ガザニア 2014-02-09 12:27:11 | Weblog 買い物の帰りはこちらの歩道で 多分賃貸住宅の4軒有る 入口に作って有る花壇の花です。 下には芝桜が植えて有りますが今は枯草で 草取りは きちんとして有る花壇です。 昨日は雪を被ったと思いますが 南向きの良く日の 当たる場所で この花の季節はと考えてしまいます。 株は2株で花が無い時も有りますが 葉は何時も有る様に 思います 何時もは通り過ぎてしまいますが 今日も 何も撮れなかったカメラ 自転車を降りて撮って来ました。 « 雪の朝 | トップ | ディジー(雛菊) »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (ターキー) 2014-02-09 13:10:58 カザニア、春に咲く花ですね日当たりがよさそうな場所ですね昨日の雪も融け始め、雪の量も少なくなりました昨夜から気温が高くなったせいでしょうそれでも実感としては、それほど感じなくて、エアコンやコタツなしでは寒くて居れません 返信する ターキーさん今晩は (かこ) 2014-02-09 17:27:10 ガザニア本当はもっと綺麗に咲きますが雪の後では余計にみじめです余り変わった所は寒いので通りませんので本当に花に会えません。今朝は滑るのを心配しましたが意外に融けて居て公園も歩き良くそれでも日曜でも有り人に会う事も有りませんでした。少し雪を除けただけですが 其れでも体に堪えて変な場所が痛く何でと考えましたが それ以外思い当りません 仕方ないですね。 返信する 暖かい春のようですね (8039fujisan) 2014-02-09 21:25:10 三河の貼るは早いですね。葉も緑が生き生きして路地でガザニアが咲いているとは信じられない光景です。こちらではガザニアは鉢花で室内で咲かせます。室内でもこの写真のようには元気ではありません。三河は暖かいんですね。今日は昨日の雪がウソのよう。幹線道路は融雪剤や除雪車で餅が乾いていますが一歩路地に入るとシャーベット状の雪。数日間は夜には凍りアイスバーン。こんな夜には出歩かないのが一番と思っています。 返信する 8039fujisanさん今晩は (かこ) 2014-02-09 21:40:39 ガザニアの白色は 始めは植えられたのでしょうが後は野生化したように増えたり減ったり 街路樹の下は移植かも知れませんが強い花と思って居ました。夜の内に雪も殆ど無くなり陰には雪かきの名残は有りますが今日はもう普通の生活でした。犬が氷りを確めて水を飲むのを見てやはり困ったのでしょうね水入れの縁で舌で様子を見て居ました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日当たりがよさそうな場所ですね
昨日の雪も融け始め、雪の量も少なくなりました
昨夜から気温が高くなったせいでしょう
それでも実感としては、それほど感じなくて、エアコンやコタツなしでは寒くて居れません
余り変わった所は寒いので通りませんので本当に花に会えません。
今朝は滑るのを心配しましたが意外に融けて居て公園も歩き良く
それでも日曜でも有り人に会う事も有りませんでした。
少し雪を除けただけですが 其れでも体に堪えて変な場所が痛く
何でと考えましたが それ以外思い当りません 仕方ないですね。
葉も緑が生き生きして路地でガザニアが咲いているとは信じられない光景です。
こちらではガザニアは鉢花で室内で咲かせます。
室内でもこの写真のようには元気ではありません。
三河は暖かいんですね。
今日は昨日の雪がウソのよう。
幹線道路は融雪剤や除雪車で餅が乾いていますが一歩路地に入るとシャーベット状の雪。
数日間は夜には凍りアイスバーン。
こんな夜には出歩かないのが一番と思っています。
増えたり減ったり 街路樹の下は移植かも知れませんが強い花と思って居ました。
夜の内に雪も殆ど無くなり陰には雪かきの名残は有りますが今日は
もう普通の生活でした。
犬が氷りを確めて水を飲むのを見てやはり困ったのでしょうね
水入れの縁で舌で様子を見て居ました。