淡日の見取り通信 羅宇 2018-10-05 | 古道具 この竹筒はうちの納屋の2階にあったもので、キセルの雁首と吸い口をつなぐ羅宇(らう、又はらお)というもの。 出てきた時は埃を被って白けていたが、手で撫でると微妙な色合いの味というものが出てきた。 何を表すのか、同心楕円の柄があったり、色も深く、当然形、太さも様ざまで、太さを測る穴を開けた定規もみられた。 眺めているだけでいろいろと感じる、これだけの良さ。 大正からの万屋(屋号・塩半)時代からのデッドストックの古道具であります。
10/6(土)と8(月)の営業時間について 2018-10-05 | お知らせ このところ毎週のように台風がやってきますが、みなさまご無事でしょうか。 暴風に振り落とされて少なくなってしまいましたが、かろうじて今年も柿が実りました。うれしいことです。 今週末は営業時間が若干変わります、相すみません。 10/6(土) 11時-13時半、15時-18時の営業となります。(13時半-15時はしばし閉めさせていただきます) 8(月) 11時-15時までの営業です。 また、今月は出店もあります。 10/13(土) 第8回 ひこねウモレボン市 於・彦根市の護国神社 25(木) 満月マルシェ+book 於・野洲市のびわ湖マイアミ浜オートキャンプ場 どうぞよろしくお願いします。 西方の荒神山。秋のゆふぐれです。