goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

平成天皇誕生日の祝日

2018-12-23 15:18:24 | 行事

12月23日の天皇誕生日の祝日は今年で最後になります。

来年4月30日に退位されるから来年のカレンダーには天皇誕生日が無い事になります。

新聞によると1948年の祝日法の施行以来、天皇誕生日のない初めての年だそうです。

2020年2月23日の天皇誕生日までお預けです。

いつも思うのですが我が家でとってる新聞は一方には祝日の国旗が無い!一方は有る。

右寄り・左寄りの関係でしょうね!

我が家は朝から国旗を掲げました。1時間程したらお向かいにも立っていました。

 

夕べは町内夜警の当番でした。

幸い師走にしたら暖かい夜で雨も上がったし9:30 と10:30の2回拍子木をカチカチ鳴らし

灯りをもって2班に分かれて巡回します。9時に集合して11時解散しました。

女性群からは反対意見も出たが・・・。私もどちらかと云うと無意味!と思う方・・。

出る人は出る。出ない人は出ない!夕べは13名。25班位だから今月中続く。

帰宅したらほとんど満月に近い月が輝いていた。

23日2時49分が望月だそうですから満月としておきましょう~。

良い天気で家事もはかどったが叉雨が降り出しました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうは「冬至」 | トップ | クリスマスイブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なぎさ町)
2018-12-23 23:05:10
毎日新聞も一面で天皇陛下を特集していますが
日の丸の掲揚は無いです。
返信する
Unknown (みほ)
2018-12-24 09:33:48
なぎさ町さんへ
お早うございます!
毎日新聞も日章旗が無いとの事でまだ国旗が法律で決められてない!と云う頭で私も今まで来ましたが、調べましたら、平成11(1999)年に「国旗及び国歌に関する法律」が公布されたようで正式に日の丸は国旗だそうです。
ならば・・・。と思いませんか!?
返信する

コメントを投稿