陽だまり

人生いろいろ

・・・令和元年年惜しむ

2019-12-30 15:44:49 | くらし

今年もいよいよ後2日。朝から雨がしとどに降っている。

昨年の年末年始は伊豆方面に出かけていて、何にもしなくてもお正月が来る事体験したので、

無理をしてやる事無いと悟ったので(言い訳に過ぎないが・・・)

おせちは生協にたのんだし、お餅も搗かずに準備できたし・・・。

仏様の事だけだなあ~と思っていたら、

花屋さんがお正月用墓花仏花を届けてくれる。がこの雨の中どうやってお墓に行くか!?

車でしか行けない山の谷・・・。一夜飾りは忌み嫌うから今日しかない!

雑用をこなしていたら友人から電話が鳴りました。

「花屋さん来たでしょ!お墓行こうか!?」と神の声に聞こえました。

食事を一緒にしようという夫だったが、他に行くとこあるみたいで家まで送ってくれて帰って行く。

これでお正月迎えられる!嬉しくなりました。

お寺に咲いていた山茶花

 

朝6時前にメールが来る。今29日の23時前です。

新幹線のような高速鉄道AVEに乗ってマドリードに着きました。

毎日2万歩近くを歩き回っています。

とあるから、それでは私には無理な事分かりました。

朝から黒豆炊いただけ・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする