goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

オンラインコンサート

2021-03-11 | チェロと犬

 

チェロ教室初の

オンラインコンサートにエントリー

私は『バッハのブーレを』弾きます

 

オンラインといっても

モチベーションはリアルコンサートと

ひとつも変わらず

生徒は東北と山陰(初対面)

関東の先生が間で、3か所でつながります

 

コンサート後は感想など

おしゃべりタイム

オンラインでの可能性は大なので

今後に繋がるように

いい演奏にしたい

 

ステキな企画をしてくださった

R先生、ありがとう!

 

チェロ2年目、ようやく

気持ちも身体も力を抜くところに

集中できるようになってきたかな~

 

久しぶりのポーさんペア

 

 

あれよあれよという間に塀の向こうに( ;∀;)

 

 

スーちゃん

 

 

はいはい、イソオくん

 

 

チェロ日記、ご無沙汰でしたが、

地道に精進しておりますので

近々更新します

 

 

 

コメント

宍道湖夕日の会

2021-03-10 | こだわり

 

宍道湖の夕日

 

 

 

ゆっくりだけど

あっという間・・・

 

 

 

 

3月1回目の活動日

条件そろって

ウォーキングもかね(8426歩)

ひとり宍道湖夕日タイム

 

みなみなさま、おつかれさまでした!

 

 

コメント

音と生き物のコラボな生活

2021-03-10 | 音楽

 

花芽がいっぱいつく木

春の訪れを数で知らせてくれる

 

 

色合いを加えてくれる丸いものは・・・

 

 

おはよの

おなじみイソオ

 

 

数えはしないが

毎朝の楽しみ

 

 

土曜日はダブルで発表会

午前はオンラインでチェロ教室

フルートも吹かせてもらう

 

午後は大人の教室(リアル)

クリスマス会の予定が延期、延期で

スプリング会

6人だけど中身盛沢山!

そのための仕込みと練習にこもる中・・・

 

 

「弾けちょーかね?」と気にしてくれるイソオ

 

他にも応援?

5歳生徒がブロック塀から覗き込み

その後は、遠くに茶色の物体が・・・

 

 

お待たせしましたのヌ~

 

 

親子ですけん

めっちゃ、遠いのに私のガサっという音で

逃げていった

 

何事も、緊張、焦りは✖

緩急つけながら

楽しみながら、

メンタルコントロール💛

そのための・・・

生き物たちよ、ありがとう!

 

『音と生き物(ヌ&イソ)の生活』

かなり、イケテル

 

「よい一日を~」

 

↓タグ付けに小動物があったから

付けてみたが

ヌートリアは小かな?(笑)

 

コメント

オペラを終えて

2021-03-09 | 音楽

 

出雲の春音楽祭のオペラ公演から2日たちました

まだ頭の中でカヴァレリアのメロディーや歌声が

代わる代わるなってる(当分続く・・・)

 

マスカーニ天才

カヴァレリア大好き

イタリアオペラ最高

 

さて、振り返ってみると・・・

 

1年以上、本番がなく

生の演奏をホールで聞くことなし

オペラ参加は数年ぶり

そんな状況での出演だったので

感激、感動、感謝の感3つ

 

出雲という地で

素晴らしいキャストに

勉強、研究熱心なマエストロ&演奏者たちとご一緒させていただける

謙虚に、素直にありがたく感じてます

 

私の隣で弾くMちゃんは高校生

横と後ろは大学生

みんな上手くていい子たちばかりで

フレッシュなパワーをしっかりもらいました

 

合唱団、素晴らしかった

イタリア語も歌もとてもよく練習されてて

見習うべきところが多々

 

そして、プロぞろいの歌い手さんたちの

圧巻の演技と歌声には

弾きながら泣きそうになりました

本物、見せつけられた

さらにみなさん歌わないときも

チャーミングで魅力的

(ほんと

 

期間中は

ほぼ一人時間を過ごしてたけど

何人かとは親睦を深めることができました

オペラは練習回数が多く(-_-;)

顔あわせる時間が長いからこその

ちょっとした会話

実はオケっておしゃべりも楽しみ!?

 

<音楽>はきいてよし、みてよし

弾いたり吹いたり歌ったり

好きに楽しむもよし

だけどコンサートなど舞台の醍醐味ってある

一度味わったら最後!?

終演後の高揚感、かなりヤバくて

癖になる(笑)

(今回は打ち上げがないのが残念だけど

 

久しぶりの出雲で

オペラオケメンバーの一員として

参加させてもらえたおかげで

いろんな意味で<アップデート>

 

特に、、、反省はないけど

(ほんまはいっぱいあるある

 

以上

明るく前向きな振り返りで

終えることにします!

これからも精進は続くということで

 

みなさま

「お疲れ様&ありがとうございました」

 

 

 

 

 

 

コメント

サクラサク

2021-03-09 | 語呂合わせ

 

朝ウォーキング

 

 

キラキラと朝空は一日のスタートに申し分なし

 

 

~本日の語呂合わせ~

3月9日「サクラサク」

桜と咲くのダブル語呂!

 

近くの公園の桜レポ

 

 

つぼみはそう簡単には開かない(笑)

 

 

桜並木の姿が全く変わる頃

少しでも世の中がよくなってますように・・・

 

 

サクラサクのが待ち遠しい

 

 

公園の池の鳥たち

 

 

私と同じで起きたてですか?

