ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸のねじれ(2)

2020-02-23 19:53:40 | 水戸

縁結びの笹(吉田神社 宮内町3193-2)
 解説によると、この笹は光圀のお手植えで、きき手でない方の手で笹を結ぶと願いがかなうそうです。拝殿向かって左側の裏手にあります。

 

オナガガモ(千波湖 千波町)
 カモの泳跡がまるで編んだひものように見えました。

 

ねじれ遊具(少年の森 千波町)
 これだけねじれた遊具は初めて見ました。D51駐車場裏手の高台にある少年の森にありました。

 

理容店看板(ディズム 大塚町1863-86)
 理容店のねじり棒は、動脈、静脈、包帯の色からと聞いていましたが、今はそれとは違う瀉血(しゃけつ)の時に使われる棒からきたという説が主流であるようです。有平糖に似ているので有平棒ともいわれるそうです。

 

ねじれ防止ダンパ(栗崎町)
 電線のねじれを防止するためのダンパがよく見られます。高い所なので小さく見えますが、一つ10~20kgもあるそうです。

水戸のねじれ(1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする