「流山の素浪人」の時々雑感・日々雑感

初老になった私の身の回りで起こる、何気ない出来事をブログにし、回転がめっきり遅くなった脳みそに「喝」を入れたい。

自治会広場の鯉のぼりが増えました

2015年04月28日 21時09分57秒 | 日記
自治会の広場に揚げている鯉のぼり、
篤志家から新たに鯉のぼりの提供の申し出があり、
有難くお預かりして揚げさせていただいた。



これで少し寂しかった自治会広場が賑やかになった。
この分だと、来年は新しい柱とロープが必要になりそうだ。

お願いですが、お宅に眠っている鯉のぼりをお預りして、
毎年この時期に揚げさせ下さい。

お申し出は、千葉県流山市東谷自治会、またはこのブログを運営して
いる私まで、よろしくお願いします。

私たち老人が、初夏の風物詩として、鯉のぼりの伝統を引き継いで
いきたいと考えています。


竹トンボを作った

2015年04月28日 16時51分09秒 | 日記
朝から約2時間を費やし「竹トンボ」2機を制作した。



思っていたより枯れた竹は硬くナイフで削るのは大変で、
指先と手首が痛く、キーボドを打つ指が震えてる。

いざ、飛ばしてみるが青空高くとはいかない、
流体力学と揚力の関係なんか知らないが、
まだまだ削って軽くしないと飛ばないことが分かった。

でも竹トンボの形をした芸術作品と思えば上出来だ。

最近、物議を醸しているドローンは自由に大空を飛ぶ、
それもGPSでプログラム飛行も可能と云う。
ドローンと名前は泥臭いが、大したものだと、改めて感心した次第。

OB会の総会を開催した

2015年04月26日 12時18分52秒 | 日記
昨日、私が勤務した会社のリタイヤ組で組織する親睦団体の総会を開催した。
親睦団体は全国組織であるが、私たちの会は研究所に在籍した経験のある人を
中心に200名を超える会員を擁している。

総会には50名出席が出席し、議案書の説明と採択を行った。
私たちが提出した議案書に不備があり、冷や汗の説明となったが、
皆さんのご協力とご理解を得て、今年度の行事計画を含め議案書は
無事採択されました。

研究所内の桜並木のトンネルも葉桜となっていた。
桜の季節には、家族を連れて花見をしたことを思い出した。



総会に続き立食懇親会、平均年齢が75歳程度と思われるが、
皆さんお元気で、会員の奏でるキーボードで即席のカラオケ大会、
予定の2時間はアッという間に過ぎて行きました。

    

毎年、和歌山から奥様とご一緒に参加されたNさんから、盛り沢山の
美味しいハウス苺を差し入れていただいた。

また、奈良からは10数年ぶりに参加されたTさん、二次会でも
昔話しに楽しい花を咲かせた。

最後の仕上げは、いつもの乗換駅で三次会、結構遅い帰宅となった。

ウオーキングの後半は街歩き

2015年04月24日 18時25分36秒 | 日記
ウオーキングに行ってきた。
今日の成果は、12,317歩で8.5Kmだった。

往きは江戸川堤を上流に向かい常磐高速の橋梁まで、
帰りは途中からの街歩きで少し歩幅が小さくなったようだ。

先週には咲いていた菜の花も終わったようだ。



雑草の刈り取り準備をしているが、もう少し放置すると
菜の花の種がたくさん落ちると思うが、来年を考えると
少し刈り取るのが早すぎるのではないか。

また、街歩きをしていると新しい発見があり楽しい。
旧市街地の古い民家を改装して、街並みの景観を考慮した
お店が20軒近く出来ていて、休日には近隣からも大勢の人が
街歩きを楽しんでいる。

      

新選組の近藤勇が居を構えた陣屋跡や、一茶が旅の途中
立ち寄った館が今も残っている。

  

自治会広場に鯉のぼりを揚げた

2015年04月21日 19時22分51秒 | 日記
朝から自治会館の広場に鯉のぼりを揚げた。
会員からの善意による鯉のぼり、年々多くなっているが、
まだまだ増やしたいと考えている。

6mmφで60mのワイヤーロープを2本買ってきて、
高さ5mのポール3本で3角形を作り、2辺にロープを張る。
これが年寄りには大変な力作業で腕がパンパンになった。

大きい鯉から、小さな鯉まで、全部で15張り、吹き流しも
5本となった。

  

早速、近所のお母さん逹が子供を連れてやって来た。
休日には、大勢の家族連れが来てくれると思う。