうさまでした