要最小限の遣り取りで済むメールやLINEのスマートさに
慣れっこの今となっては 余程の事がない限り
電話し合わないを良い事に 留守電設定する終日。
それと~ ブログ開設を知らせてある家族や 他の方々なら
スローであれ生存証を発信したも同然の更新を見れば
近況伺いなど取り立ててする必要のない昨日一昨日の電話でのこと。
1回目 “ です~ もしもし~ 別に用はないけどかけました! ”
名前はですしか聞き取れず知り合いの声なら受話器をとるが
全く聞き覚え無い ぶっきらぼうな女性の声。
2回目 “ 特別に用はないけどかけました! 元気ですか? ”
3回目 “ もしもし~ 特別に用はないけど アダ サト です~
電話してみて下さい! ”
堪忍袋の緒を切らさせ?
4回目は知らぬ存ぜぬ
留守一点張りゴロからの
電話待ちに相成ったが
名前を告げられても。。。 掛けようのない
アダ サト 様
正体知れない時世を多分
案じての殊勝なお声かけを
ありがとう ございました