テニスプレイヤーの日記

日々の随想や所感を書きます。

2/27 一日会議で、天気は雨

2014年02月27日 | Weblog
一日会議でした。天気も雨、花粉やPM2.5もすこし落ち着いた感じです。
夕方には、雨が上がって来ましたが、またまた花粉やPM2.5がやってくるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞んでいたのは、PM2.5だった。

2014年02月25日 | Weblog
2/25 昼前に、姫路から相生に向かいましたが、霞んでいます。
春の陽気のせいかと思いましたが、寮に帰ると、管理人の方から、PM2.5で、外出を控えるように
注意が出ていたとのこと。
えー PM2.5が中国大陸から飛んできたのか。花粉も飛び出して、目がかゆく、鼻もむずむず、
これは、たいへんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝山陽道の事故

2014年02月24日 | Weblog
月曜日 早朝から山陽道が事故です。トラックが事故して、その後渋滞箇所で事故となり、通行止めでした。通行止めは、神戸北から三木東間で、九時過ぎまででした。
姫路に戻るために、影響を受けてしまいました。
高速道路は、特に事故しないように慎重な運転をしていますが、車間距離をとって走るように皆さんがして欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道と瀬戸大橋で、一周しました。

2014年02月23日 | Weblog
昨日は、しまなみ海道を本州ら四国へ、今日は、四国から本州へ瀬戸大橋を渡りました。
姫路を拠点としたら、往復600キロをプリウスで走りました。
スタッドレスタイヤを履いたままで走行です。燃費は、23キロ/リットル
高松でのガソリン価格は、セルフ・まいどプラスで、155円でした。少し高めかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城巡り 坂出市の沙弥島 城山城へ

2014年02月23日 | Weblog
昨日の今治城、西条陣屋を巡りましたが、今日は、高松市内に寄ったあと、坂出市の讃岐・沙弥島の城山城に向かいました。場所は、坂出市の瀬戸大橋のたもととの西側にありました。城山といわれており、石垣,郭が残っていました。

石垣の跡の写真です。今日も天気は快晴、瀬戸内海が青く綺麗でした。
もともとは、島だったとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道の島々には、城跡があります。

2014年02月22日 | Weblog
しまなみ海道をわたりながら、城跡が気になります。村上水軍の夢の跡をたどる旅は、次回に回すとして、次回のために、ブログにアップしておきます。
因島では、因島水軍城があります。

水軍城は昭和58年12月1日に築城された、全国でただ一つの水軍城です。南北朝時代から室町・戦国時代にかけてこの地で活躍した村上水軍の歴史・資料を豊富に展示しています。同じく青木城跡、長崎城跡、青影城跡が因島の城跡です。
生口島では、俵崎城跡、大三島では、甘崎城跡、大島では、能島城跡などなど、水軍の城跡がいっぱいです。次回が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城巡り 西条陣屋跡へ

2014年02月22日 | Weblog
今治城跡を見学した後は、高松に向かうため東に針路を取ります。途中にある西条市の
西条陣屋跡に行きました。
今治城からは、約28kmで、1時間です。途中、今治小松自動車道を通り、西条市役所の前、西条高校のところが、陣屋の跡です。立派な門が残っていますし、堀もあります。


西条藩陣屋は、1636年(江戸時代)伊勢神戸の城主一柳氏が西条藩主となり、二代直重が陣屋を築造し城下町が開かれました。その後1670年、松平頼純(徳川家康の孫)が藩主となり、約200年間、三万石の城下町として栄えました。
市内には、今も古き時代を感じる町名や通り、陣屋跡の大手門など、時を越えた風情が味わえます。西条市明屋敷234

■旧西条藩陣屋跡の大手門
松平家ゆかりの城下町として栄えた西条藩。陣屋跡には現在、高校が建てられています。この門の両側には、腰巻土塁の一部が残っており、また向かって右手方向には北御門が移築されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城巡り 今治城跡へ

2014年02月22日 | Weblog
2月22日 土曜日 冬の寒い朝でしたが、晴れで、風のない いい天気の日になりました。
今日は、姫路の寮から西に向かいました。めざすは、しまなみ海道をわたり、今治をめざします。
城巡りは、今治城跡で、愛媛県今治市です。

山陽道は、比較的空いていて、巡航速度は、約100キロです。姫路からは、約220キロです。
途中、食事をとったり、しまなみ海道で、瀬戸内海の島々を眺めたりしていたので、今治城の駐車場1時間百円に到着したのは、午後1時半になりました。今治といえば、バリィさんですが、聞いてみると人気が高くて、各地への出張が多く、今治市内には居ないとのこと。残念。

さて、
今治城は、関ヶ原の戦いでの戦功により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が、瀬戸内海に面した海岸に築いた大規模な平城です。別名吹揚城(ふきあげじょう)ともいいます。
慶長7年(1602)に築城を始め、建造物も含めて完成したのは同13年頃と推測されます。海水が引かれた広大な掘や港(舟入)などを備えた日本屈指の海城でした。寛永12年(1635)より松平(久松)氏の居城となりました。
明治維新後に建造物のほとんどが取り壊され、内掘と主郭部の石垣を残すのみとなりました。昭和28年(1953)に県指定史跡となり、昭和55年(1980)以降、主郭部跡に天守をはじめとする櫓、門などの再建が進み、雄大な城郭の姿を見せています。

天守閣は、鉄筋コンクリートの七階建てで、展示スペースと展望台になっています。今日の展望台からの眺めは、快晴のもと、青い空、青い海、山、今治の町並みなど、きれいでした。
天守閣の入場料金は、周りの櫓三個と合わせて五百円です、スタンプラリーも楽しんで来ました。
来場記念のスタンプには、バリィさんもちゃんといます。

城跡は、方形ですが、瀬戸内海に面して、海城でもあります。今治城に来て良かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の寮で、金曜日の夜をのんびりと「そち」オリンピック

2014年02月21日 | Weblog
金曜日の夜は、のんびりと姫路の寮で、テレビを見て、明日に備えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井は晴れなれど風強し

2014年02月16日 | Weblog
福井の病院へ往復しました。手術から約20日たって、順調に回復しています。
食事は、ほぼ普通の食事になっており、体力をつけていけば、回復もさらにアップして
退院出来る日も近いと思いました。
福井県は、天気は晴れでしたが、風は寒かったです。
雪は、全くなく、例年に比べると少なすぎます。
東京や甲府があんだけ降ったのに、雪国福井がこんなに雪がないなんて、おかしな冬でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする