スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 同級会 ③

2017-06-29 09:09:09 | Weblog     

 

朝風呂を浴び少しして  一日の元気をいただく朝の設えが始まった。



前日の応対非を引きずる世間話しを交えての  まめまめしさ。

思いもしない?皇室批判を口にする仲居さんの方言に笑ったりしたものだ。
雅子様のようなお嫁様ぶりじゃ何処にいても ” ぼんだされる! ” ってネ。


朝食を美味しく  平らげチェックアウト~♪





同級会出席に当たり会場となる宿泊ホテルへは
妹の車を
足にするつもりでいたが今回ばかりは  断念。。。


電車の時間に見合わせゴロは初めてとなる  宮沢賢治記念館  入館。


駅の見える2階レストランで発車時間ギリギリまで居座り~
朝食3時間後じゃ~  ってことでケーキをシェア。



そして妹と別れ  釜石行き < 快速はまゆり3号 > に乗ることに
続きます~


 

コメント

 サッカー観戦

2017-06-27 08:44:08 | 花時計       



 
          地方紙の花時計欄に時々投稿している妹。
          昨日26日に掲載されたそうで今回もここに転載いたします。


          今日はサッカー観戦しようと決め
          午後0時半に いわぎんスタジアム へ出かけた。

          空は今にも雨が降りそうな、どんよりと厚い雨雲、
          地を見れば青々とした芝生のグラウンド、
          手入れが行き届いているさまがよくわかる。
          気持のいい空間。


          グルージャ盛岡 対 YS横浜 戦、キックオフ。
          選手が一つのボールを追って縦横無尽に走る。

          子供達が夢を描きながらサッカーに夢中だったころ、
          遠くは大阪、名古屋まで応援の追っかけをした当時が、
          懐かしく思い出される。

          試合に一喜一憂し、終了間際の時間帯は特に体によくなかった。

          サッカーチームとも別れの時がくる。
          その席で宮沢賢治の詩をお借りし、読んだ「 雨ニモマケズ 」。

          雨にもまけず、風にも、夏の暑さにもまけず練習にはげみ、
          東に試合があれば行って戦い、西に泣きそうな友いれば、
          大丈夫だからと励まし・・・。

          読んでいるうちに、胸にこみ上げるものがあり、
          途中から夫に代読してもらった懐かしい思い出がある。

          グルージャ盛岡は残念ながら、0 対 1で敗れ、
          足どり重い帰路となった。

 

コメント (5)

 盛夏を先回り ③

2017-06-22 09:55:09 | Weblog     




花火の饗宴にライバル視むき出し?  そこら中の朝焼けに起こされる



雨の前兆にならなければと朝食を終え  一風呂浴び部屋でまったり。

ツアーバスは   野地温泉  を後にする。

そして着いた先は五色沼湖沼群の 毘沙門沼 ~♪







お天気なら湖面は  これ以上のエメラルドグリーンやコバルトブルーだなんて





清々しい気分で  ぐるっと眺め歩き  バスはお昼処に向った。
完に続きます~

コメント (4)

 第十八回定例会

2017-06-18 11:11:11 | スイミング     

 


今年初めての例会は5ヶ月ぶりの先月だったが

こうも早く廻って来る月例に  しみじみした一昨夜。








= あさりのペンネグラタン = メニュー を  無視


” アサリ抜きペンネのトマトベース ”   にしてネと言い
” グラタンじゃなくていいんですか? ”   困らせる。







いつものように我儘言っては  美味しい時を楽しむ3人であった。


コメント (6)

 盛夏を先回り ②

2017-06-16 13:00:13 | Weblog     

 

早目の夕食を済ませ下界のお天気に  気をもみながらバスは球場着。


続々乗り入る観光バス列  少しだけ歩き一塁側の指定席へ。

 





秋田大曲の花火大会会場は  かなり歩くし桟敷席は足腰に負担
比較するなど  おこがましいが  こんな企画は安楽であ~る。

ダンスやコーラスが終り暗くなってきて  いよいよ開演









音楽とシンクロする花火1万発の野外劇場型スペクタクルショー
復興支援の歌  ” 花は咲く ”   何度もつたう涙。。。


コラボする見守りお月様の心で  ご鑑賞下さいませ~♪



お月様まで焦がしそうな夜空の乱舞に唯唯  感動~♪
大概8月にある風物詩を先回りしての満喫  素晴しかった!

  

帰路渋滞も球場周辺だけで案外早く宿着し美湯につかるのであった。



続きます~


コメント