goo blog サービス終了のお知らせ 

花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ホトケノザ

2013-03-13 07:24:09 | Weblog






何時も通る 畠の 栗の木の下で咲いて居ました。

この畠は囲いで蔓の木の果物の花を見付ける場所で
3/1を畠に貸して見えます。

その境に栗の木が有りますが 未だ栗のイガが落ちて居て
下手に入れません。

その下は雑草の天下で 最近の暖かさで一気にホトケノザが
赤く見えて居ました。

カメラを持って出た日中に撮りましたが 花は開花して居ても
光が強く 何でもオートで撮る ババカメラマン には一寸
難しい相手でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
群生して咲くときれいですね (8039fujisan)
2013-03-13 14:19:01
こちらでは畑のホトケノザ。
雪は解けたものの葉がまだ茶色をしています。
このホトケノザ。
春の七草ですが食べれるのでしょうか。
赤い小さな花が群生して畑に咲くといよいよ春ですね。

そろそろ畑仕事を始めないとと思い今日は肥料を撒いて来ました。
ジャガイモの植え付けが始まります。
土はまだ固くもう少したたないと耕せませんがやっと土いじりが出来ます。

返信する
こんにちは (ターキー)
2013-03-13 16:25:02
日当たりの良いところでの、撮影は難しいです
陽光に反射して、白っぽくなってしまいますね
綺麗に写す方法はあるのだと思いますが、素人にはわかりません
暖かくて、今にも雨が降りそうな天気でした
レーダーでは、雨雲がどんどん沖合を進んでいます
返信する
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2013-03-13 21:42:47
このホトケノザはどうも食べるホトケノザとは違う様です。

通常ホトケノザと言って居ますが 前に調べた事が有りましたが
七草粥のホトケノザは違う様でした。

畠の耕しも 凍てついて固くなった土は大変ですが害虫は少ないでしょうね。

病院の帰りに暖かいとJAの産直で葉は苗を
kって来ますが
珍しい花は無理ですがやはり彩が欲しい季節になりました。
返信する
ターキーさん 今晩は (かこ)
2013-03-13 21:50:44
今日は気圧の谷が南下して雨になるとと思い朝は割と早く病院でした。

それでも降り出したのは5時頃で 犬の散歩も雨の前で助かりました。

雨戸が閉めて有って分かりませんが もう通り過ぎて居るかも
明日は晴れるそうですが風が心配です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。