goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

週明けの畑

2016-08-30 | はたけ
週末不在で雨も降り畑は再びにぎやかなことになっている

アイコちゃんは赤く色づき



こどもピーマンも収穫遅れ赤くなってるのもあったり・・・



白なす



熊本やきなすも大きくなってて感激!
これ、メッチャ美味しい。



手入れせず放置でも
実ってくれて、ありがとう!

年末までいくつか本番があり
音楽の秋です♪
コメント

家庭菜園

2016-08-25 | はたけ
家庭菜園のいま

これでもか、これでもかとまだまだできるきゅうり



2メートルをこし
伸ばし放題にしたアイコちゃんは
かたくて甘くなさそうだけど
青空に赤い実は元気をくれる



元気といえばモロヘイヤ
ほとんど虫に食われることなく伸び伸び育つ
手間がかからず、ねばねばで栄養があり、もろちゃん、大好き!




ピーマンも不作だったけど
それなりにがんばっちょー(出雲弁)



悩まされた(おおげさ)なすも
今になって豊作です



大きくなる前にとらないととわかってても
放置してしまう。
はよとってーやー(関西弁)
オクラ



夏野菜、うちの庭といただきもので
ほぼ買わず。
まぁまぁ、いいですかいね。
コメント

収穫

2016-08-03 | はたけ


キュウリは続くよ~いつまでも~♪
トマトはこれでひとまず終了、アイコちゃん、ありがとう。
ナスはもう少し頑張ってほしい!
ツルムササキとシソは、放任OK

収穫の喜びと美味しさが原動力
今年は修行でございます!
コメント

夏野菜

2016-07-29 | はたけ


5つ目のカボチャ
あまり気にかけないカボチャだが
大きくなってくれて存在感アピール



バジル
トマトにモッツァレラにオリーブオイルは定番だが
庭からバジルをとってきてのせて食べると、美味しさ倍増!



こどもピーマン
エースピーマンはうまくできないが
こちらはぼちぼち実ってきた



アイコちゃんだけは
自慢できるほど成長してくれてる、ありがとう!



オクラもらい苗はぐんぐんふくらむ
(くれた人が元気だからなぁ~)



収穫した夏野菜をどういう風にして食べるか。
次なる課題!
ネットで検索すればすぐにレシピ登場
やるか、やらんか、だな(笑)

暑いとかいってないで
やる!やで。
コメント

家庭菜園3か月

2016-07-24 | はたけ
オクラデビュー
立派に育っちょー(出雲弁)



ワイルドなズッキーニ



あちこちにバジル
となりのおじいちゃんにもらったバジルは
買った苗よりも元気でスクスク育つ



キュウリやトマトは収穫いいけど
ゴーヤやナスはよろしくない
いろいろあり

水やりや雑草とりなど作業すべてひっくるめて
丁寧に、向き合って行うべし
もろもろ修行中!

暑さはこれからが本番!

コメント

ハウス見学

2016-07-23 | はたけ


苗を作ってる農家さん

きゅうり



すいか



トマト



きれいな苗にうっとり
農家さんが一生懸命育ててること
機械的にでなく丁寧に仕事されてること
感動しちゃいました!

山王寺の棚田



庭の野菜の写真を撮るんだったら
水やり、雑草抜きなどの作業をしないと
でも、さぼってる(;´・ω・)

おいおい更新いたします。
コメント

白なす

2016-07-06 | はたけ
5センチほどの白ナスがふたつ



「ステーキにしたらすっごく美味しいから~」

畑の先輩はなちゃんママのおススメで自根苗1本
元気に育ってくれてる

かぼちゃの大きいのがスタンバイOK!



狭いところに3つも苗を植えて
ワヤワヤになるのを恐れ、ネットを張って育ててるが
もはやワヤワヤ
今は雄花ばかり
梅雨明けの雌花に期待

ももたろーさん、ももたろーさん



トマトは太陽が大好きのようで
赤くなってきちょーがね

週末は東弦楽部定期演奏会
お知らせ、お待ちください!
コメント

朝活

2016-07-05 | はたけ
本日の収穫



立派に育ったカボチャ
キュウリはすでに毎日収穫となり冷蔵庫野菜室キュウリばかり
トマトはボチボチで期待大!
ナスもいいかんじだが整枝を悩み中

さて、blogアップが不定期になってますが
かなり元気です

元気なうちにがんばろう!

というわけで~
今朝から早起き開始
朝活の第一歩は気乗りしないチャップと散歩へ
(5時前だし)

まわりの友人・仲間に負けないように
私も努力します!

コメント (2)

野菜いろいろ

2016-06-27 | はたけ
植え付け6週間家庭菜園フォト

カボチャ2種
心配ご無用、成長中!





トマトチーム
甘くな~れ~



長ナス
実がついてきて一安心



白ナスの花



鉢植えから地植えへ昇格のローズマリー
借家時代から持ってきたけどずっと放置しててゴメンナサイ
おわびにホームセンターで30円で売ってたカワイイプレートを付けてあげたよ!

慣れてきたらもっとオシャレな庭にしたいけど・・・
現在、余裕なし(-_-;)



講座でもらった丹波黒豆の苗
種10粒も撒いた



キュウリは豊作



ズッキーニの花
こちらは雄花



作業で好きなこととメンドクサイと思うことが
わかってきた

好きなことを楽しむことがポイントだな!

家庭菜園ビギナー、ワクワクが増してきてる感じ(*^^*)
コメント

水前寺菜

2016-06-18 | はたけ
もらい苗



ゆで汁がピンクの<水前寺菜>をいただいた
水前寺といえば
「しあわせは~歩いてこない!だから歩いていくんだよ、へい!」
水前寺清子でしょ!
というツッコミはさら~りと流され

「ゆで汁でご飯を炊いたらピンク色でとってもキレイよ!」

トイプーつながりはなちゃんママさんからのプレゼント苗

ガクアジサイのプツプツが開花してる



イソピーネタはそのうち終わるはずなので
もうしばらくお使いをピー





コメント