車のエンジンがかからないとの救援要請を日曜日に受けましたが、
所要があったため、本日1/27救援に向かいました。
前回取替たバッテリー40Bとステラの交換したバッテリー55Bを二個積んでいきました。
現地到着後、テスターを忘れたことに気がつきましたが、バッテリー上がりをしていない
ステラの55Bバッテリーに交換することにしました。
バッテリーを一旦外してしまうとナビの設定をやり直す必要があるため
一個のバッテリーを、仮接続しながら、上がったバッテリーを交換したのですが、
固定金具のナットをエンジンルーム内にひとつ落としてしまいました。
探しましたが、周囲もボンネット内も暗いので、あきらめて、近くのホームセンターで
バッテリーの取替は、完了して、エンジンは始動、良好でした。
1/20 アメリカ トランプ大統領の再登板です。
アメリカには、1991年平成3年に、18都市に行ったことがありますから
アメリカは特別な国と思っています。
4年間空いて、再登板ですから、いろいろな一回目の反省・経験を
ふまえてことにあたるでしょう。
安倍元総理も二回目で、長期間の在任となりましたが、トランプ大統領の
今後の4年間がどうなるのか見ていきたいです。
2025.1.20 右上奥歯から二番目の詰め物が取れたので、歯医者に通院です。
餅を食べた時に、外れてしまったので、詰め物を持って行きました。
診察結果は、特に、虫歯が進行して外れたわけではないとのこと。
しかし、少し痛いような違和感はあります。応急的に、接着材で詰め物を
つけてもらいました。つけるだけなのですが、支払いは、1100円也。
220点×3割の管理料が含まれていました。
右の上の奥から二番目の虫歯につめていた被せた金属が外れました。
12月に右上奥歯の詰め物を、付け替えたのですが、今日は、二番目の歯。
二番目の詰め物は、東京の新橋のビルの歯医者で、付け替え、戻ってきてから
近くの歯医者で付け替えています。
調べてみると、2018年の5月のようなので、約6年ぐらいは持ったようです。
いつもの歯医者に電話して、予約を取りました。
1/17 阪神淡路大震災から30年となりました。幸い地震の被害はありませんでしたが、
まだ、寝ている時で、もうすぐ起きないとと思っていた時に、長く揺れが続いて地震
を感じました。
あれから30年です。多くの方が亡くなり、多くの建物・高速・鉄道が被害を受けて
連日、放送されました。記念番組も放映されずっと見てしまいました。
震災の前日には、阪神高速神戸線を走っていました。