 

 

 

鳥の様子を見て📸を向けてたら

あっという間に時間がたちそうなので

急ぎ足で帰る(鳥ラブ💛)

 

久しぶりに古楽の楽しみで

リュートを聞きながら♪

 

よい一日を

 

コメント

松江の朝

2021-03-08 | 雑感

 

おはよう!

カーテン開けたら

さかなクンのギョギョみたく(笑)

チョッチョッ~(鳥鳥)

後ろにのけぞった

 

 

「ねー、おらんかったけど、どこいっちょた?」

と、イソオくん

 

そして、ポーズ

 

 

忘れてなかったのね

 

 

気温が上がったり

雨が降ったりの先週後半

 

 

一昨年植え替えられたアジサイ

 

 

 

居間からみえるアジサイも

オール順調~

 

 

昨日の夕方の帰りは

電車で宍道湖がみえてきたらホッとし

現実感が増してきて

そうか、家についても

待犬がいないことで

しくしく涙

(待鳥がいることが救い・・・

 

出雲でいただいた

音楽と感動

感謝に学び

大きなパワーにしなきゃ

バチがあたる(笑)

 

「よい一日を~」

 

 

 

 

 

コメント

出雲の春音楽祭終了!

2021-03-07 | 音楽

 

<カヴァレリア・ルスチカーナ>

無事終了

 

関係者のみなさま

足を運んでくださったお客様

ありがとうございました。

 

終了後

キャストのみなさんの

お話を聞いてたら

ウルッときましたが

ばれないようにしました(笑)

 

 

今回の依頼があったとき

返事を待ってもらって

どうしようか迷った末・・・

参加しますと伝えました

 

わかっちゃいたけど💦

出させていただいて本当によかった

 

願ってもオペラの機会なんて

今もこれからも訪れない

ありがたい( ;∀;)

 

そんなこんなの流れで

先週から今週

数日間いずもずけ(漬け)

~オペラな日々~

 

楽しく、有意義で

音楽もほかも学び・気づきがいっぱい

 

非日常な時間

オンとオフの切り替え作戦大成功!

感謝の気持ちも満タンにできたし

いっぱい歩いたし!

 

忘れないように振り返りながら

明日からの日常に戻り

更新していきます!

 

さて、数日ぶりだけどイソオは

来てくれるかな?!

 

数日前、はじめての場所で・・・

 

 

 

おやすみなさいzzzz

 

 

 

 

 

 

コメント

左様でございます!

2021-03-04 | 語呂合わせ

 

いただきものの60年前のおひなさま

今年は見てもらう♡

もうひとつあってそちらは

来週飾る予定💦

島根は旧暦だから「今」から1ヵ月・・・

 

<3月4日の語呂合わせ>

3 さ

4 よう

『左様でございます』

 

会話で使うなんてこと全くなし💦

「おっしゃる通りでございます」

「その通りでございます」

肯定するフレーズなので

今後は今日だけでなく?

バンバン、使いたい

かなり放置のカテゴリー「語呂合わせ」

待ちに待った更新は

「左様でございま~~~す」

 

あじさいの新芽

 

 

 

まだまだこたつもストーブも欠かせないけど( ;∀;)

春は確実に近づいてる

 

 

毎度のイソオ

 

 

📸を向けると

スーッと伸びてポーズ・・・

モデル鳥よ、きみは!

 

と、ほめてあげた♡

 

 

4月に向かって

ジワジワ気持ちを明るく、前向きに!

無理?

しないしない(そこ大事)

 

本来は明るく前向きな性分

ゆっくりと底上げし

欲張ってもっとパワフルになる!!!!

 

ではでは、出雲へ行ってきます

ほんとはいろんな人と話したいけど

今回はノー密なので

ひっそりと静かに

一人時間を楽しみながら過ごす

 

マスカーニ様、よろしく!

 

明日、明後日はブログを休止

日曜日に更新です。

 

 

 

 

コメント (2)

出雲の春音楽祭《カヴァレリア・ルスティカーナ》

2021-03-03 | 音楽

 

 

今週末3月7日は出雲で演奏会

(詳細はチラシの画像を)

 

間奏曲が超有名な

オペラ『カヴァレリア・ルスチカーナ』

作曲家マスカーニ自身が書いた

オリジナル稿を中心に演奏する

とても興味深い企画

 

先月末からすでに数回、参加しているが

前回は歌い手さんたちも加わり

ホールで音出し。

「いよいよ本番~」というムードを

久しぶりに味わうことができた

 

明日から本番当日まで練習、リハが続く

今後オペラの機会がないかもしれないし( ;∀;)

漬かりきってみようと思う

 

まだ少しチケットが残っているようなので

ご興味ある方はぜひお越しください!

 

詳しくはこちらへ

https://www.izumo-zaidan.jp/culture_fes/1083

 

 

 

 

 

コメント

ステイホーム

2021-03-02 | 雑感

一日こもる

明日以降外出&外泊が続くから

貴重なこもり日

 

朝ってエネルギー満タン

120%の元気だが

夜は「はいはい、お疲れさん」

以上ですが、なにか?って感じ💦

 

それでもなんとか更新したい!

内容より?

書くことにこだわる。

そこ、ご理解を(笑)

 

そういえばモーニング日記は

メモにしてるからか

1か月半続いてる!

 

継続のポイントは

手抜き、手軽、自己流。

3ヵ月目標!

 

ステイホームのイソオ

 

 

朝一からガン見!

 

 

雨で毛がぬれてるけどわかるかな~

 

 

写真が4枚

しっかりイソオ日記(笑)

ありがとうございま!

 

 

明日は寒くなるらしい・・・・

一日、お疲れ様!(^^)!

 

 

コメント