昨日の北朝鮮砲撃の原因をクライン孝子氏が分析している。日本工作説。タイミングからしてあり得る…。
クライン孝子の日記より以下転載↓
今回の朝鮮半島での北による行動は
「北の砲撃による死者、数十人」とKBS報道
島民脱出の情報も
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101123/kor1011231638008-n1.htm
韓国軍兵士1人が死亡、民間人も死傷…北砲撃
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101123-OYT1T00426.htm?from=top
その焦りからくる北としては押さえが利かない意図的な事件で
だからこそ、
アメリカは
「非道な行為」オバマ大統領が激怒…北朝鮮砲撃 (13:02)
韓国は
「何倍でもやり返せ」韓国大統領、力で対抗 (09:52)
危機に鈍感な日本では、それでも
仙谷長官の問責先送り、朝鮮半島考慮し野党 (11:57)
仙谷長官、朝鮮学校の無償化「停止の方向」 (11:48)
「
という反応を示した。
もっとも今回のこの紛争の原因ですが
欧州=ドイツサイドでの観測は
1)NATO会議で欧州+米国+ロシアの軍備・経済ともに
拡張し続ける中国としてはこれは明らかに
中国に対する(中国は核開発ではイラン+北朝鮮を間接的に
支援している)牽制と見破って、北朝鮮にこうした行動を
仕掛けさせることで、欧米+ロの牽制して見せた。
2)欧州+北米+ロシアの経済不況回避のため、北朝鮮を
水面下で挑発し、局地紛争に持ち込むことで、景気回復の
材料にする。
■2010/11/24 (水) 一瞬の日本国会一変は北鮮(+中国)のワナか(3)
3)韓国では李大統領後、
米韓の絆が深くなると同時に韓国の国際評価
が時には日本を凌駕するまでに勢いずいていることに対する
北朝鮮沈没への危機感があり、
その真意を忖度すると、北朝鮮は核兵器を所持している限り
韓国は北に大して本気になって手を出すことはないとタカを
くくることで、国際社会に対して、かくなる手段で北朝鮮の存在を
誇示して、アッピールしてみせる。
この延長線上に浮かんでくるのが
これは背後に中国が控えている中国絡みの北朝鮮の
日本工作です。
北朝鮮砲撃】自民、政府の取り組みに全面協力 谷垣氏「足を引っ張らない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101124/stt1011241404004-n1.htm
北朝鮮砲撃】首相、午後にも野党党首と会談
砲撃と補正で協力要請 自民、問責提出を当面先送り
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101124/stt1011241340003-n1.htm
ではありませんが、
それには以下の
T氏のご意見が的中しているのではないでしょうか。
<<北朝鮮による突然の韓国領への砲撃の目的は一体なんなの
でしょう?
ひとつ間違いなく言える結果は、
仙谷官房長官への問責決議案提出が先送りされたこと。
中国と北朝鮮による管内閣救済・民主党政権延命措置という線
も考えられるのではないでしょうか?
時間を稼いでる間に、野党分断や彼らにとって望ましい形の
政界作りの工作を進めるハラとも読めます。
岡崎トミ子国家公安委員長は全国の警察本部に、
北朝鮮関連情報の収集指示を出したようですが、
最もこのポストにふさわしくない人物にこれらの情報を集める
ことが適切とはとても思えません。
悪いジョークにすらなりません。
速やかな政権交代を望みます>>
お人好しで、疑うことの知らない日本の政治家に対する
彼ら仕掛け人の高笑いが聞こえてきそうです。
クライン孝子の日記より以下転載↓
今回の朝鮮半島での北による行動は
「北の砲撃による死者、数十人」とKBS報道
島民脱出の情報も
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101123/kor1011231638008-n1.htm
韓国軍兵士1人が死亡、民間人も死傷…北砲撃
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101123-OYT1T00426.htm?from=top
その焦りからくる北としては押さえが利かない意図的な事件で
だからこそ、
アメリカは
「非道な行為」オバマ大統領が激怒…北朝鮮砲撃 (13:02)
韓国は
「何倍でもやり返せ」韓国大統領、力で対抗 (09:52)
危機に鈍感な日本では、それでも
仙谷長官の問責先送り、朝鮮半島考慮し野党 (11:57)
仙谷長官、朝鮮学校の無償化「停止の方向」 (11:48)
「
という反応を示した。
もっとも今回のこの紛争の原因ですが
欧州=ドイツサイドでの観測は
1)NATO会議で欧州+米国+ロシアの軍備・経済ともに
拡張し続ける中国としてはこれは明らかに
中国に対する(中国は核開発ではイラン+北朝鮮を間接的に
支援している)牽制と見破って、北朝鮮にこうした行動を
仕掛けさせることで、欧米+ロの牽制して見せた。
2)欧州+北米+ロシアの経済不況回避のため、北朝鮮を
水面下で挑発し、局地紛争に持ち込むことで、景気回復の
材料にする。
■2010/11/24 (水) 一瞬の日本国会一変は北鮮(+中国)のワナか(3)
3)韓国では李大統領後、
米韓の絆が深くなると同時に韓国の国際評価
が時には日本を凌駕するまでに勢いずいていることに対する
北朝鮮沈没への危機感があり、
その真意を忖度すると、北朝鮮は核兵器を所持している限り
韓国は北に大して本気になって手を出すことはないとタカを
くくることで、国際社会に対して、かくなる手段で北朝鮮の存在を
誇示して、アッピールしてみせる。
この延長線上に浮かんでくるのが
これは背後に中国が控えている中国絡みの北朝鮮の
日本工作です。
北朝鮮砲撃】自民、政府の取り組みに全面協力 谷垣氏「足を引っ張らない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101124/stt1011241404004-n1.htm
北朝鮮砲撃】首相、午後にも野党党首と会談
砲撃と補正で協力要請 自民、問責提出を当面先送り
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101124/stt1011241340003-n1.htm
ではありませんが、
それには以下の
T氏のご意見が的中しているのではないでしょうか。
<<北朝鮮による突然の韓国領への砲撃の目的は一体なんなの
でしょう?
ひとつ間違いなく言える結果は、
仙谷官房長官への問責決議案提出が先送りされたこと。
中国と北朝鮮による管内閣救済・民主党政権延命措置という線
も考えられるのではないでしょうか?
時間を稼いでる間に、野党分断や彼らにとって望ましい形の
政界作りの工作を進めるハラとも読めます。
岡崎トミ子国家公安委員長は全国の警察本部に、
北朝鮮関連情報の収集指示を出したようですが、
最もこのポストにふさわしくない人物にこれらの情報を集める
ことが適切とはとても思えません。
悪いジョークにすらなりません。
速やかな政権交代を望みます>>
お人好しで、疑うことの知らない日本の政治家に対する
彼ら仕掛け人の高笑いが聞こえてきそうです。