goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

買い寄りランチ

2023-05-27 | こだわり

 

ガレットのケーキと

近所のスーパーのサンドイッチ&ピザ

 

持ち寄り、、、というよりも

買って家で食べるお昼は

『買い寄りランチ』

 

ケーキはすでに決めておいて

取り置きしてもらう

 

 

スーパーは前の日に半額になったのを

買っておいてくれた~

ラッキー!

 

 

食べに行くよりも安いし

豪華!

 

 

 

残念ながら

シュークリームはお腹いっぱいで

食べれずお持ち帰り(笑)

 

集まる目的は

先日の本番動画をみて、チェックすること

 

ご近所ユニットがうまくいくのは

チームワークがよく

いっしょに食べることが多いから?

 

自前演奏会は

演奏以外のやることが多い

それらをストレスなくできると

すべて「やりがい」になり

結果もついてくる

 

私がそのことを実践してこそ

指導での説得力がある

 

人間関係はどこもかしこも

大事(≧▽≦)

 

まわりの人に感謝です♡

 

 

 

 

 

コメント

五月晴れ

2023-05-17 | こだわり

おはようございます。

5月折り返しました

週末のミンクスのコンサートは

出演者もお客さんもエキサイティングな

演奏となったと思います。

私個人的にも

勉強になったし、楽しめました。

反省はつきものだけど

次につながると思えば

それも楽しい

 

動画ばかりで

写真を撮らなくなってしまったけど

庭のシャクヤクを撮影

 

 

今日から3日間

高校部活指導に行きます

週末定期演奏会があります

持てる力が発揮できるよう

最後の追い込みのお手伝いですね

 

今日は快晴☀

ひとまず、これにて(≧▽≦)

よい一日を~

 

 

コメント

チャリティコンサートin津田公民館

2023-04-19 | こだわり

 

トルコ・シリア大地震チャリティコンサート

「心をつなぐ」コンサート

 

津田公民館開催が近づいてきました

4月30日(日)開演11時

 

今回はチャリティの輪が広がり

絵画展をすでに始まっています

 

 

櫃田勉氏

「トルコ紀行絵画展」

 

 

そしてコンサートのオープニングを飾ってくれるのは

津田コーラス「そよ風」

いのちの歌♪

 

私たちダケミサンは先日会場の下見と音出し

来週はリハーサル

チャリティモードになっています!

 

松江のみなさまには

ぜひ、足をお運び頂きたいと思います。

会場でお待ちしています

 

申し込みは津田公民館まで

 

コメント

ブログ生活

2023-04-18 | こだわり

庭の牡丹

 

 

ブログにアップしたいから

一眼レフを持つ

 

牡丹の向こうにはしろップ

しろップのブログもあるけど

あまり更新できておらず、、、

あれもこれもは無理(-_-;)

 

それでもブログ再開宣言したので

更新が楽しくなってきた

なにごとも楽しんで

前向きに気持ちを込めて!

できればアツく

全力で、、、

がんばります

 

よい一日を~

 

コメント

4月折り返し

2023-04-15 | こだわり

雨の週末

ピンクに続いて純白の牡丹

 

 

 

3月のバタバタから4月に突入し

もうひと山越せば、落ち着く

週末勝負(笑)

 

新しいことはエネルギーがいるし

責任あることはプレッシャーがある

そして乗り越えた先に

「信頼」がある

 

信頼で結ばれた関係は

次への活力になる

 

朝から超簡単なデザート作った

簡単とか楽とかは大事(笑)

 

よい一日を~

 

コメント

ブログ再開!

