goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

山陰桜便り③

2012-04-11 | 島根


雨上がりの松江城



普門院さん~満開
「オーベリービューティフル









コメント (2)

卯月徒然①

2012-04-11 | 雑感


<本日の語呂合わせ>

4 よ
1 い
1 いちにちを!

「よい一日を」

~4月11日~19日はよい○○シリーズ~

<本日のことわざ>

心内(こころうち)に動けば詞外(ことばそと)に現す


意味
心の中に思っていることは、
知らず知らずのうち言葉に現われ出るもの

心の中で思うことあれこれあるが、
もっと強く強く強く
そしたらおのずと?
言葉に現れ出るはずで・・・ある!

中庭梅子したの、ぼけの花



歯医者で深層筋トレーニングについての記事みっけ~
こういうの探してたラッキー
雑誌anan
よく知ってる歯医者さんなんで、
お願いして、次回診察でくるときまで借りる



地道にやってたからだ改造継続中だが、
ピラティス10回コースとフリーで水泳しにいこうと検討中
数年ぶりの外注トレーニング
いよいよ、始動

Carrefourのノート発見



「4-2のみんなへ 第一号から十二号」
グルの小学校に転校したRの日記を
8年の時を経て読むと、とてもほほえましくていい。


私たちにとって貴重な体験だった海外生活だが
小学4年生のR目線でつづると・・・!
次回から書きとどめてみようと思う

昨夜は松江城の満開の夜桜をみてきたが
きれいだけど、
私はやっぱり昼間がすき

なつかしの友 からちゃんが
メールにサチダーって書いてるのにはわろた
そういえば、彼は私のことを
サイダーではない・・
サチダーってよんでたっけ。
やけに新鮮




コメント (2)

さくらさくらさくらさ・・

2012-04-10 | 島根


空気の澄んだ早朝
満開の桜の花に 鼻をこすりつ・・・

もとへ

そっと桜の花に顔を近づけると
ほんのりいい香りがする
<においで楽しむ桜>
さくらさくらさくらさ・・

連日20度の松江は
どこのさくらも とっても美しい
さくらさくらさくらさ・・

そして
今日は松江の小・中・高校の入学式
ピカピカの1年生
私も気分は1年生!
さくらさくらさくらさ・・




<グテサウンドコレクション⑦>

春にふえvol2
(前回のフルートに続く)

ミカラ・ペトリのヴィヴァルディー

リコーダーは超おすすめ
こどものころのなつかしさ
心が軽くなる
季節柄もよろしいかと

ペトリのヘンデルはこちら
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/17ea9e5b3242d940e095479151a1b5b1

コメント (2)

ぼちぼちいこか

2012-04-09 | こだわり


<ぼちぼちいこか>

マイク=セイラーさく
ロバート=グロスマン え
いまえ よしとも やく

ぼく しょうぼうしに なれるやろか



なれへんかったわ。



ぴあにすとになるちからは

ありすぎやったわ。



てじなでもと・・・
てをだしてみたら

てがでえへんかったやんか。



どないしたら ええのんやろ。

そや。ええこと おもいつくまで・・・・
ここらで ちょっと ひとやすみ。



ま、ぼちぼち いこか・・・
と いうことや。



19年前出産祝いにhanaちゃんにもらった
数あるうちの絵本の中でも、
私もRJもお気に入りの1冊

マイ大阪弁ブームのときに思い出し
探してたのが、最近みつかった

この他に
ふなのり
パイロット
バレリーナ
カウボーイ
サーカスのつなわたり
うちゅうひこうし

ひょうきんな顔のかばくん
いろんなことを気合をいれて挑戦するが、
どれもうまくいかないけど
「結果オーライ ま、いいか!」

訳者のことばで今江氏

「・・・・せちがらく、あわただしい世に
じっくりと自分をみつめ、
ぼちぼちと自分について考えてみることも
たいせつではないでしょうか。」

賛成

<4月の語呂合わせ>

仕切り直し
しまっていこ~~
真剣勝負
信じるものが勝つ

新年度スタートで前向き度120%の語呂を思いついてはいるが
「結果オーライ ぼちぼちいっこか~~」
と大阪弁で自分にささやきながら
おふざけ忘れず、う~~~~、いきまっせ

マイ大阪弁ブームネタ
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/56614ef4596ee59c43d5cff98c2fa475

コメント (4)

カヌー通過

2012-04-08 | 島根


うちの裏の川
茶Pとひなたぼっこ



なんと・・・

<真っ赤なカヌー>



広島からこられた
柴犬ももちゃんファミリー
松江城の桜を楽しみに、昨日松江入り。

いや~
びっくり
うちの裏をワンチャンが乗ったカヌーが通るなんて!

聞いたらももちゃん、
ももちゃんパパとよく出かけるので
カヌー大好きなんだって~

残念ながらお堀まではいけず
引き返されたが、
ぜひぜひ、また来てくださいね



中庭のボケの花





コメント (2)

週末の朝

2012-04-07 | 島根


ベストポジションからの松江城
山陰らしいどんよりとした雲

注目のポジション
歴史館北側の桜の木と松江城



北堀橋ふもとの桜
チラホラ咲き始める



チューリップたち、整列!



普門院さんの桜もほら。



週末のレッスン
新年度スタートで気合充分
コメント (2)

春にふえ

2012-04-06 | 音楽


<グテサウンドコレクション⑥>

ヘンデル・フルート・ソナタ集

ジュリアス・ベーカー  フルート
アンソニー・ニューマン チェンバロ

冬から春の季節の変わり目にあう
ヘンデルのフルートソナタ

風に吹かれるように・・・
淡いいろあい
切なさ
軽やかさ

ジュリアス氏は今はもう亡くなっているが
フルート界の巨匠
専門的なことはわからなくて
うまくかけないが、
こればっかり聞いている
飽きない・・・
どころか、やみつきになる

チェンバロがまたやさしい
そりゃあそうよ、チェンバロだもん

<春にふえ>
次回はリコーダー

さて私
4,5日前から軽い膀胱炎気味
よくもひどくもならないので
しぶしぶ近所の病院へ
前回は9年前
急性膀胱炎は3?4度目

Nドクター「最近、疲れてましたか?」
わたし
「いや~、疲れてるようなことはとくにぃ・・・
(ご心配なく、たいした事はありません)
待合時間に婦人公論を4冊

いつもタイトルを新聞やラパンでみながら
興味津々だったが、
ようやくこの機会に読める

○○号の特集
「一生ものの友達をつくる」

一生ものの友達っていう表現~ナイス

昔からの友達
大人になってからの友達
男友達
友達=ありがたい存在

昨日は半年、
いやそれ以上ぶりに
くーちゃんパパとラララワンコインランチ

聞き上手で、おだて上手で
ついつい熱く語ってしまう
いつも無条件に応援してくれるのも嬉しい

年も違うし異分野だけど、だからこそ面白い
大人になっての友達もいい

人からもらう元気
なににも変えがたい






コメント (2)

卯月参拝

2012-04-05 | 島根


2012年度初参拝は<持田さん>



おしゃれなミスター狛さま



イケメン



持田さんは冬デビューのため春は初めて
鳥居の両端に桜の木
開花までもう少しかかりそう!

愛らしいつぼみフォト1・2・3プリーズ







趣味となった神社めぐり
春・夏・秋と大いに楽しむ

冬の持田神社
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/08df32b888559bdda76b02160b3563c9

http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/f26578c07d12334d77d2fc6ea4230b1c
コメント

Grenoble便

2012-04-04 | フランス


グル友からの帰省宅急便到着
いつもながらありがたい「merci Ryo
いちごのジャムはお手製

チーズは真ん中の<トリュフ入りのブリアサパラン>を含む
全部で5つ、街中のチーズ専門店で買ったもの
写真にないのは食った

クルミ入りのマスタード
干しぶどうのチョコ
それぞれグル産

chalaitのビスケット
この他にもお城などの絵柄のがあったが 食った
これ甘くなく素朴でかわいく大ヒット



ワンコのみアップ



なつかしのGrenoble 



本気で計画する宣言
コメント (4)

春晴朝

2012-04-04 | フォト


朝の松江城
ベストポジションはここ↓



前回より橋よりで撮影
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/00d54f3931a612a6bb1ee985c4d59ab5

朝日がまぶしい



お堀端のあじさいも
ドライフラワーをキープしながらすくすく育つ


昨日の嵐で
北堀橋手前のチューリップ花壇に折れた枝が
かぶさっていたが、チューリップたちは
気にせず、元気!

撮影後、やさしい私は
かぶさった枝をそっとどけました(当然?)



「かもさん、いかないで~~



よいよい
よしてよして
よってらっしゃいよってらっしゃい
よんでよんで
よむよむ
よーかんでよーかんで
よっしゃよっしゃ
よろしーよろしー
しっしっ
してして
しらんしらん
しばくぞしばくぞ


4月4日の語呂合わせ思いつきなんぼでもでる



コメント