goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

鳥の演劇祭3

2010-09-23 | 島根
~芸術の秋~

鳥取市鹿野町にある鳥の劇場で「鳥の演劇祭3」開催中。

今回のテーマは「ひとにさわる まちにさわる えんげきにさわる」



ズームアップ




廃校になった小学校&幼稚園を劇場にして2006年鳥の劇場がスタート。
広い校庭が駐車場。



前々からかなり気になっていた鳥の劇場。
ダンス、演劇、ワークショップ、
特に平田オリザさんのワークショップ、
コンテンポラリーダンス「踊りにいくぜ!!」
要チェックで、ぜひ行きたかったのだが、
予定があわず、今にいたり~

ちょうど鳥取が身近になってきてる今、
ようやく、足を運ぶことができ、
たくさんのプログラムの中から一部だが、じっくり鑑賞し大満足
レポートは明日~~

鳥の演劇祭3のサイト

http://www.birdtheatre.org/engekisai/

~食欲の秋~

鹿野町特産のおそば
かまぼこがないからと、そばようかんをつけてくれたようで、ラッキー。
そばはとても美味しかった。



そば湯たっぷり



公演の合間1時間ほどのお昼タイム、
目の前にでてきたおそばを、ひとり味わって食べてたら
気づけば次にみようと思ってた演目スタート時間を越えていた
段取り悪いぞ~!

そば道場のサイト
おすすめ!
http://www.shikano-soba.com/shop/index.html

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 玉造温泉 | トップ | 9月のツブヤキ③ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
3つのさわる☆ (マリンママ)
2010-09-23 15:06:07
「3つのさわる」、良いテーマですね

廃校を利用した鳥の劇場、風情があって素敵ですね 名前も良い感じ

おそば、ほんと美味しそうですね
「そばようかん」って、甘いんですか?

返信する
Unknown (ひつじ★)
2010-09-23 21:33:57
お久しぶりです。
おもしろい演劇祭ですね。
いつか行ってみたい。

鳥取だから鳥なのかな?
返信する
そばようかん (あぎ)
2010-09-23 22:05:07
マリンママさんと同じく、かまぼこの代わりなので甘いかどうか気になる。


時間に遅れたら入れないの?

一人で美術館や映画やお芝居やコンサート見る時の時間の流れが好きやな。

なんか贅沢してる感あるもん。

返信する
そばようかん (グテ)
2010-09-24 12:23:33
Mママさん

「3さわる」センスがいいですよね。
人、街、演劇、私もしっかりさわってきましたよ。

劇場は街に溶け込んでて、いい感じです。
又アップするので、お楽しみに。

そばようかんは、デザートの1品なので甘系ですが、ほどよい甘みで、とても美味しかったです。
返信する
鳥取の鳥 (グテ)
2010-09-24 12:25:50
ひつじさ~~~ん!

ご無沙汰してます。
お元気でご活躍でしょうね~ラララ~♪

ちょうどうちから2時間です。
それを近いと思うか遠いと思うか?
今は近く感じてますよ。

今回の演劇祭の内容も盛りだくさんです。
来年はもっともっと深く参加、鑑賞しようと思ってますよ。

いつかひつじさんもいらっしゃってください!!
返信する
贅沢感 (グテ)
2010-09-24 12:31:17
あぎ

そばようかんは、注文しようかな~って思ってたので嬉しかったわ。

会場は遅れても入れるけど、真っ暗なこぶりの場所で客席と一体感があるので、あえて遠慮したまでよ。外から少し音は聞いたけどね。

大阪クラシックの時もそうだけど、
ガツガツと視察気分もかねて鑑賞するので
ひとりで動くのが都合がいい。
贅沢時間、ありがたいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。