goo blog サービス終了のお知らせ 

花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

門灯の明かりに惑わされて

2012-02-05 06:47:30 | Weblog


門灯の下に場所が無くて置いたパンジーの鉢です。

同じ様に植えた鉢が 離れた場所の網の下に有りますが
花の様子が違います。

昼は太陽の光線 夜は暗くなれば門灯が付きます光害の
話は聞いた事が有りますが 花なのでそのままですが
サイクルは狂わされているのを感じます。

咲いてくれればいい花なのですが 種も取らないし
最近気が付いて 花色が鮮明になって居ます。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖かいんですね (8039fujisan)
2012-02-05 11:23:23
この凍みにも負けないでパンジーが鮮やかに咲いていますね。
その後ろにオリズルラン。
それも外で...。
いいですね暖かくて。
こちらでは想像できません。

毎日が―10℃前後。
外に出してある鉢物は凍みで土が盛り上がっています。
でも大丈夫。
花でなくて寒さに強いミニ盆栽。
むしろ寒さに当てた方がいいとか...。
まだ寒い日が続きます。
インフルが流行っています。
気を付けて下さいね。
返信する
こんばんは (ターキー)
2012-02-05 18:44:33
色とりどりのパンジー綺麗ですね
今日も午後から陽射しもあり晴れてきました
気温もようやく平年並まで上がりました
街のあちこちで、雪かきをする人たちを多く見かけました
返信する
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2012-02-05 20:08:05
今は花はビニールの下かカーポートの下に有ります。
マイナスに耐えても直接霜に当たるのはまずいと思って花が縮んでしまいそうです。

オリズルランはランナーを出して増えるので多分追われて門燈の下に植えてと
思いますが5本ぐらい明るい方にランナーを出して居ました切るのは止めましたが。

インフルエンザは3年前にB型孫から移りそれ以後は市から通知が有ると
直ぐ接種ですが 多少は予防していると思います、千円で受けれますから。
返信する
ターキーさん今晩は (かこ)
2012-02-05 20:15:24
今朝は温水も出ましたので助かりました。

同じ寒さでも今日は風が痛いとは思えず 公園も子供や親も出て賑わって居ました。

ほんの2・3度暖かいと楽ですね 明日の天気が気になりますが病院付添いですから。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。