いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

お伊勢参りの内宮(皇大神宮)(三重県 伊勢市)はとてもオススメ!

2021年01月29日 01時00分00秒 | イベント・外出

 念願の三重県伊勢市のお伊勢参りへ行き、以前このブログで外宮について紹介しましたので、今回は内宮(ないくう)(皇大神宮(こうたいじんぐう))について紹介したいと思います♪

 外宮からはバスに乗って、内宮へ行きました♪
三重交通路線バス55系統で約10分となります♪

 バスを降りるとすぐに高さ7.44mの大鳥居があり、その先に宇治橋が五十鈴川に架かっていて、そこを外宮ととは違って右側通行で通ります♪

↑大鳥居と宇治橋

 この内宮(皇大神宮)は、125社からなる伊勢神宮の中心的存在で、太陽に例えられている天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀っています。
 私たちの身近にある神社には、その地域を守る氏神様などが祀られていますが、天照大御神は日本全体を守ってくれる総氏神様で、約2000年前に清らかな五十鈴川のほとりに広がるこの地を自ら永住の地と定めたようです。
 御神体は皇位の印として歴代の天皇に受け継がれている三種の神器の1つ「八咫鏡(やたのかがみ)」とされていて、この正宮の一番奥の正殿にお祀りされているとのことです。

 宇治橋の横には皇大神宮の説明がありました♪
約20年に1度の神殿の建て替えの式年遷宮は、平成25年に行われています。

↑皇大神宮の説明

 宇治橋からの景色は、青い空の下、五十鈴川や木々の緑、山がさすが神々しいです♪
なお、この宇治橋と、宇治橋の内と外に立つ大鳥居も式年遷宮で立て替えられるようで、特に大鳥居は20年後に関の追分と桑名の七里の渡しの鳥居になるようです。
知らなかった!

↑宇治橋からの景色

↑宇治橋からの景色

 そして歩き進むと松が綺麗に剪定されていてさすがです♪
それにしても、青い空で素晴らしい天気でした♪

↑松など

そして内宮の地図もありました♪

↑内宮の地図

 そしてまずは手を清めるために五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)へ行きます♪
紅葉が美しいです♪
ここは川で手を清めるんですね♪

↑五十鈴川御手洗場

 そして五十鈴川の水が透き通っていて、メダカなどがたくさん泳いでいます♪
五十鈴川が、こんなに綺麗な清流とは驚きましたね♪
素晴らしいです♪

↑五十鈴川の水

そして正宮を目指して歩きますが、木々の緑が改めて神々しいです♪

↑木々の緑

そして正宮に着きます♪
ここも外宮と同じように参拝は外から二重目の御垣にある外玉垣南御門の前から行います。

↑正宮

 それから御稲御倉へ行きました♪
建物が美しいです♪
そしてネズミ返しになっていましたね。
ここには神宮神田で収穫されたお米が三節祭(6月、10月、12月)に奉納されるようです。
ここは正宮と同じ神祭造とのことです。

↑御稲御倉

 そして外幣殿がありました♪
ここには神様の調度品が収蔵されるとのことで、前回の式年遷宮で下げられた古い神宝である紡績具や武具、馬具、楽器、文具などが収蔵されるとのことです。

↑外幣殿

 それから別宮の荒祭宮へ行きました♪
天照大御神の荒御魂を祀る最高位の別宮とのことです。

↑荒祭宮

 そして御池に行きますが、紅葉が美しく、水面にも反射していて紅葉が美しかったですね♪
これも素晴らしいです♪

↑御池

 それから、子安神社方面へ向かいますが、紅葉と鳥居が美しいです♪
これも素晴らしかったですね♪

↑子安神社方面の紅葉と鳥居

↑子安神社方面

まず奥の神社にお参りし、そして子安神社のお参りをします♪

↑奥の神社

↑子安神社

子安神社は安産、子授けの神とのことです。

それから宇治橋に戻りますが、改めて青い空の下、山の木々の緑や紅葉が美しかったですね♪

↑山の木々

 なお内宮では天照皇大神宮の御札1500円を購入しました♪
日本全体の総氏神ですからね。

↑天照皇大神宮の御札

 そして、おはらい町通りに行きますが、かなり大盛況でした♪
江戸時代もこのように賑わっていたことでしょう。

↑おはらい町通り

「おはらい町通り」では試食をして伊勢くすり本舗の萬金飴を購入しました♪
喉に優しいですね♪
香りが身体に効きそうです。
創業1570年(元亀元年)とはかなりの老舗です♪

↑伊勢くすり本舗

↑萬金飴

 そして「おかげ横丁」に入りました♪
おかげ横丁は、江戸時代のおかげ参りの頃の伊勢の様子を再現した町とのことでしたね♪

↑おかげ横丁

↑おかげ横丁の説明

面白い猫の置物も散見されて面白かったです♪

↑猫の置物

横丁猫めぐりもできるとは秀逸です♪

↑横丁猫めぐりの説明

 そしてちょうどタイミング良く、神恩太鼓の実演があったのが素晴らしかったです♪
目の前で迫力ある技が繰り広げられ素晴らしかったのですが、女性の最後の一打ちで何と撥が折れてしまうとは驚きました♪
しかも、女性は平然と客への挨拶の礼をし続け、慌てて折れた撥を拾おうともしなかったのはさすがと思いましたね♪

↑神恩太鼓の実演

 なお「おはらい町通り」では、そのほか以下の食事やカフェ等も楽しみ、このブログでも紹介しましたので、ぜひご覧下さい♪
どれもとてもオススメです!

・ゑびや大食堂
・五十鈴川カフェ
・赤福本店

 それから「おはらい町通り」では17時になると次々とお店は閉まり、あっという間に人通りもなくなり、通りが真っ暗になったのには驚きましたね♪
夜が早いです!

↑17時過ぎの「おはらい町通り」

 お伊勢参りの内宮は木々の緑が神々しく、五十鈴川も透明で美しく、そして清々しく正宮などを参拝でき、また「おはらい町通り」や「おかげ横丁」にはたくさんのお店があって美味しいものを食べたり、買い物も楽しめとてもオススメです!

またお伊勢参りを楽しみたいと思います♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゑびや大食堂(伊勢市 おは... | トップ | 小田保(東京 豊洲市場)の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント・外出」カテゴリの最新記事