goo blog サービス終了のお知らせ 

テニスプレイヤーの日記

日々の随想や所感を書きます。

ガソリン 170円/リットル超え

2024年12月29日 | Weblog

年末に、ガソリンを給油しました。価格は、170円/リットル セルフ・会員価格です。

フルサービスだと180円を超えるという価格。

前回給油より、7円/リットルのアップです。ガソリン価格が200円を超えても

買いますから、仕方ありません。

/////////////////////////////////////////////////

2022年1月から政府はガソリンなどの燃料価格の負担軽減策があり、2023年10月以降は

レギュラーガソリンの小売価格が1リットルあたり175円程度になるよう石油元売り各社に

補助金を支給しています。2024年12月19日からは、この補助金が1リットルあたり5円程度、

縮小されたための価格アップとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のランチ バイキングへ

2024年12月28日 | Weblog

12/28 年末年始の休日に入りました。ランチは、野菜の料理バイキングです。

タンパク質は、豆腐料理で、他は野菜・野菜です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根ランチ かつ亭いろは

2024年12月27日 | Weblog

彦根城スタンプは、あきらめて、ランチタイムです。

「かつ亭いろは」です。肉販売のお店と食堂です。

駐車場は、道を挟んだ対面に、4台枠がありましたので、

そこに停めました。人気のお店でなかなか席が空いていないお昼どきが

あるようですが、カウンターは空いていてので、そく、着席。

かつ亭定食800円から とんかつ定食1200円、近江牛かつ定食2800円とありますが、

一番上に記載のかつ亭定食をいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No50彦根城スタンプ

2024年12月27日 | Weblog

12/27 休暇で、年末年始の休みに入りました。今日は、彦根城へ向かいました。

彦根城は、もう7-8回は来ていますが、スタンプ帳を買って無かったので、

押すことが出来ずに来ました。

100名城のNo50彦根城スタンプですが、なんと開国記念館は、もう休みに入って

いました。残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/26で2024年仕事納め

2024年12月26日 | Weblog

12/27は、有給休暇としたので、今日は、仕事納め。

一年間、関係の皆さまの支援の元、仕事をすすめられました。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30プリウス 二回目の補機バッテリー交換

2024年12月26日 | Weblog

15年目 156000km  30プリウスの補機バッテリーの交換行いました。

年末に交換が終わって安心です。交換は、前回2019年に一度行っているので、

今回もその手順で行い、15分ほどで終わました。

取替後の電圧は、12.65Vでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブは、ケーキ

2024年12月24日 | Weblog

クリスマスイブは、ケーキでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23 忘年会

2024年12月23日 | Weblog

忘年会でした。テレワークの後、飲み会場所に

向かいました。少し遅刻です。6人だけの忘年会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウスの補機バッテリーの電圧低下

2024年12月21日 | Weblog

プリウスのエンジンがかからないと救援要請です。ドアは開錠出来たようですが、

エンジンは起動しないとのこと、そして、メッセージは、補機バッテリーを

充電してくださいとのこと。

早速、予備に保管している交換したバッテリーと充電器・テスターです。

プリウスの補機バッテリーの電圧を測ると9.5Vです。予備バッテリーをつないで、

まずは、エンジンを起動・システムを起動させます。レェディーランプが点灯し、

エンジンが回転しました。その時の補機バッテリー電圧は、14.7V で、ちゃんと

充電されているようです。

近距離の走行で、充電時間が低下、さらに寒さで性能が低下したことで、開錠は出来たが

システム起動には至らなかったようです。

とりあえず、起動したレェディ状態で、充電することにしました。約3時間後で、

11.5Vまで、回復しましたが、12Vにはまだ、充電不足です。もうあと5時間程度

レェディ状態にしてほっておきます。

あと、液晶画面の左半分がなにも表示されません。故障かと思いましたが、補機バッテリーの

電圧低下でなるようです。何回か起動をやってみると、復帰しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路経由で出張

2024年12月20日 | Weblog

昨日の雨・みぞれから一転して、晴れ、風も弱い。いい日になりました。

高速道路も順調に走行出来て、目的地に到着、出張先では、別の目的で

見えられていた先輩とお会いしました。たいへんお元気でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする