goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

チェロ歴10か月

2020-03-22 | チェロと犬

チェロ日記⑬

昨年の6月から始めたチェロが

もうすぐ1年になることを今気づき

焦ってる(笑)

 

ゆるゆるからスタートしてたら

これや(-_-;)

 

やはりスタートダッシュすべきだったのか・・・

いや、今からでも遅くない(なにが?)

 

いつものように

言い訳や一見前向きっぽいけど

反省てきなことを自分に、

時には誰かにいいたがる私(-_-;)

これ、よくないからね(笑)

 

そんなことより

今はとても面白くなってきてることを

宣言する!

チェロに向き合って

いい練習ができていることも

自慢する!

 

いいアドバイスをいただきながら

自分と楽器の関係を深めていく

やっぱり誰に習うか

どんな仲間と一緒にやるかは

大事だね!

 

生活を豊かに

人生をハッピーにしてくれる

音楽との関わり

絶賛、追求・研究・実践中!

 

 

足をなめるので

エリザベスカラーをされてる

チャップは

ようやく、心配ご無用!

 

 

コメント

動画活用

2020-03-03 | チェロと犬

 

演奏の動画を撮って(自撮り)

先生に送る。

それをみた先生は

メッセージにてアドバイス,感想を送るという

<動画レッスン>

 

チェロの学びは新たな試みを始め

なかなか功を奏してる

 

自撮りするときに、ほどよい緊張感がある

撮った動画を送信する前に自分で見て

チェックできる

 

指導者のポイントとしては

言いたいことがたくさんあるだろうけど

絞ること!(^^)!

 

玲子先生の的確な指摘や

アドバイスはとてもわかりやすい

 

実はまじめなチェロライフなので

ブログもまじめに更新しなきゃ💦

コメント

コツコツ

2020-02-18 | チェロと犬

 

チェロ熱高まってます!

3月には

カルテットにソロ♪

大胆にも3つの本番をいれたので

やる気充分!

 

私のチェロはどうなるのか!?

 

バイオリンが弾けたらチェロも弾ける?

チェロが弾けたらバイオリンも弾ける?

 

この難題&疑問の答えをだすべく

責任重大な取り組みと

私なりにとらえています(エッヘン!)

 

そういえば・・・

1年以上前だけど

高校弦楽部員のYちゃんは

講師である私は

講師なんだから(-_-;)

なんでも弾けると思っていたようだ

 

つまり

「弦楽器すべて教えれる」

バイオリン

ビオラ

チェロ

コンバス

 

ごめんなさい、それは無理

ビオラは弾けても

チェロとコンバスは✖

コンバスはいまだ

ほぼ触ったことすらない💦

(いや、触ろうよ~)

 

また、昨年始めたチェロ♪

年末に帰省した息子たちに

披露した。

もちろん真剣に聞いてくれた

 

<マイレパートリー3曲>

大きな古時計

ゾウさん

バッハのメヌエット

 

Jは拍手こそなかったが(笑)

ふ~ん、まーえーんちゃう😆

 

Rは

そーか、こんな感じなんか。

とつぶやき

バイオリンが弾けるから

もう少し<まし>と思ったけど

うーーん🙄

 

なかなか鋭い、身内だからこその

感想。

師匠でもあるR子先輩にいったら

貴重な意見やねと。

 

 

そんなこともありながら

あっという間にもう2月も半分過ぎる💦

 

 

ようやく弾くことが楽しくなってきたと

言い切る

 

ようやく?

はい。

 

楽器って、最初はうれしい楽しい

そのうち・・・

大変さがわかってキツイ

そこを越したら

再び楽しさ喜びが

待っている

今は<そこ>

しかし、実はこの後

もっと辛くなるのを

私はよく知ってるが・・・😫

ドンマーイ\(^o^)/

 

久々のブログ更新は<チェロ日記>

雪の松江から

 

 

 

 

 

 

 

コメント

祝・チェロ6ヶ月

2019-12-26 | チェロと犬

チェロが来て半年

続いてることを仲間たちが

ワンワン、ケロケロ~

祝ってくれた💛

 

楽器は<趣味>になりそうだけど

独学でなんとかしようと思って買った

アコーディオンはまったく弾かずに

10数年・・・💦

 

同じ過ちをしないためには以下。

 

習う

仲間を作る

発表する場を設ける

<ブログにチェロ日記>を書く

 

<チェロ日記>

遅々として更新できてないが

新年は頻度アップで書くことを

ここに宣言します!

 

さて、チェロを弾いてると

「一緒に歌お~」とメジロが・・・

チェロを置いて、カメラ持って

窓を開けて、1,2枚撮ったら

逃げていくし・・!!!

って、練習中断はそもそもどうよ!?

集中~集中(笑)

 

チェロ日記更新、こうご期待!

 

 

 

 

コメント

弾いちゃったゾウ!

2019-12-13 | チェロと犬
夢のチェロデビュー



1曲目は低弦で『ゾウさん』



「ボクの歌も弾いて」~と
のピッキにお願いされ・・・



2曲目は『の歌』



最後は「大きな古時計」を
カエルくん、ゾウさんなしの
ひとりで
(ヘッドにかぶせずにという意味)

前半のリコーダーにチェロ3曲
を加えた<ハピリコミニコンサート>

初めてみるチェロを
最年少0歳からのチビメンバーは
くぎ付け

それだけで私の願いはかなった同然だが
弾く姿を見て、音楽を聴いてくれ
感激ケロ

今年最後のハピリコday

集まってくれたメンバー
お客さんになってくれた親子さん
スタッフのミズポン&マッキー
ありがとうございました!



来月の<のいちごタイム>では
フルート、バイオリンとの三重奏を披露します。

チェロをお借りして半年
まだまだ初心者でお恥ずかしい演奏だけど
たけのこ館で披露できたこと嬉しいです

楽しみあるので
もっと上手くなるよう頑張るゾウ!








コメント

弾いちゃうゾウ!

2019-12-04 | チェロと犬


今年の大きな出来事に
「うちにチェロ(借り物)がきた!」

はじめて弾いてから早数カ月
上手くはなってないが
下手にもなってなかった💦

いつかいつかって言ってたら
人生終わってしまうので(おおげさ?)

本番を作ったチェロ
それも、もうすぐ
強気で行くで~

<本番あるから練習する>

似たものとして・・・

外国行くから英語する
試験あるから勉強する
発表あるからパワポする
婚活するからダイエット
出かけるから化粧する!?
山登るから体力つける
人が来るから掃除する
家族いるから飯作る

こんなもんでいいか?(笑)

実は本番の前に<特訓>がある
そっちのほうがドキドキなんで
師匠、お手柔らかに~~

演奏曲は「ゾウさん」と
できれば「雪



(練習を怠ってることをしってるチャップ)
コメント

東京合宿

2019-08-26 | チェロと犬


結成初合宿終了!

大学の先輩後輩ユニット
🎶レグリー🎻

合わせ練習
チェロ特訓
ギター&フルートのレッスン受講
セッション
プレゼン
ワーク
リコーダー

盛りだくさんの内容については
じらしてるわけではなく💦
スマホで書きづらく、後日


全ての行程を終え
打ち上げ ラーメン



二次会 ふわふわのパンケーキ
五時に解散の健全な二人(笑)

充実した合宿は期待以上の成果で
エネルギー満タン✨✨✨

明日松江に帰ります。






コメント

東京の朝2

2019-08-25 | チェロと犬


東から北へ視界を広げる



目の前はマンション建設中という
都会的な光景




昨夜はフリータイムで
親友に誕生祝いをしてもらう。
料理の写真と共に追って詳細アップします

今日も張り切ってゴー😍
コメント

東京の朝

2019-08-24 | チェロと犬
東京合宿中

チェロのレッスンを受け
フルートのお役目を終えた安堵な朝。

全く違う環境に身を置くことで
得れるもの。
貪欲に掴み取る日々

思考も感覚もディスカッションも
キレッキレッ!

不定期更新ですが
元気過ぎてます(笑)

さ~今日もはじまり〜



コメント

祝・チェロ1カ月

2019-07-16 | チェロと犬


チェロを手にして1カ月ちょっと♪

練習が習慣になり(毎日は無理!)
テレビ電話でのレッスンに慣れてきた

楽器を持って<音>が出る
できなかったことができること
それを喜ばずにどうするの!?

なにかを始めるときの
新鮮な感覚や気分を味わうこと
チェロを始める目的のひとつといえる

自分が体感してこそ
人に伝えることができるから

そして、学ぶというのは
いじけず
言い訳せず
口答えせず
素直な気持ちで
素直に向き合う

これは<楽器>に対してで
先生にはついつい口答えしてるけど💦
(ごめんなさ~~い 笑)

さて、明確な目標ができた

夏のリアルレッスン
秋のソロデビュー

ほぼ決まったので
そこに向けて燃えるしかない

演奏だけでなく
小さな気づきもアウトプットできるように
やはり<チェロ日記>書かなくっちゃ

うまい、下手じゃなく
好き
楽しい
表現したい

まだまだ音楽の世界は広く深く魅力的!
どんどん追求していくので
お付き合いください
コメント