今日はカルピス100周年の日だそうで。
カルピスと言えば「カルピス食品工業」だと思ってたけど、20年も前に「カルピス株式会社」に変わってたのね。
カルピスのCMが、いつのまにかアサヒ飲料のCMになってると思ったら、5年以上も前にアサヒグループの完全子会社になってたのね。
カルピスと言えば、家ごとに変わる濃さだよねぇ(笑)
ウチは、まぁ、薄い方だったかなぁ。
お中元でフルーツカルピスが届いたこともあったなぁ。
カルピスウォーターが発売されたときは衝撃的だったな。
今までなんでなかったんだとも思ったけど。
缶時代もペットになってからも、よく飲んだ。
あれで、標準的な濃さが分かったよね(笑)
カルピスで、もうひとつ印象的なのは“くろんぼくんマーク”(僕はそう呼んでた)。
黒人差別を許すなの気運の高まりに負けるように、消えていった。
当時はまだ若かったから、単純に「そうか、差別になるのか」と思っていたように思うけど、今になってみるとどこが差別なのかまったくわからない。
一企業のシンボルマークにするなんて、差別どころか、むしろリスペクトでしょ。
当時、差別だと世間を先導(扇動)していた人の方が、よほど差別的思想が強かったんじゃないかとさえ思う。
カルピスと言えば「カルピス食品工業」だと思ってたけど、20年も前に「カルピス株式会社」に変わってたのね。
カルピスのCMが、いつのまにかアサヒ飲料のCMになってると思ったら、5年以上も前にアサヒグループの完全子会社になってたのね。
カルピスと言えば、家ごとに変わる濃さだよねぇ(笑)
ウチは、まぁ、薄い方だったかなぁ。
お中元でフルーツカルピスが届いたこともあったなぁ。
カルピスウォーターが発売されたときは衝撃的だったな。
今までなんでなかったんだとも思ったけど。
缶時代もペットになってからも、よく飲んだ。
あれで、標準的な濃さが分かったよね(笑)
カルピスで、もうひとつ印象的なのは“くろんぼくんマーク”(僕はそう呼んでた)。
黒人差別を許すなの気運の高まりに負けるように、消えていった。
当時はまだ若かったから、単純に「そうか、差別になるのか」と思っていたように思うけど、今になってみるとどこが差別なのかまったくわからない。
一企業のシンボルマークにするなんて、差別どころか、むしろリスペクトでしょ。
当時、差別だと世間を先導(扇動)していた人の方が、よほど差別的思想が強かったんじゃないかとさえ思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます