goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

病院の予約とは?

2021-06-25 17:17:37 | 健康

8時にタクシー予約してあったので一人で半年に一回の検査に行く。

「いつ死んでもいい!」とか「ここまで生きたらお迎えが来ても・・・」とか言いながら

病院の予約をするから周囲から呆れられているが、今日は診察が10時になっていたらしくて、

とても混んでいたので呼ばれたのが11時40分!

待っている患者さんが次々と受付の看護師さんに尋ねるから遠慮していたが私も聞いてみた。

「後何番目!?」画面を眺めながら17番目!頭にくる!!その時10時半!

アンケート用紙を渡されて何時間待ちました?とあったから、一番大きい数字の90分以上に○を入れた。

会計を済ませたら12時半過ぎ。タクシー専用電話で呼んで帰宅する。


昨日の高野山の墓所めぐり

武田信玄墓所


汗かき地蔵横の姿見の井戸
自分の姿が見えたら3年は生きられます。


豊臣家墓所(墓標が塗りつぶされていました。)


一番人気でコインが散らばっていたので集めて載せました。
「鬼ころし」という愛知県の清洲桜酒造のお酒が供えられていました。


五輪塔の一番上までコインが挟まれています。


じゃばら道で外国のご夫婦から頭を下げた日本流の「こんにちわ!」を受けました。


東塔


高野山のシンボル根本大塔


高野山駅舎の風鈴(夕刊に極楽橋駅240個・高野山駅90個と書かれていた。)

風鈴を千個吊るして山の駅     みほ

今日の6352 歩

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀蓮を撮りに行く

2021-06-19 15:53:32 | 健康

夕べ奥歯に何かか挟まった感じがして歯磨きしても取れないので歯ブラシの

一株だけのブラシでかき出していたら小さい金属製の詰め物が取れました。

20年位前に詰めた治療痕でした。

今朝一番に歯医者に飛び込みまだ使用できるというので入れて頂き助かりました。

友人がハスを撮りに行こうと誘ってくれたので、

歯医者さんまで迎えに来てくれて拾って貰い曽根弥生公園に行く。

大賀蓮の鉢植えですが、咲いていました。私は蓮の葉のロータス効果に興味があるので

(水が表面に広がらず、水滴のまま葉っぱの上を滑り落ちること。これによって
   葉っぱの表面についた汚れや虫を絡めとり、きれいな状態を保つことができます。)

と毎年のように行っていた長居公園の蓮池の看板で知ったが・・・。

小雨に降られながら撮れて良かったです。

植田の中に珍しい鳥がいたので撮ったけど名前が分からず、知人の

鳥博士にメールに写真添付で聞きました。

「ケリ」ですと即答して下さって助かりました。


ロータス効果

側の植田にいた「ケリ」

歯医者迄歩いたので今日の3280歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン2回目が終わる

2021-06-17 15:28:16 | 健康

コロナ禍以来いろんな騒動がありました。

ワクチン接種も切実な問題提起を起こし進行中です。

高齢者が終わり、64歳~15歳の方への接種券の郵送も始まったようです。

先日15歳の高校生が接種を受けたというニュースで集中攻撃の電話が殺到して電話を切ったというが

私には理解できない出来事でした。

とに角11時予約で夫と二人で掛かりつけ医院に入ったらすでに3人がお待ちで、

順番に打って頂き15分待って帰宅を許されました。

私は小心者ですので今でも何かいつもと違う感があり心配です。

 

20日で大阪の緊急事態宣言が解除になるらしいが、

その後も緊急事態に準じた「まん延防止等重点措置」に切り替えて規制が出るらしい。

慣れたとはいえ夏に向かって解放されたいなあ~。

今朝の我が家の紫陽花。


観音竹の今日の花の状態

今日の 1349 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日の大阪

2021-06-08 16:16:42 | 健康

暑い!一日でした。

3回も洗濯したけど全部乾きました。

午前中、夫と二人で歩いて火曜市のスーパーに行く。

白の綿パンが欲しいと云うので3階に上がり紳士服売り場で選ぶ。

帰宅したらすぐにはき替えてご機嫌でした。

往復歩いて汗だく!

いつも一緒に歩く友人が一昨日整形外科に行ったら「毎日そんなに歩いたらダメです!」

と言われたから明日は休もうよ!と言うので今日はお休みです。

老体はいろんな制約があるもんですねえ~。

庭の花

昨日蕾だったバラがもう咲いた

紫式部の花が咲く

白式部はまだですが・・・。

今日の 4998 歩

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花をトイレに吊るすおまじないの日

2021-06-06 16:00:02 | 健康

今朝起きてすぐに紫陽花の花を伐って準備しました。
(今日6月6日に吊るすのが本来ですが。16日・26日でも良い。)

毎年私は6日に庭の紫陽花を伐って半紙に名前と日付けを書き

半紙に包んでトイレに吊るします。

1年間吊るした花はお寺さんに持って行って焼いて頂きます。

今日お墓参りに行ったので丁度良かったです。

吊るす理由は婦人科系の病気にならないため。

人のお世話も、お世話にもならないためという言い伝えからです。

1階・2階にトイレあるので2つ作る。

息子からお墓参り行くよ~と誘われて買い物がてら連れて行ってもらいました。

駐車場に丁度入るくらいのお参りの方々でした。


我が家も息子の代で墓じまいするであろう・・・とお寺の納骨塔


百合の花が咲いていました。

午後はいつもの様に歩く。今日の 7878 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市・白鷺公園の花菖蒲

2021-06-03 16:10:31 | 健康

今日午前中はカンカン照り・・・という予報を聞き、夫と電車に乗る。

昨夕のNHKテレビで放送されたので、行く気になった。

来週中ごろまで・・・。と言うので明日は荒れ模様だし今日しかない!と思い決行しました。

 

一昨年行った時はとても綺麗でしたが、もう終わりに近いし全体の花数が少ないし今一でした。

横で撮っていたおじさんが「府から堺市に業務委託されてから

手入れが行き届かなくなってダメになったのです!

こんなの撮っても良い写真にならない!!」とおかんむりでした。

今年は多分早く咲いて行くのが遅かっただけ・・・と思ったのですが~。

歩道の白鷺図

1時間程いて早く帰ろうという夫と、私も暑さに負けて早々に帰宅しました。

久しぶりに外出して足が痛くなったと夫が云うのでタクシーに乗る。

 

午後早い目に歩きに行ったので今日は11㎞歩いたと表示されてびっくりです!

先程から音がして大粒の雨が降り出しました。

今日の 14374 歩

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん検診びっくり記

2021-06-01 17:14:39 | 健康

どういうわけかある日突然スマホに「保健センターからのお知らせ」なる通知が入り,

女性検診受けましょう!とあり、6月1日の乳がん・子宮がんが空いています。

お申し込みください。とあった。

乳がんのマンモは毎年受けているが、子宮がんは何十年来受けたことがない!

直ぐに申し込んでみたら今日の検診車に来てくださいとOKが来たので大変です。

朝、スカートなんか穿いたことないけど、タンスから出して穿いてみた。
(受診しやすいと思って・・・。)

そして友人に聞いてみた!「スカート穿いてみてなんか似合わないしジーンズではダメなの??」

と聞いてみました。

「私はズボンで行ったよ!」と言って説明してくれました。

聞いただけで恥ずかしくなりました。

「昔と違って今の診察台は座ると自動で診察しやすい状態になるよ!」??

想像しても恥ずかしい・・・。ドキドキしてくるが思い切って出かけた。

蜜にならない様に間隔開けてやりますという説明は受けていたが、マンモを受けて隣の検診車へ~。

「カーテン開けて入ってください!その台に下着を置いて何もつけずにどうぞ!」

初めて見る光景に圧倒されて言われるままに・・・。

普通に座るとスイッチ?で足が開いていきます。ここまで来たらまな板の上の鯉!です。

時代が進みました。

私たちがお産をする頃には想像だにできない進歩?に圧倒されてあっという間に終わりました。

いったい何だったの!?

帰りは安堵の気持ちで歩きました。

先日の雨の紫陽花

今日から歩く時間が4時からになりました。

今日の  10181歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン予約狂騒

2021-05-30 15:31:38 | 健康

ネットに不慣れな高齢者が電話予約に殺到して混乱!のニュースで賑わっていたが・・・。

昨日・今日と和泉市に住む友人2人から電話があり、もう2回目も終わったと云う。

どうして早いの?と聞いたら全国的に65歳以上が高齢者枠だったが和泉市では先ず、

75歳以上から始まったので混乱はなかったという。

市長さんが若いから独自に判断されて良かったという。

それそれ・・・!。私も年代別に区切ったら良いと思っていました。

新聞紙上の投書に『呪文・念力・神頼み』で電話をかけまくる・・・。とあった。

 

良いお天気でスーパーに久しぶりにショッピングカート曳いて歩いて行く。

スーパー近くの路上に面したお宅の玄関先に花菖蒲を見つけたので

水やりなさっていたご主人さまらしい方にお願いして撮らせて頂く。

今年は何処の公園も綺麗じゃないという記事があったし、

出かけてないので今年初めての花菖蒲撮影となりました。


とくさ


松ぼっくりの種を蒔いたそうです。

今日の  4496 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種する。

2021-05-28 15:46:31 | 健康

予約の段階でいろんな風評がささやかれ、

肩書を利用したとの噂や悪評が流れましたが、

我が町は開業医のかかりつけ医院がやってくれましたので、

ただ順番を待つだけで今日無事一回目を打って頂きました。

時間より早めに行きましたが、診察の合間に入れて頂き夫に続いて私もやってもらい、

二人で予備室で15分間を過ごして解放されました。

何の痛みもなく「案ずるより産むが易し・・・。」

と2回目の予約日を渡されて帰宅しました。

「今日明日は静かに過ごすように~」でした。

 

と言うわけで我が家のあじさいを撮って終わりです。

がく紫陽花


手まり咲き紫陽花


ガクアジサイ

今日の 979 歩

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種が身近になる。

2021-05-26 16:55:46 | 健康

今日堺市に住む友人からワクチンがもう2回とも終わって安堵したので、そちらの病院に

行くことにしたので「あなたの名前出してもいい?」と言うのです。

「先日ドクターにお願いしておいたからOKよ!」と言っておく。

腰椎のすべり症でどこに行っても治らないから・・・というので、

私は劇的に効いた!と話したからこちら迄来るという事になったようです。

 

ワクチン接種も私は第一回目が28日だからもうすぐです。

今日行った病院でも始まったようで椅子に番号が貼り付けてあったので聞いたら、

ワクチン接種後の回復室用の椅子との事でした。

各所懸命の協力体制に感謝です。

今夜のスーパームーンの皆既月食は見られるのでしょうか!?

今朝の庭の花

みかんの赤ちゃん

歩きに行ったベンチの前に来た蝶

今日の 14147 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする