goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

ぶらっと歩きの風景(58)

2020-09-03 20:24:32 | 水戸

スイカとカボチャ(渡里町国道123号線沿い)
 捨てるものでもこうしておいておけば、人の目を楽しませてくれるようです。

 

不法投棄禁止看板(栗崎信号を南行したいわゆる出世街道)
 不法投棄が多いのでしょうか、道の両側にずらりとと看板が並んでいました。この道沿いには出世稲荷神社や千勝神社があります。

 

早稲の収獲(成沢町)
 8月29日ですが、もう早稲(わせ)の収獲が行われていました。

 

水戸駅北口セブンイレブン(三の丸1-1-14)
 いい場所ですが、「都市開発の為」(手書き)、8月30日の15時に閉店したようです。あとはどうなるのでしょう。

 

キノコ(常照寺崖)
 大きなものは、はばが40cm以上はありそうで、余り大きくてびっくりしました。サルノコシカケの仲間であるツリガネタケかもしれません。

ぶらっと歩きの風景(57)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする