病院に行ってきました。
人間ではなく四つ脚の方。

別の猫みたいになってるぎん。
ぎん、ついに歯石除去の手術必須です。
そしてももに続き抜歯も…(泣)
飼い主・のんも食いしばりが強すぎて、歯医者にかかっていた歯が根本から折れ、抜歯しましたが。
まだ8歳にもなってないのに!
抜歯!!!
言っちゃあなんですが、
しょっちゅう人間用のおやつあげたとか、
やっすいご飯しかあげてないとか、
そんなことはしてないのですよ
(あんこ食べてたけど)
主食は病院処方の療養食メインだし。
ウェットではなく、歯の異常が起きにくいカリカリフードです。
それでも歯周が落ち込むほど歯石が溜まるなんて…。
病院で
「ぎんはロイヤルカナンだったりヒルズだったり、そんな変なご飯は食べてないのにどうしてこんなたまるんですか?」
と聞いた。
そしたら女医さん、
「唾液によって歯石溜まりやすい子と溜まりにくい子がいますよ」
「ぎんちゃんは溜まりやすいのでしょうね」
だそうな。
その子の体質と言われてしまうとどうしようもない…。
毎日毎日歯磨けるのかっていうと、子供たちはおろか自分の歯だって磨いてない日もある。
正直、ぎんもものケアできてない自分が許せん。
お ま え も っ と 家 の こ と や れ よ
…とオットにやつ当たって従わせたくなる午前中(お休み取った)でした。

もももとばっちりで一緒に病院。

フードを満腹感サポートに再び切り替えて2ヶ月。
結果、5.1キロ!
1gも変わってないのでした☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます