goo blog サービス終了のお知らせ 

スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 続けざま

2025-04-24 10:10:10 | 家のごはん     

同タイトルで~ 磯辺巻き を二日続けて食べた  先日。

これも  美味しいもんで二晩続きの 盛岡冷麺

しんなりさせたキュウリは塩梅いい歯ごたえ~♪
糖度の トマト ・ ゆで卵 ・ ウインナー を侍らせ
旨~~~い  連夜となった~♪



◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

バナナは~ 常温保存を理想としても
すぐに傷むので  皮をむき冷凍するのが基本らしい。




ポリフェノールは赤ワインや緑茶などで有名だが
バナナも多く~ 免疫力を高める効果 ・ 老化防止
がん予防など効能が期待できるそうで

緑バナナと完熟バナナを比べるとポリフェノールの
増えようは 8倍 もの差という

大き目マグカップ杯のコーヒーだけの朝食だったが
これらの効能に期待し  最近また目覚め始めてる。





 

 

コメント (4)

 続けざま

2025-04-14 12:12:12 | 家のごはん     

お餅が食べたくなり  冷蔵庫に眠る
切り餅をオーブントースターで焼く~♪


つきたてのような


しっかりとしたコシと
なめらかな舌ざわりを

もち米の風味と共に

味わえる
越後の切り餅


高齢になると食べ物がのどに詰まりやすくなるので
餅を食べる際には十分に注意するように!



謳いを守り旨~い  磯辺巻きの連夜となった。



 

コメント

 メンは麺でも

2025-04-07 09:09:09 | 家のごはん     

時に番小っちゃなカップヌードルは食べるが
お店での本格ラーメン食は年に数える程度。


それに近いラーメンをと
昨日スーパーでのコーナー

TV等で見聞きする品に
迷う 
 ばかり。。。

選択の面倒が先立ち
手にしたものは~

アハハ ハイ
メン違い?

“ いわて盛岡冷麺 ”



旨味たっぷり牛エキスUP!
弾力に富んだコシの強いなめらかな麺
肉スープとピリッと辛いキムチたれ

具材に欠けても  旨い冷麺での杯となった。





 

コメント

 チャチャっと簡単

2025-02-24 11:11:11 | 家のごはん     

お肉が食べたくて  韓国料理でおなじみ
味付きプルコギを買ってみる。



こだわり野菜コーナーにて初めて手に取る~
“ のらぼう菜 ” も購入。

江戸時代から栽培されてる野菜といい
甘みがあり茹でてもアクが出ず
おひたし ・ ごま和えにおすすめという

お肉 ・ 出汁 ・ 砂糖 ・ 焙煎ニンニク ・ のらぼう菜を混ぜ混ぜ。

 

鮮やか色あい美味しい  昨日であった~♪




 

 

コメント

 いつ以来?

2025-02-12 12:12:12 | 家のごはん     

                                    ~ 大きめマグカップ杯のコーヒーのみ
                                    ~ 8枚切りトースト1枚にブルーベリージャム &
                                             小岩井牛乳 ザクロ美酢( 飲むヨーグルト風 ) 
             ~ 味なじみ酒の肴に冷凍焼きおにぎりや
                小カップラーメンで腹ごしらえ♪
                又はプール帰りに買うお弁当類

お昼をパン食にしてからはそれ程お米を必要としない。
が~ いただき物の紫蘇昆布おにぎりが食べたくって
冷蔵庫上の出番ない炊飯器を下した。

そして~ 毎回のようにゴロ式  炊き方開始~♪
14年前の購入品だろうが裏切らないIHジャー炊飯器
それは~ そんな大丈夫? って量を炊き上げるからだ。


炊飯ボタンを押すと自動で吸水するので~
浸水は不必要とあるが。。。 無洗米を1時間以上浸す。

おいしく炊く条件に “ 水とお米は正しくはかる ”
計量カップ摺り切り擦り切りどころか~ いつも小山盛り?
しかも
内釜に書いてある お米量5.5カップに対し
ハイ!  7カップも?

何度かの炊き按配から決めている水位線
時間をかけて炊く “ 銀シャリ ” コース56分。



ハイ 炊き上がりブザーが鳴りふたを開けると
加熱版にお米がくっつくほど アハハ 内釜スレスレ状態



こぼさないよう  しゃもじでほぐし110gづつラップ



最後の食分に具材を混ぜ混ぜし~ おにぎりの昨日。



具材~ 関西は 箕面にお住いのSSちゃん にいただいた
細切り梅昆布に山椒入り塩昆布  ご馳走になりました~♪



 

 

 

 

コメント