晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

今頃?今更(^^ゞ

2018-03-17 | パソコン・インターネット関連
今現在、私が使っているパソコンは

2009年購入のiMac
同じく2009年のEndeavor NJ3100
2012年購入のASUS K53T
そして昨年7月、HP ENVY 15-as100


Macの最新OSはmacOS High SierraらしいがうちのはOS X Yosemiteで止まっている。
なぜなら、2009年購入のTVキャプチャの動作確認がとれないから(^^ゞ

Endeavorはubuntuとwindows10のデュアルブートで使っていたけれど、とうとうスペースキーが
効かなくなってしまった。まだ動くけど。。。

仕事とプライベートで使っているのが、ASUS。
コストパフォーマンスがよく、十分元は取った感じ。評判の悪いwindows8.1で使い続けている。
しかし、これもいつパタっと止まるかもわからない。

昨年購入のHPはそこそこ高性能だけれど、スタイリッシュ故に光学ドライブ、及び有線LANポートがない。
そこで、これは全くのお遊び用。



2ヶ月以上も仕事から離れ、このままフェイドアウトしてしまうかもとか言っていた舌の根の乾かぬ内に
ふと設定用パソコンを手に入れることにした、中古で。

今日届いたNEC VersaPro VB-F(windows10 pro core i5 4GBRAM)有線LANポート有り。
税込み、送料無料で18,000円弱。12.1ワイドで1.3kgくらいの軽量。さくさく動くし、もう大満足。

なんでもっと早くこうしなかったんだろう?今更だけど、うれしいな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