goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

からだをリセット

2008-02-25 | こだわり
今月も残り5日となった。
こだわりの月曜日、
仕切りなおして、ゴーゴーゴー
の気分だが.....
本番後で、からだはお疲れ気味

そこで登場グッズのひとつが写真のもの。
背骨にあててグリグリ。
気持いい~。
これは今年に入って、ほぼ毎日愛用してる。

今月デビューの、足裏マッサージ、冷水浴び
ともに、継続中。
特に、シャワーやお風呂の冷水あびでフィニッシュは
今や勇気なんてノンノン。
なくてはならない私のこたわりのひとつ。

楽器を弾くにはからだが資本。
腱鞘炎やら、肩があがらなくなるやら
故障しもって、今にいたってるので、
出来るだけ、日々のストレッチなどは忘れないようにしてる。

今まで全然そういうことを重んじて来なかったからなー。
鍛えることといたわること。
じっくりとからだの声をきくことを大事にしてはじめて
楽器を持つからだになる。
そういうことがようやくわかってきた。

久しぶりのカツゼツ

本日のお題

中立国の仲裁中止で、中共駐在の中将は
宙ぶらり



コメント (8)    この記事についてブログを書く
« オケ本番終了♪ | トップ | さりげないひと言 »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なっくる)
2008-02-25 22:00:05
おつかれさまです

写真のは、ツボ押しマシンですか?
なんか、痛そうな気がするんですが。。
気持ちいいのですね。。

私は、おふろ上がりに、青竹フミ(ずいぶん前に
100均で買ったやつ)を、してます。
ふろあがりでないと、痛くてふめないのです。。

体を動かすのが、キライなので、
せめて、ストレッチだけでも。。
と思うのですが、体がかたくて、
「イテテ・・・」の毎日です。



返信する
音楽のための身体作り☆ (マリンママ)
2008-02-25 22:00:20
昨日は、本当にお疲れ様でした。 

写真のグッズ、良く効きますか? 以前、ドラグストアーで見かけて、効果はどうなんだろう?っと思ったので・・

AMもRAも続いてますね~
音楽演奏を、故障した身体にムチ打ちながら続けてこられた故、身体をいたわりながら、鍛えてもいられるのですね。
 
やっぱり頑張る方は、相当の努力をされているのですね。すごいです。脱帽です。
返信する
Unknown (michy)
2008-02-25 22:30:55
ほー、日本の伝統、中山式快癒器ですか。
私も時々つかいますよ。赤いのも白いのも持ってる。
いいよね、これ!
返信する
中山式快癒器 (グテ)
2008-02-26 06:46:19
なっくるさん

元気ですか?
ガレットでお会いして依頼ですね。
コメントありがとう。

足の裏はさわってあげればあげるほど
ほぐれてきますよ。

ストレッチも同じく。
すこしずつやわらかくなってくる。

なにをするにもからだが資本。
いたわってあげるといいですよね。

michycさんが書いてるように
この写真のしろものは中山式快癒器といいます。
気持いいけど、今はこってるから痛い...
返信する
Mママさんへ (グテ)
2008-02-26 06:49:03
今までカラダを無視してきてたから
あちこち悲鳴をあげてましたよー。

今も悲鳴を上げてるから
リセットです!

N式は実家から拝借してきたんですが
いいですよ。
大連マッサージまではいかないけど
背骨の横を刺激してくれます。
気持いい~!
返信する
mチュク様 (グテ)
2008-02-26 06:53:03
やっぱり姉様も使ってるの?
おー。
赤と白とあるの?
知らなかった。
2つと4つとがあるのは知ってたけど。
今は頼ってる一品です!
返信する
うちにもあるで。 (あぎ)
2008-02-28 00:54:57
白の四つダマ。
かなり強力。
これを背中にあててるときに娘が乗ってくると悶絶。

この恐怖で、最近出番なかったけど、せっかく大昔に妹がくれたんやし、やろっと。
返信する
あぎへ (グテ)
2008-02-28 01:06:17
4つならなお強力!
やれやれー。

自分にとって気持いいこと、楽になれる方法がわかってると
いいよね。
私はこれ、ヒットだよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。