goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

出雲弁「もしる・こだっしゃい」

2012-11-20 | 出雲弁
もしるとは?

①つかむ
②とる

恋人達の会話彼氏→彼女に

「首をもしるぞ」

=首をつかむ

彼女が彼氏にそういわれたらしいが
おふざけ
じゃれあって
(どうぞ、ご勝手に

おじいちゃんが孫に

「おい、柿をもしてきてごせ」

=柿の実をとってきてくれ(木から)

こだっしゃいとは?

こっちにいらっしゃいという意味

畑仕事をするじいちゃんにばあちゃんが、
「たばこすーけん こばいと こだっしゃい」

=お茶タイムだから、早いとこいらっしゃい

たばこする=休憩=お茶タイム

こだっしゃいは平田弁
ござっしゃいが松江弁

地元・ネイティブのおばさんにメモをとりながら熱心に
身を乗り出してインタビューしてたら(それも2度目!)

「そんなにきいてどーすーかね?」と逆質問された

さて、最近
忙しくなってきつつ・・・
慌しくなってきつつ・・・


簡潔にアップしていきますが
どうぞよろしくお願いします

コメント    この記事についてブログを書く
« 神在月徒然⑦ | トップ | 2013年カウントダウン40 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。