ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の植樹(5)

2022-01-08 20:34:02 | 水戸

水戸第一高等学校(三の丸3-10-1)
 昭和9年に卒業生が植えた2本のサザンカ(後の方にある常緑樹です。)のようです。前にあるのは、昭和38年にそのことを記して建てた碑のようです。

 

常盤大学(見和1-430-1)
 国際学部開設の記念に平成8年に植えられたヤマボウシのようです。

 

回天神社(松本町13-33)
 筑波山で挙兵した天狗党の一隊は、最終的に、元治1年(1864)、現・敦賀市で降伏し、その多くは処刑されたそうです。その人たちが今でも敦賀で手厚く供養されていることもあり、水戸と敦賀は姉妹都市となり、交流が行われているそうです。その一環として「少年交歓研修」があり、記念に回天神社にマツの植樹がされたようです。写真は平成11年、第32回の「敦賀市少年交歓研修生」の植樹のようです。

 

柳河小学校(柳河町318-1)
 平成15年に柳河小学校創立130周年(創立は明治6年)を記念して植えられたヤマボウシのようです。同時に60種の樹木が植えられたようで、その配置図も掲げられています。柳河八勝もこの時選ばれたようです。

 

メディカルセンター(笠原町489)
 総合検診などを行う、メディカルセンターが、平成27年に40周年記念として植えたシダレザクラのようです。

水戸の植樹(4)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする