先日、小麦の種を播きました。
品種はうどんなどの麺類用に中力品種のシラネ。
あととても楽しみにしているのが今年初めてパン用
にユメカオリという品種を播きました。
10年来使用している播種機ごんべえが
大活躍してくれます。
播種時期が遅れてしまい心配していますが
大分暖かさが戻っているので、うまく発芽
してくれればと思います。
周りはもう冬支度といった感じですが、
うちは露地の出荷野菜もたくさんあるし、
ハウスなどに冬用の葉物野菜の種まきも
進めていて、ことしもまだまだといった感じ
です。
畑の片付け作業もたくさんあるのですが、
収穫作業がまだまだあるので、そちらを
優先して、片付けは後回しといった感じです。
これも秋から冬の始めにかけて比較的気候が
安定しているのに対し、春の入りが異常に遅い
というここ数年の傾向に対応しているつもり
なのですが。
一気に来る突然の寒さに警戒しながら、忙しく
ても楽しんで作業を進めていきたいと思います。
品種はうどんなどの麺類用に中力品種のシラネ。
あととても楽しみにしているのが今年初めてパン用
にユメカオリという品種を播きました。
10年来使用している播種機ごんべえが
大活躍してくれます。
播種時期が遅れてしまい心配していますが
大分暖かさが戻っているので、うまく発芽
してくれればと思います。
周りはもう冬支度といった感じですが、
うちは露地の出荷野菜もたくさんあるし、
ハウスなどに冬用の葉物野菜の種まきも
進めていて、ことしもまだまだといった感じ
です。
畑の片付け作業もたくさんあるのですが、
収穫作業がまだまだあるので、そちらを
優先して、片付けは後回しといった感じです。
これも秋から冬の始めにかけて比較的気候が
安定しているのに対し、春の入りが異常に遅い
というここ数年の傾向に対応しているつもり
なのですが。
一気に来る突然の寒さに警戒しながら、忙しく
ても楽しんで作業を進めていきたいと思います。