goo blog サービス終了のお知らせ 

花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

白モクレン

2014-03-23 10:05:36 | Weblog
家のモクレンが開きました







通り道で会えたモクレンです









家のモクレンは今年も環境が悪くても咲いてくれました。

花が終わったら 無駄な枝を少し整理をする心算ですが
花は太陽の当たる方で開き 開花のはなは 少し距離の有る
フェンスから乗り出して撮りました。

通り道の花はユキヤナギの咲いて居た並びの家で 前から
モクレンが目だって居ました 背が高いので遠くからでも
確認出来ました。

この所の天気は風ばかりでしたが花芽は開き掛ければ風は
気にならないのか 1週間の命の花は バサッと音がしそうに
散ります撮るチャンスは短い花です。

暫くは春の嵐が吹かない様に祈りたいです。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
風雨は大敵 (8039fujisan)
2014-03-23 16:39:33
ハクモクレンが青空に映えて綺麗ですね。
モクレンは枝が高くなったり広がったりでどうしても剪定しないと大きくなりすぎてしまいますね。
去年、庭に植えてあるシモクレンを強剪定したら幹から枝が一杯でてきました。
花は少なかったですが低木になり茂っていた木もスリムになりました。
モクレンの咲く季節は早いですね。
こちらでは5月連休すぎでなければ咲き始めません。
返信する
こんばんは (ターキー)
2014-03-23 18:05:09
白モクレンがきれいに咲きましたね
此方で咲くのは、4月の中頃でしょうか
いつもの散歩の通り道にあり、咲くのを楽しみに
しています
今朝は0℃と真冬並みの気温でしたが、昼間は気温も
上昇、よく晴れて暖かく、穏やかな一日でした
この先は暖かい天気が続くようです
返信する
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2014-03-23 20:23:41
モクレンの枝が境界を越えて隣で咲いて居るので剪定を暖かくなったら
葉が大きくなると大変でそれに 高枝バサミなので新芽の内に切らないと
もう脚立には怖くて乗れませんので 大きくすると大変です。

モクレン 月桂樹 トキワマンサク 金柑が植えて有る場所は 庭を
作る時にガラを集めた場所で それが水捌けになって良く育って居ます
新芽が出ると切ると言う繰り返しですが段々大変になって来ています。

木が植えれる場所に住んだのは始めてで植木は良いのですが
お金を掛けずに守の大変さを知りました。
返信する
ターキーさん 今晩は (かこ)
2014-03-23 20:31:28
モクレンも20年近くなると大きくなります 自分で木を育てたのは
始めてですが植えた時は可愛い木でも大きくなる物ですね

モクレンでもどんな花でも1年掛かって 1週間位の命ですが自分で
咲かせれたらと直ぐ考えて 後悔ですが今からは植木鉢が精一杯ですが
挿し木も試みるので考えて挿し木もしないと大変ですね。

今日は午後は暖かく久し振りに外の土いじりが楽でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。