

=騒ぐこと
子ども達が騒がしくうるさかったとき
「おおはいごんしちょったわ~


=よそみすること
授業中、よそみしてる子どもに先生が
「ほがみ すーなぁ~


美味しそうってこと

「まさげなもん、こさえて~」
(=美味しそうなもの、作ったやん)

(=これ、おいしいでぇ



「斐川地方の出雲弁」 昌子 優
斐川在住の昌子優氏が、7年前の87歳、
<米寿記念の思い出>として、冊子にされた。
すっきりわかりやすくまとめられているので
ぜひ、この本をマイ出雲弁バイブル書にしたいです

はいごん・ほがみ・まさげなは
すべて初耳




教えていただいのは、以下のネイティブ女子3人

名づけて<MaMiKiトリオ>
(


出雲出身出雲在 ミス Mi
松江出身松江在 ミス Ma
鹿島町出身松江在 ミセスKi
本来は私が指導する立場だが、
出雲弁に関しては<師匠>と呼ばせていただく

「MaMiKi=マミキトリオのみなさん、よろしくお願いします
