皆様ご無沙汰しております。
facebookなどでは投稿はしていたのですが、こちらは
お恥ずかしながら実に7年ぶりの投稿。
今年は頑張って投稿したいと思います!!
さて立春を過ぎても本格的な冬の寒さが続き、
なかなか暖かくなりません。まあ信州の本来の2月と
いったところでしょうか?
昨年6月頭から毎週送っていた野菜セットですが、
いよいよ今週で最後になりました。
保存野菜やビニールハウスの葉物野菜で繋いで
きましたが、いよいよ在庫が切れてきてしまいました。
露地は相変わらずの凍土又は泥濘の状態。
それでも2月後半まで続けてこれたことは一つの
成果だと思っています。


来シーズンは5月末からの出荷開始予定です。
今のところ余力があり、新規受付いつでも
承りますのでよろしくお願いします!!
昨日、確定申告(e-tax)も無事終わったので
春の野菜の種まき準備とまだある在庫野菜の
出荷と、もう少し暖かくなったら田畑の準備と。
本格的な春になってバタバタしない
ように出来ることを進めていきたいと思います。
facebookなどでは投稿はしていたのですが、こちらは
お恥ずかしながら実に7年ぶりの投稿。
今年は頑張って投稿したいと思います!!
さて立春を過ぎても本格的な冬の寒さが続き、
なかなか暖かくなりません。まあ信州の本来の2月と
いったところでしょうか?
昨年6月頭から毎週送っていた野菜セットですが、
いよいよ今週で最後になりました。
保存野菜やビニールハウスの葉物野菜で繋いで
きましたが、いよいよ在庫が切れてきてしまいました。
露地は相変わらずの凍土又は泥濘の状態。
それでも2月後半まで続けてこれたことは一つの
成果だと思っています。


来シーズンは5月末からの出荷開始予定です。
今のところ余力があり、新規受付いつでも
承りますのでよろしくお願いします!!
昨日、確定申告(e-tax)も無事終わったので
春の野菜の種まき準備とまだある在庫野菜の
出荷と、もう少し暖かくなったら田畑の準備と。
本格的な春になってバタバタしない
ように出来ることを進めていきたいと思います。