
上のイラストをクリックしてください。あなたの英語感が変わります。
私が,TOEIC講座で学生たちにまず示すのは全体の回路,「枠組み」であり,まずそれを提示,「今どの段階を学んでいるか」を理解させること。もう一つは学生たちに徹底的な文例の提示をしたことです。
授業時間に見なくてもいいから,帰宅してから絶対に読むように,そしてわからなければ明日に聞きなさい。
私がこの時使っていた教材にさらに加筆したのが「ファンクションメソッド独習テキスト」です。
私が提唱するファンクションメソッドは、「ひとまとまりの行為・状態論」を元にしています。言葉というものは、「意味ある単位」、つまりフレーズで意味が定着、蓄積するものです。


お知らせ
今回もこの教材を元にした配信となりますので,ぜひ英語の「枠組み」を知るために「もくじ」と「プロローグ」をお読みください。
フプロローグにはファンクションメソッドについての解説などをサンプルとしておいておきました。

さらに以下のものも。
第1章 英語の土台を築く基本型ファンクションフレーズ
第1節 たった6つのテーブルで英語は話せる!
この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。
[今日の学習]
第3章 パターンで身につける展開型ファンクションフレーズ
●たった3つの動詞フレーズのパターンをあやつる英語発想
第1節 問題は非時制動詞フレーズをどう使うかが問題だ!
「ファンクションメソッド独習テキストHTML版 サンプル」として以下の項目を公開しています.クリックしてください.
第1節 原形動詞フレーズを導く展開型ファンクションフレーズ
ここで登場する非時制動詞フレーズの3つのタイプは以下の5段活用のテーブルの赤文字部分のことです.
(3) 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為・状態)
(4) ing形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた継続的な行為・状態)
(5) ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為・状態)
その1 will, can, must,mayタイプとの結びつき
彼女に電話をしなくちゃ
以下の動詞を私は情緒動詞と呼んでいます。ちなみにこれらは教育文法では助動詞と呼ばれていますが、何か文字どおり「動詞を助ける働き」といったイメージしかわかないのであえて私はこう呼んでいます。
〔情緒動詞の例〕
will shall may can must
would should might could
この情緒動詞の働きは、主体〔主語〕と一緒になってファンクションフレーズを作り上げ、原形動詞フレーズを導きます。例えば、I willは、「自分が~するつもりだ」との宣言、その内容を原形動詞フレーズで説明するといった具合です。その肯定形、否定形、さらに疑問形は先に登場した【英会話の九九 テーブルN.5】のwillとまったく同じです。
Will you wash your hands?
手を洗ってくれますか?
Won't you wash your hands?
手を洗ってくれないか?
You should wash your hands.
あなたは手を洗うべきです
You must wash your hands.
あなたは手を洗なければなりません
You have to wash your hands.
あなたは手を洗わなければなりません
You had better wash your hands.
あなたは手を洗った方がいい
●英語の発想に身を置くということ
一度、「こうだ」と教えられたことはそれから脱出することがなかなかできません。特に中学で始めて英語に接したときに「助動詞+動詞」と頭にこびりついたのでは本当にむずかしいと思います。
次の会話文でそんな固定観念から脱出していただきたいと思います。あえてくりかえしますが、英語発想ではファンクションフレーズと原形動詞フレーズは切り離された発想を持っていることをもう一度確認してください。
A: Call her. 彼女に電話してよ
B: Yes, I will. I will call her.
ああ、するわ
A: Be careful. 気をつけてね
B: Yes, I will. I will be careful.
ああ、気をつけるよ
A: Be here. ここにいてよ
B: Yes, I will. I will be here.
ああ、いるよ
be動詞も多くの場合補語を伴って「ひとまとまりの状態」を表します。
あるいは次のような会話もあります。
A: Call her! You should. 彼女に電話しなさい、そうすべきだよ
B: No, I won't. I won't call her.
いや、しないよ
このような表現を日常会話で使うには、普段からファンクションフレーズだけを単独に口からです練習を行うことが必要です。
以下のアドレスをクリックしてください.今回の学習内容を音声付きですべて公開しています.
その1 will, can, must,mayタイプとの結びつき
彼女に電話をしなくちゃ
[Let's try-58]
情緒動詞wouldのファンクションフレーズ 10文例 音声付き
[Let's try-59]
情緒動詞can,mayのファンクションフレーズ 10文例 音声付き
[Let's try-60]
情緒動詞will・wouldと原形動詞フレーズとの結びつき 12文例
[Let's try-61]
情緒動詞may・mightと原形動詞フレーズとの結びつき 14文例
[Let's try-62]
情緒動詞can・couldと原形動詞フレーズとの結びつき 16文例
[Let's try-63]
情緒動詞mustと原形動詞フレーズとの結びつき 23文例
[Let's try-64]
情緒動詞shall・shouldと原形動詞フレーズとの結びつき 11文例
[Let's try-65]
情緒動詞had betterと原形動詞動詞フレーズとの結びつき 6文例
【be動詞フレーズ5段活用】 be more careful 「もっと注意する」
=============================
(1) (am, are, is) more careful 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) more careful 過去形動詞フレーズ
(3) be more careful 原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being more careful ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been more careful ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
【一般動詞フレーズ5段活用】 wash one's hands 「手を洗う」
=============================
(1) wash(es) one's hands 現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) washed one's hands 過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) wash one's hands 原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) washing one's hands ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) washed one's hands ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
【be動詞フレーズ5段活用】 be afraid of me 「私のことを怖がる」
=============================
(1) (am, are, is) afraid of me 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) afraid of me 過去形動詞フレーズ
(3) be afraid of me l 原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being afraid of me ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been afraid of me ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
【一般動詞フレーズ5段活用】 go after the cat 「ネコを追いかける」
=============================
(1) go(es) after the cat 現在形動詞フレーズ
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) went after the cat 過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) go after the cat 原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) going after the cat ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) gone after the cat ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
この教材に所収された文例の多さに気づいてください.
それはPCの教材だからです.
----------------------
この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

【お知らせ】

※右の項目は「DL-MARKETによる販売」によるものです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【ファンクションメソッド中学英語やり直し教材】 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本ダウンロード販売 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
