2021.3.27 二回目の恵那峡を目指しました。明日の日曜日、恵那市の天気は、大雨の予報。
今日中に、行けるところは行っておく予定で、出発しました。
宿泊先は、恵那峡国際ホテルです。このホテル前回は、1500にチェックインしたので、夕食が
1830開始を選べましたが、遅くなると2000開始になってしまいます。1600頃にチェックインしたので、
1830の夕食時間を確保出来ました。1600で、ホテル前や近傍は、マイカーで満車、土曜日で、
春休みなので、満室でしょうか。それにしてもチェックインは皆さん早い。コロナも岐阜県は
落ち着いているようです。
鳥羽まで来て伊勢神宮に参拝しないで帰るわけにはいきません。
鳥羽から近いのは、内宮ですが、ならわしでは、外宮 げくう から参拝して、内宮 ないくう
とのこと。鳥羽方面から伊勢神宮に向かうと内宮駐車場60分待ちの電光掲示 混雑している
ようです。外宮に向かうとそこの駐車場は、空車ありで、すぐに駐車可能でした。
外宮では、正宮 土宮 多賀宮 風宮 に参拝してまいりました。
外宮から内宮に向かいましたが、神社の駐車場は、満車表示 市営駐車場に
向かいました。混雑していましたが、無事 駐車出来ました。
そこから内宮までは、おかげ横丁 大混雑 若い人が多い状態。
宇治橋を渡り 正宮に参拝しました。
マスクはしていますが、感染対策上は、いかがなものかと思いました。
参拝をすまして、駐車場に戻りました。ちょうど入場から一時間で、市営駐車場の
無料時間内で、退場しました。一時間を超えると次の一時間まで500円です。
月曜日 年休で休みです。昨日の豪雨は、夜の間に上がり、今日は晴れ。
風は、少し冷たいですが、城巡りには最適です。
まずは、鳥羽城跡、鳥羽市役所、元の鳥羽幼稚園のところに、車を停めさせて
鳥羽には、過去に、なんども来ているのですが、こんな立派な城であったとは
そして、場所は、鳥羽水族館の目の前の山だったとは知りませんでした。
九鬼嘉隆が文禄3年(1569)に築城。以後九鬼水軍の本拠地となっていました。
大手門が海側に突出して作られるという全国でも珍しい形をしており、この大手波戸水門が出入り口となっていました。
現在は二の丸跡に旧 鳥羽小学校が建てられ、本丸跡は同校のグランドとなっていた。天守閣の石垣などにわずかに面影を残すので、鳥羽城本丸石垣下西方に記念碑が立っている。