えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

茨城県産レタス買いました。食べました。

2011-03-22 23:20:06 | ニュース
仕事帰りにスーパー行ったら、

茨城県産レタスが1個99円という、値段なのに山盛りで積まれていた。

安いのに売れてない様です。

大きなさつまいも(30センチはある!)も99円で激安ですが、茨城産のせい?
やはり山盛りに売れ残ってたようです。
他の野菜はそこそこ売れてなくなってるのに、売れ方に茨城産との差があきらか。

風評被害?

ばかばかしー!



両方買いました。


レタスは晩ご飯のサラダにしました。おいしかったー!
だんなにも食べさせましたよ☆

だんなもあやふやな放射線汚染の基準値とやらを
ばかばかしく思ってるようで、
『(食べても)死なないからいいんだよ!』とぺろっと平らげました。

茨城や福島産などの葉物野菜から基準値を超える放射線が検出されたという、

政府の発表、意味あるんでしょうか?

『食べ続けても健康に影響があるものではない』

って基準値って意味があるんでしょうか?


2ちゃんねるから↓↓



被曝医療の世界的権威 「野菜を10トンぐらい食べないと影響がない」

1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:34:15.65 ID:k0Vz6RU50●?PLT(18000) ポイント特典

【Q&A】野菜は洗えば効果的   基準超え広がり規制強化

政府は21日、暫定基準値を超える放射性物質が検出された農畜産物の出荷を控えるよう指示しました。

 Q なぜ出荷を制限するのか。

 A 食品の安全性をより高めるためです。暫定基準値を超えた農畜産物が見つかった場合、
政府はこれまで、生産農家にだけ出荷をやめさせていました。
しかし広範囲のエリアで基準値を超える例が見つかったことなどから規制を強化しました。
例えば、茨城県では複数の市町村で放射性ヨウ素の基準値である
1キロ当たり2千ベクレルを超えるホウレンソウが見つかりましたが、今後は同県全体のホウレンソウが出荷の制限対象となります。

 Q 暫定基準値とは。

 A 厚生労働省によると、ある食品を日本人の平均的な摂取量で1年間毎日食べ続けても、
健康に問題がないとされる放射線濃度の数値です。国際放射線防護委員会(ICRP)が定めた数値をもとに、
それぞれの食品の日本人の平均摂取量を反映させて、国の原子力安全委員会が指標としています。

 Q この値を超えたら絶対食べてはいけない?

 A 数回食べた程度ではまったく影響ないというのが、大方の専門家の意見です。
チェルノブイリ原発事故の医療支援に詳しい長崎大の山下俊一(やました・しゅんいち)教授(被ばく医療)は
「現在の数値では野菜を10トンぐらい食べないと影響がない。
基準値も、体の小さな子どもを基準に予防的、防護的な値で低く設定されており、
1日や2日食べてもパニックになることはない」と安心するよう呼び掛けています。

http://www.47news.jp/47topics/e/201812.php









最新の画像もっと見る