いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

コットンクラブ(東京 丸の内)のライブレストランはとてもオススメ!

2022年05月14日 01時00分00秒 | 外食

 約3年ぶりと久しぶりに東京駅丸の内側のTOKIAビル2階にあるライブレストランのコットンクラブへ二人で行ってきました♪

 お目当ては、ジャズピアニストの「桑原(くわばら)あい」さんのライブですね♪

↑本日のライブ等

↑本日のライブ

↑本日のチラシ

 今回は、鳥越啓介さん(ベース)・千住宗臣さん(ドラム)とのトリオでした♪

 しかも、レコーディングツアーで、このコットンクラブだけでなく、大阪、愛知も巡り、7月にはブルーノート東京にも登場するようです♪

 「桑原あい」さんをWiki等から少し紹介すると、1991年生まれで、洗足学園高等学校音楽科ジャズピアノ専攻を卒業♪
 幼い頃から活躍し、ヤマハエレクトーンコンクール全日本大会金賞を含む入賞多数で、当初は天才エレクトーン少女だったようです♪

 中学生後半よりピアノに転向し、高校卒業後、2010年4月にファーストライヴを行い、2012年にアルバムデビューしたようで、今年10年経ったとのことでしたね♪

 この日は雨だったので、2階入口近くの回転式鍵付きの傘立てに傘を置き、入店して受付をして入場します♪

↑2階入口

↑2階通路にあるポスター

↑受付への素敵な道
 
 2ndショーだったので19:45に受付開始で、20:30から演奏開始となります♪

 相変わらず入口から上質で綺麗ですね♪
 ウェイティングも綺麗です♪

↑ウェイティング

 クロークも停止しているようで、以前よりかなりスッキリ整理されたような気がします♪

 会場内も相変わらず綺麗で、前の方にはグランドピアノやジャズセットが置かれていましたね♪

↑店内

↑店内

 またドラムとピアノの間には、このご時世のため大きな透明アクリル板があり、また席にも透明アクリル板がありました♪

 さっそくメニューを見て注文します♪

↑食べ物メニュー

↑食べ物メニュー

↑食べ物メニュー

↑食べ物メニュー

↑食べ物メニュー

↑食べ物メニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

 ウィスキーのバーボンのI.W.ハーパー ゴールドメダルのシングルショットのロック990円税込と、季節のモヒート1,430円税込で、この日は白ぶどう・須永農園ミント・ライム・ソーダ・ラムでしたね♪
 また須永農園直送彩り野菜のアンチョビディップ1,980円税込もいただきます♪

 ウィスキーのロックは大きな丸い氷へと削られて氷がグラスに入りさすがです♪
 ゆっくりと味わいながらライブを楽しめましたね♪

↑ウィスキーのロック

 季節のモヒートも上質で美味しかったようで、また須永農園直送彩り野菜のアンチョビディップも野菜が新鮮そうで、しかも彩りがオレンジ色のニンジンや、白いカブやラディッシュ、緑色のブロッコリーやさやえんどう等が入ってカラフルで、またアンチョビディップが茶色の土に見立てられているのは素晴らしかったですね♪

↑季節のモヒート

↑須永農園直送彩り野菜のアンチョビディップ

 そして20:30からライブが始まりました♪
 明るく元気一杯な桑原あいさんの挨拶から始まり、演奏はメロディが美しく、そしてかなり激しい部分もある自由なジャズの生演奏が、想像以上に感動でとても良かったですね♪

 彼女は映画ウエスト・サイド・ストーリーにもかなり思い入れがあるようで、最近スピルバーグのリメイク映画もありましたが、そのリメイクの違いなどの説明が楽しくあり、そしてそのゾクゾクとするような最後の戦いの前の場面のカバー演奏もとても素晴らしかったです♪

 改めて映画ウエスト・サイド・ストーリーも観たいと思いましたね♪

 アンコールも1曲あり、終演は21:50ほどで熱演でしたね♪

 ライブレストランのコットンクラブは、上質で綺麗な店内で、ライブを楽しみながら上質なドリンクや食べ物を美味しく頂けとてもオススメです!

 なお、今回のミュージックチャージは6,800円税込〜で、それからサービス料として別途10%必要です♪
クレジットカードは利用できます♪ 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜や おはし(東京 門前仲... | トップ | 時分時(大阪市 本町)の鉄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食」カテゴリの最新記事