2023-04-12 | こだわり

~4月中旬~

今年はブログの更新が滞りがち💦

いくつかの原因はあるが

どちらにしても怠慢である

 

これではいけん(出雲弁)

発信なくして

人に伝わるわけがない

そういう思いを込めての

久々のブログ

 

昨日はチャリティコンサートをさせていただく公民館に打ち合わせに伺った

多くのお客さんを呼ぶのにどうしたらいいかを

真剣に考えてくれていて、ありがたい

 

又、夜には数年ぶりに地元の友達に連絡をした

彼女は人脈が広く

昔からコンスタントにブログを更新している

チャリティのことを伝えると

「まわりに声をかけるし、ブログでも取り上げるね!」と

快く言ってくれた。

来月会う約束をしたが

ひとまず充分にパワーもらった

 

数年前から応援が力になることを身をもって感じてるので

私も応援者側になりたいと強く思う

がんばります~

 

 

今朝、庭の牡丹が咲いた

一番咲きのピンクの牡丹ちゃん

早朝の雨で美しさが際立つ

 

誤解されてないと思うが

私は庭のことはなにもできず

落ち葉を掃くぐらい

夏野菜を植えたいけど

今はボーボー状態

みて見ぬふり、、、

 

そんな後ろめたい気持ちを牡丹ちゃんに

「いいよ、いいよ、気にしなくて~」って

言ってもらってる気がする(都合いい?)

 

久しぶりすぎるブログは

とりとめない話(≧▽≦)

でも、書けることに喜びを感じるから

続けれる

 

更新宣言したので

どうぞよろしくお願いします

 

では、よい一日を~

 

コメント

チャリティーコンサート決定

2023-02-10 | こだわり

トルコの地震の次の日

チャリティーコンサート開催を決めました。

 

ご近所ユニットの強みでしょう。

3人で集まってミーティングをして

動きだす。

チームワークカンペキです!

 

地元の公民館からは協賛したい

と即答

市の国際交流の組織も協力してくれると言ってくれてました

 

りえさん(やかもずキッチンオーナー)は連日

テレビ局から取材を受け

昨日はスタジオ入り

 

これから忙しくなりますが

音楽で役に立つなら、惜しみません

今こそ、出番ぐらいの気持ちです。

 

ブログにも綴っていきます

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

コメント

大山みえる朝

2023-01-05 | こだわり

 

おはよう!

雲に隠れた大山がみえる朝

 

一日をゴキゲンで始めるためこと大事!

前日になにがあっても

朝はゴキゲンから。

 

さて正月のヌ~

 

 

親子でもぐもぐタイム

 

 

たま~にみかけてたが

ストーカー行為はやめてる(笑)

 

しれっとみて撮る

これでいきます

 

よい一日を~

コメント

やまおか食堂おせち風オードブル

2023-01-03 | こだわり

 

キラキラの宍道湖から一日が始まる

平凡な正月

でも今年何回くる(みる)だろう『宍道湖』

そう思えるのが正月(笑)

 

大晦日に友達の店

「やまおか食堂」のオードブルをゲット

お店としては初の試みで

一番に注文をしたのはうち(笑)

 

値段をしったら(*_*;

これで15000円にプレミアム券利用できるので

12000円で購入。

 

 

すべてが美味しい

ほんとに美味しい

それもそのはず

丁寧にちゃんと作る(当たり前?)

 

舌の肥えてるやまおか食堂メンバーが

自分たちが食べておいしいと思ったものを

選りすぐって詰めるオードブル

 

自信をもって提供してる!

味わいながらいただき

マジ、感激しちゃいました!(^^)!

お酒は頂いた李白

最高のマリアージュ💓

 

~お品書き~

松葉ガニ

いくらのしょうゆ漬け(ゆずにはいってる)

A5ランク島根和牛のローストビーフ

アナゴの押しずし

甘さ控えめ伊達巻

大山鶏のロースト

季節野菜のカポナータ

車エビの塩焼き

銀ダラの西京焼き

数の子

豚の角煮

あん肝

煮アワビ

エビと季節野菜のマリネ

里芋のから揚げ

キンカンの甘露煮

 

計16品

 

やまおか食堂さ~ん

ごちそうさま!

来年の予約お願いします(≧▽≦)

 

ゴキゲンな正月

もう少し楽しみましょう!

 

良い一日を~

 

 

コメント

2023元旦

2023-01-01 | こだわり

 

新年あけましておめでとうございます。

宍道湖の朝

写真のように

元旦にふさわしく美しかった

 

初詣のおみくじは『大吉』

幸先いい~

 

今年もよろしくお願いします!

コメント