山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

佐倉の名所を歩く 後編(武家屋敷、佐倉順天堂記念館、旧堀田邸)

2010-02-03 21:27:42 | トレッキング
佐倉城址公園を後にして、20分ほど歩き武家屋敷を訪れた。江戸時代後期の佐倉藩士の住まい
3棟が復元。質素な造りだが、当時の生活が偲ばれる。
次に訪れたのは佐倉順天堂記念館。順天堂は1843年佐藤泰然(たいぜん)が開いたオランダ医学の
塾兼診療所。
旧堀田邸は明治時代に移り住んだ旧佐倉藩主堀田正倫(まさみち)の邸宅と芝生の美しい明治様式の庭園。

       <武家屋敷、佐倉順天堂記念館、旧堀田邸を訪れる>
          (左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます)
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<武家屋敷:上級武士の家>

・帰路に印旛沼の双子公園の高台に登る。春の陽が水面に光る
        
・双子公園にはナウマン象親子の像が
        


都合によりブログの更新を暫くお休みします。
皆様からのコメントに対しご返事が遅れますこと、お許し下さい。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (あまもり)
2010-02-04 11:40:29
暫くお休みなんですか。
長期の海外旅行に出かけられるのでしょうか。
なんて、勝手に想像しています。

上級武士、下級武士の身分の違いは余り深く考えたことが無かったですが、今年の大河ドラマでそれほど厳しい身分差があったのかと改めて知りました。
龍馬も下級武士の家でしたが、金持ちだったらしいですね。
下級武士の中には、広い農地を持っていたり、手広く商売をするあきんど出身だったりする人も多かったようで、だから勉学にお金を費やすこともできたので新しい知識も身に付けられたのでしょうね。

順天堂が佐倉藩出身だったとは今まで知りませんでした。
歴史ある会社だったのですね。
教えていただいてありがとうございました。
上級下級 (magamik)
2010-02-04 21:01:51
こんばんわ~

昔の家は風格を感じます。
台所などはどこか懐かしいですね。
上級武士と下級武士の住居にここで
見る限り、大きな差がないのですね~。
意外でした。
医療器具は今とは比べ物にならないですね。
ちょっと怖くなりますよ。

きらきら輝く水面にどことなく春を感じますね。
ゾウさんもかわいいです~!

再開お待ちしております。
ありがとうございました。




桜の名所ですか~。 (オオルリー55)
2010-02-06 14:36:02
佐倉だから桜の名所?へだな駄洒落ですね~。
桜の開花は東京は3/24が予想日、満開は4月上旬かな?佐倉もその頃でしょうね~。あと1ヶ月強、あっと言うまでしょうね。佐倉は江戸時代栄えたのですかね~。県人でありながら、佐倉宗吾郎しか知りません。お恥ずかしい!!
佐倉順天堂 (はたやん)
2010-02-06 15:23:53
こんにちは~

佐倉順天堂は診療するほかに、医術の教育をおこない、
全国から多くの医学生が集まる塾でもあったのですね、
佐藤泰然が東京に医学塾を開学して順天堂病院を開設し、
のちに移転して現在の順天堂大学になったようですが、
このことはこれまで知らなくて、はじめて知ったしだいです。

旧佐倉藩主堀田正倫の邸宅と明治様式の庭園は
見事な美しさが有りますね。

いろいろと勉強しました、有り難うございます。



あまもりさん (高花六無斎)
2010-02-15 08:36:21
あまもりさん お早うございます。
こちらはどんよりの寒い朝を迎えました。
返事が遅れてすみません。一昨日夕方イタリア旅行から帰りました。この冬のイタリアも天気が悪く、寒く、しっかり防寒して旅しました。

さて、佐倉ですが、城址公園には何度も過去行っているのですが、他の名所は初めてでした。
武家屋敷ですが、私の感じでは家の立派さからは上級、下級の区別がつかなかったですね。

堀田家は明治に入ってから、教育、農政などで、かなり尽力したようです。あの長島茂雄さんの母校佐倉高校も、創立に堀田家が尽力したようです。
コメント有難うございました。
magamikさん (高花六無斎)
2010-02-15 08:47:56
magamikさん お早うございます。
こちらは寒く、曇天です。早く光の春を満喫したいです。

佐倉城址公園には何度も行っていたのですが、他の場所は今回が初めてでした。
武家屋敷では、上級武士の家が意外と質素で、下級武士の家が立派なのにはビックリしました。
順天堂ですが、仰るように当時の医療器具は今では考えられないもので、見ているだけで、体が痛くなるような気がしました。展示されている資料を見ると歴代の医師たちの努力に頭が下がりました。
コメント有難うございました。
オオルリー55さん (高花六無斎)
2010-02-15 08:59:10
オオルリー55さん お早うございます。
イタリアも寒かったですが、日本も寒かったようですね。これも地球温暖化のせい、とはジョークにもなりませんね。
佐倉城址公園には梅、桜の木が沢山植えてあり、特に桜の季節は大賑わいですよ。
そうですね、我々も学校では佐倉義民伝の話を良く聞かされ、習いましたね。農民が虐げられた話には、今考えると、戦後の左翼史観が色濃かったような気がします。歴史は時代の世相から冷静に見る必要があると感じますね。
コメント有難うございました。
はたやんさん (高花六無斎)
2010-02-15 09:16:12
はたやんさん お早うございます。
寒い日が続きますね。早く明るい日差しが欲しいです。

今まで佐倉城址公園には何度も行っていたのですが、他の場所は行ったことがありませんでした。
佐倉順天堂は話には聞いていましたが、実際、展示されているのを見ると、創立者佐藤泰然とその後継者の医療に対する情熱、貢献に頭が下がる思いでした。今から見ると質素な医療器具も当時としては最新のものでしょうね。
旧堀田邸では明治に入ってからの堀田家の佐倉発展への貢献が理解できました。
庭園も豪華さはありませんが、とても風格のあるものですね。
コメント有難うございました。

コメントを投稿