テニスプレイヤーの日記

日々の随想や所感を書きます。

城巡り 陶氏館跡

2022年07月31日 | Weblog

城巡り 陶氏館跡へ向かいました。

公園の中に、案内板がありました。徳山湾の見える高台にある館でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城巡り 徳山城跡

2022年07月31日 | Weblog

城巡り 若山城跡から徳山城跡へ向かいました。周南市文化会館がナビの目的地に設定しました。

インターネットの検索によると、徳山城は、空堀や水堀は設けられず、土塁で間に

合わされており、簡素な構えであったが、陣屋としては三大陣屋に数えられるほど

壮大な規模であった(他の二つは敦賀陣屋と飯野陣屋)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタルーミーのレポート 新車のレンタカー

2022年07月31日 | Weblog

今回の旅行の移動は、トヨタレンタカー、車種は、トヨタルーミー

1.0リットル 

ダイハツの軽タントを、大きくした小型車で、300キロしか走行していない新車

新車のにおいが残っています。35℃の外気温の中で、マニュアルエアコン温度設定は、

最低の左いっぱい、風量は、ほぼ1234の内3で、350キロ走行して、23リットル給油

燃費は、15km/L でした。天井は、高く、四角なので、見切りもよい。ナビや

バックモニターもついていて、運転し易い車でした。

注文があるとしたら、

①ラジオが聞けなかった。スマホと連係しないといけないのでしょうか。

②リモートキーで、ドアロックが出来ないかな。ドアのボタンを押してました。

③登坂や高速では、馬力不足、エンジン音がうるさい。これは、1リットルなので

仕方なし。

④高速の横風に弱い。背が高いから仕方ない。

しかし、総合判定では、運転のし易い、いい車でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城巡り 若山城跡へ

2022年07月30日 | Weblog

岩国城を見学後、高速道路に乗り、徳山西インターで降りて、

国道2号を、東に向かうと、国道の左側に、若山城跡の案内板が

みえます。

左折して、林道に入り、二の丸三の丸まで、車で行けました。

そこから、本丸へは、急な段差の坂を上ると本丸跡です。

徳山湾が一望です。

気温35℃ですから、林道が無かったら、来れない場所でした。

周南市ホームページから

若山城跡(わかやまじょうせき) - 山口県周南市 (shunan.lg.jp)

若山城は、中世大内(おおうち)氏の重臣であった陶(すえ)氏歴代の城で、夜市と福川にまたがる標高217メートルの若山に位置しています。南に山陽道と瀬戸内海を臨み、西は防府から山口へと続き、北と東は嶽山(たけやま)、四熊岳(しくまがだけ)の急峻を控え陶氏の本拠地である武井(たけい)へと続く交通の要所です。築城は、陶氏二代の弘政(ひろまさ)とも、武名の高かった弘護(ひろもり)によるともいわれ、はっきりとしていません。
東から西の尾根づたいに、三の丸と二の丸(現、駐車場)、本丸(山頂)、西の丸、蔵屋敷と、約450メートルにわたって続く連郭式城郭(れんかくしきじょうかく)で、典型的な中世山城の形態をしています。また空濠(からぼり)・階段状平坦面などの構造がよく残され、防御に威力を発揮したと思われます。
さしもの堅牢を誇ったこの城も、弘治元(1555)年10月1日の厳島(いつくしま)の戦いで、弘護の孫にあたる晴賢(はるかた)が毛利元就(もうりもとなり)に敗れた直後、杉重輔(すぎしげすけ)に攻められ落城しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城巡り 岩国城跡へ

2022年07月30日 | Weblog

2022.7.30 土曜日 台風の影響もあってか朝から雨、岩国城へ向かいました。

830に、ロープウェイ乗り場の駐車場にレンタカーを停めました。

ロープウェイは、試運転していましたが、運航は、900から、待ち時間で

錦帯橋を往復しましたが、気温が上がってきたのと、雨あがりの湿度で

汗だく、900発のロープウェイで、山頂駅に到着、山頂駅からは、北側の舗装された道で

本丸跡へ、旧の天守の石垣、空堀、北の丸を見学してから

天守に入りました。本来の天守より、南へ50メートルずらして、錦帯橋から見える

位置に復元した天守閣、復元された建物ですが、城映えしています。

天守からの眺めは、最高、風も涼しく、雨あがりの錦帯橋を一望出来ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城巡り 津和野城跡へ

2022年07月29日 | Weblog

山口市に隣接するのが津和野町 山口県と間違われるようですが、津和野町は、

島根県、山口県庁から津和野城のリフト乗り場まで、国道9号線を東に向かって

約53キロ 80分ほどで到着しました。昨日に続いて今日も暑いレンタカーの外気温は、35℃

です。リフト乗り場に、到着するとリフトは、停止中。人が来たら動かしてもらえます。

貸し切りリフトに乗って、山頂へ。山頂も暑い。

出丸から見学して、本丸へ、さだまさしさんの「案山子」を歌いながら汗だくで

登りました。城跡から見下ろせば、津和野川、赤い瓦の町並みが、一望です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城巡り 山口城跡へ

2022年07月28日 | Weblog

城巡り 山口県は、まず、県庁のある山口城です。

城跡と思えるのは、堀と藩庁門 立派な門でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバルトブルーの別府弁天池へ

2022年07月28日 | Weblog

秋吉台から西北に約10キロ、別府弁天池に向かいました。

コバルトブルーの池を見てきました。

ペットボトル一本の水ももらいました。

日本名水百選のひとつでした。

一杯飲べは、1年長生き、二杯飲べば2年長生きの水とか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋吉台・秋芳洞へ

2022年07月28日 | Weblog

2022.7.28 休暇をもらって山口県への旅行です。

新山口駅まで、新幹線で来て、そこからは、レンタカーです。

最初の目的地は、秋吉台・秋芳洞です。外の気温は、35℃に対して、洞内は、17℃

秋芳洞は、エレベーター口から洞内に入り、黒谷口の方まで、まず行ってから、入口まで、

行って、エレベータ口まで戻る往復約2キロです。洞内温度17℃は、散歩するのに快適。

秋芳洞を出てから、秋吉台カルスト展望台に向かいました。外気温35℃ 暑い。

天気は、快晴、緑地と青空とカルストの白い石でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に日帰り旅行

2022年07月23日 | Weblog

土曜日、名古屋に日帰り旅行です。

自宅を630過ぎに出発しました。最寄り高速までは、

道は空いていましたが、高速に乗ると、早い時間なのに、車の数が

多いです。夏休みの土曜日だからでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする