ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の三葉葵(7)

2020-02-26 20:16:14 | 水戸

旧鬼瓦(宝蔵寺 谷田町633)
 大きな鬼瓦です。三葉葵、波、菊があります。三葉葵は、中央部分だけでなく、上部にある3つある経の巻(きょうのまき)という部分にもありました。

 

水戸ちゃんの印籠
 工事中の表示看板に描かれたみとちゃんが持つ印籠には、ハートが3つの三葉葵がありました。

 

釘隠(弘道館 三の丸1-6-29)
 釘の頭が見えないようにつける装飾的な釘隠の、樽口という飛び出た部分にも三葉葵がありました。

 

塀の紋(善重寺 酒門町2096-2)
 駐車場とお墓を分ける石塀の風窓に三葉葵がありました。善重寺の太子堂には徳川光圀奉納の聖徳大師像が納められています。

 

ロゴマーク(もんどころ 宮町1-7-33水戸オーパ11F)
 ロゴマークを本来の三葉葵そっくりにしないのも大事なことなのでしょう。

水戸の三葉葵(6)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする