「流山の素浪人」の時々雑感・日々雑感

初老になった私の身の回りで起こる、何気ない出来事をブログにし、回転がめっきり遅くなった脳みそに「喝」を入れたい。

大腸がん術後の定期検診に行ってきた

2019年05月16日 14時30分24秒 | 日記

2017年8月に大腸がん(直腸がん)の切除手術を行い、切除部の再発と転移を

防止する目的で25回の放射線照射治療を行ったことは既に報告していますが、

治療後18ヶ月検査のため、国立がん研究センター東病院を訪れた。

 

術後、定期的に内視鏡検査、造影剤注入CT検査、そして血液検査を行い、内視鏡、

およびCT検査では問題なかったが、腫瘍マーカー血液検査のCEAとCA19/9の

値が、当初より徐々に低下しているものの基準値以上の数値を示していた。

心配の種であった腫瘍マーカー血液検査で、初めて基準値以下を示した。

これで、24ヶ月検査はCTと血液検査のみとなり、再発および転移についても一安心と

いったところです。

進歩した現在医学でも、がんは怖い病気であることは確かですが、早期発見、早期治療、

そして適切な治療が非常に大切で、私のように16年前の胃がんの切除、そして今回の

大腸がん切除も、早期発見で内視鏡手術で済み、術後の適切な治療で完治させることが

可能となりました。

 

参考のため、腫瘍マーカーによる血液検査の概要を記載します。

最近は検査費用も低下し、自宅で採血し、検査センターに送付することで検査可能と

なっています。

CEAとは、腫瘍マーカーの一つで、通常は胎児の消化器細胞にだけみられるたんぱく質

ですが、がん細胞が増殖している組織内でも作り出されます。消化器系の癌の腫瘍マーカー

検査として広く利用されます。

また、CA19-9とは「シリアルルイスA糖類」という物質の一種で、消化管や唾液腺、膵管、

胆管、気管支腺、子宮内膜などの細胞にごくわずかに存在しています。これらの部分に

がんができると急に増加して、血液中でもみられるようになります。


90歳になった故郷の叔母さんからソラマメが届いた

2019年05月13日 11時13分46秒 | 日記

90歳を超えた故郷和歌山の叔母さんから、家庭菜園で丹精込めて育てた

ソラマメが段ボール箱に一杯送られてきた。

叔母さんも歳を取って、腰が曲がり、歩くのも杖が必要となってきているが、

自宅から2~300mほど離れた家庭菜園の世話をするのが楽しみで、

90歳になっても元気に暮らす源となっているようだ。

そんな叔母さんから、毎年この季節にはソラマメとエンドウが送られて

くるのが初夏の定期便となっている。

しかし、今年の定期便はソラマメだけでエンドウが入っていない。

心配して、お礼の電話でエンドウの話をすると、エンドウも少しは作って

いるが、歳をとってエンドウの棚を作ることが出来ず、送る程のエンドウは

収穫できなかったと、詫びを入れられた。

そして、「来年もソラマメだけでも送れるように頑張るよ」という。

家庭菜園に毎日通い、身体を動かすことが、健康で長生きする一番の良薬で

あるようで、来年も、初夏の定期便を楽しみにしたいと思う。

今晩は、叔母さんの健康長寿と、来年もソラマメが送られてくることを願い、

茹でソラマメを肴にビールをいただくことにする。

 

 

 

 

 

 

 


今日は、月に1度のボランティア活動

2019年05月09日 16時29分42秒 | 日記

毎月の第2木曜日は、流山市営運動公園内にある日本庭園の竹林整備ボランティア活動日で、

9時過ぎにメンバーが集合するが、連休明けでみんな忙しく出席者は3名と過去に例のない

少数精鋭でボランティア活動となった。

それでも、ラジオ体操に始まり、鈍った体に喝を入れる予備運動で体をほぐす。

今日は3名だから力仕事は避け、遊歩道の落ち葉清掃と、壊れていた水仙の植え込みの柵の

修繕を行った。

 

常緑樹の葉が生まれ変わりの時期で、秋と見間違うほどの枯葉が落ちている。

相変わらず、タケノコが根こそぎ盗掘され、新しい竹が育たなくなっていることが心配だ。

人も入れなかった竹林を整備し、竹林内に遊歩道を造ったことにより、誰でも簡単に竹林内に

入れるようになったことからタケノコの盗掘は仕方がない。

しかし、苦労して斜面に造った土留め用の柵が、タケノコ掘りのために壊されているのは

許せない、残念だ。

また、ランニングに来た女性も、竹林内を走り回っていて「落ち葉を踏みながら、新緑の

竹林内を走るのが気持ちがいい、日本庭園の隣の雑木林内にも遊歩道を整備してほしい」と、

私たちの活動に新たな提案をされるとともに労っていただいた。

こんな一言が、私たちのボランティア活動の源になっています。

また、紫陽花も多くの花芽を持っていて、梅雨の頃にはきれいに咲き誇ると思われます。

紫陽花の中にタケノコが大きく育っているが、これは切り倒すことになりそうだ。

 

日本庭園は勿論、運動公園の木々は新緑の季節を迎え、散策には絶好の公園となっています。

是非、多くの皆様に訪れていただきたいと願っています。


塩原温泉郷へ日帰り入浴に行ってきた

2019年05月04日 12時10分09秒 | 日記

10連休のゴールデンウィークも中日が過ぎた5月3日(金)に、

塩原温泉郷に、日帰り温泉浴に行ってきた。

今週のワインカフェ喜一は臨時休業となっていることから、女房殿も

時間的に少し余裕が出来たことも日帰り温泉行の背中を押した。

午前7時に家を出て、流山ICから谷和原まで常磐高速道、やはり車は

多いが比較的スムーズに走る。

谷和原からは国道294号へ、ほとんど2車線となり非常にスムース、

真岡で408号に入り、途中、家を出て1時間30分となったので、

道の駅「にのみや」に寄り、朝摘みイチゴを仕入れる。

408号から国道4号へ、矢板からは林道56号「八方道路」の急坂を

登り、今が盛りと咲いている山桜を楽しみながら、途中の「山の駅たかはら」

や、最近人気が出ている「おしらじの滝」にも寄らずに一路塩原へ。

今日の日帰り温泉で、一番楽しみにしていた「むじなの湯」は、

今年に入り温泉枯れで無期休業中、仕方なく硫黄泉で酸性度の強い

「寺の湯」に入る。

寺の湯は混浴となっていることから、女性客がいないことを確認して

結構熱い(多分45℃)湯に浸かると3時間の運転疲れも吹き飛ぶ。

女房殿は、混浴は無理?だから近くの温泉宿へ、お婆ちゃん女将と

話が弾んだそうで、体に良いからとペットボトルに入った温泉水を

抱えて帰ってきた。

ひと風呂入った後は、いつもの古町の蕎麦屋さんへ、12時前と

いう事から、私たちが最初の客となる。

注文は、勿論ざる蕎麦で、山菜天ぷらを一皿注文する。ここの蕎麦は

いつ食べても美味しい。塩原方面に行った折には立寄ってください。

 

硫黄泉で酸性の強い寺の湯に入ったことから、少しアルカリ性でヌルっと

する古町温泉の町湯「モミジの湯」に入る。

箒川の川辺りにある混浴露天風呂で、ここも女房殿は無理で、近くの温泉

旅館へ。1時間近く、ゆっくりと湯浴みして、酸性の強い硫黄泉と、

弱アルカリ泉を堪能した。

 

帰りは、阪神タイガースVs横浜ベイスターズ戦をラジオで聞きながらの帰路と

なった。

途中、道の駅「矢板」と「下妻」で途中休憩して、走行距離は往復で307Km、

片道約3時間だった。

野球は1対1で延長戦に入ったが、家に着くと同時に大山君のサヨナラ安打、

急いでTVつけて、インタビューを喜々として観る。


麗澤大学柏キャンパスに行ってきた

2019年05月02日 09時09分31秒 | 日記

令和元年初日となった5月1日、流山市と柏市の境にある「麗澤大学柏キャンパス」に

行ってきた。

今春まで流山市のゆうゆう大学で自然観察グループとして一緒に学んだ仲間30名が

参加して、自然豊かな麗澤大学柏キャンパスを散策した。

雨が心配されたが、昨夜からの雨も早朝には止み、時々太陽が顔を出す絶好の散策日和

となり、久しぶりに出会う仲間と楽しい自然観察会となりました。

今回、麗澤大学柏キャンパスを訪れた目的は、「ハンカチの木」と「なんじゃもんじゃ」

の花が見頃となっていることから、キャンパス内を散策しながら自然観察会を催した。

キャンパス内は、広大でよく整備されており、地元の人たちの憩いの場所となっていて、

連休中の今日も家族連れで賑わっていました。

  

JR南柏駅から歩いて15分ほどでキャンパス入り口に到着、先ずは「ハンカチの木」を鑑賞。

「ハンカチの花」ではなく「ハンカチの木」と言われるのは、花のように見えるのは苞葉と

いい、花を覆う葉っぱが変形した苞葉が白いハンカチに見えるからで、月夜には幽霊が空を

舞うようにも見えることから「幽霊の木」ともいわれています。

それにしても、非常に珍しく不思議な花?だ。

  

そして次の目的は「なんじゃもんじゃ」の花で、これも真っ白な可憐な花を咲かせていて、

この時期が見頃となっています。

キャンパス内には、数か所に分かれて10本ほどの「なんじゃもんじゃ」にが植えられて

いるが、芝生の庭にそそり立つ一番大きな木は樹形が素晴らしく、一見の価値はあります。

  

その他にも、数種類の桜が植えられ、3月から4月にかけて次々と桜の花が咲き誇り、

訪れる人を楽しませている。

  

また、歴史的な樹木や、バラ園をはじめ多く花々が植栽され、四季を通じて広大なキャンパス

を楽しむことが出来ます。

最後に、キャンパス内のレストランで昼食、隣はバーベキューガーデンで、大勢の人が

BQを楽しんでいた。勿論、一般市民も利用可能です。

今日の散策の全行程は約3.5Km、1万歩弱だった。

皆さん、是非一度訪れてください、訪れる価値のある広大な庭園キャンパスです。