春にふえ
2012-04-06 | 音楽

<グテサウンドコレクション⑥>
ヘンデル・フルート・ソナタ集
ジュリアス・ベーカー フルート
アンソニー・ニューマン チェンバロ
冬から春の季節の変わり目にあう
ヘンデルのフルートソナタ
風に吹かれるように・・・
淡いいろあい
切なさ
軽やかさ
ジュリアス氏は今はもう亡くなっているが
フルート界の巨匠
専門的なことはわからなくて
うまくかけないが、
こればっかり聞いている
飽きない・・・
どころか、やみつきになる
チェンバロがまたやさしい
そりゃあそうよ、チェンバロだもん

<春にふえ>
次回はリコーダー
さて私
4,5日前から軽い膀胱炎気味

よく


しぶしぶ近所の病院へ
前回は9年前
急性膀胱炎は3?4度目
Nドクター「最近、疲れてましたか?」
わたし
「いや~、疲れてるようなことはとくにぃ・・・

(ご心配なく、たいした事はありません)
待合時間に婦人公論を4冊

いつもタイトルを新聞やラパンでみながら
興味津々だったが、
ようやくこの機会に読める

○○号の特集
「一生ものの友達をつくる」
一生ものの友達っていう表現~ナイス

昔からの友達
大人になってからの友達
男友達
友達=ありがたい存在

昨日は半年、
いやそれ以上ぶりに
くーちゃんパパとラララワンコインランチ

聞き上手で、おだて上手で
ついつい熱く語ってしまう

いつも無条件に応援してくれるのも嬉しい

年も違うし異分野だけど、だからこそ面白い
大人になっての友達もいい
人からもらう元気
なににも変えがたい
