よろず淡日

淡海の日夏で 今どきよろずや
古道具と駄菓子、地域のものなど

水彩画展、最終週です

2020-11-27 | 店番


11/30(月)までやっております。ご無理なければどうぞよろしくお願いします。

「反故と日常」川﨑美智代展
11/30(月)まで 11時-17時 よろず淡日のギャラリーにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も「反故と日常」展、やってます

2020-11-20 | 店番


「反故と日常」川﨑美智代展、11/30(月)まで開催中です。
よろず淡日のギャラリーにて、金・土・日・月の11時-17時まで
*11/22(日)は、ゑびすはじっ講出店のため、13時からの営業になります。
 どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲載、出店と営業時間変更のお知らせなど

2020-11-16 | 古道具
週初め、いろいろまとめてのお知らせで恐縮です。

●掲載のお知らせ



その1 「目の眼」12月号の『京都迷店案内』で、淡日をご紹介いただいております。
web掲載の方でも、長文で!ご覧いただけます。
https://menomeonline.com/webcolumn/

その2 メルキュール・デザールの Art Review、「10月につける3つ目の日記」言水へリオさんのコラムで、
ギャラリーブリキ星での「反故と日常」川﨑美智代展をご紹介いただきました。
http://mercuredesarts.com/2020/11/14/3rd-diary-in-october-kotomiz/



淡日での展示も、11/30(月)まで開催中です。
コロナ感染防止対策しつつお待ちしております、よろしくお願いいたします。

●出店と営業時間変更のお知らせ

11/22(日) ゑびすはじっ講 蚤の市
時間:11時-16時 
場所:彦根市中央商店街のはじっこ(The Good Luck Store・半月舎の前あたり)

また、出店のため、実店舗は13時の開店になります。あいすみません。
11/22(日)の営業時間 13時-17時

以下、先週の出来事など



10日(火)は平安蚤の市でした。
お運びくださったみなさま、ありがとうございました。
風は冷たかったですがまずまずのお天気で、紅葉もきれい。
お客様もいつもより多く、賑わっておりました。
不思議なものもお持ちしましたが、楽しんでくださるお客様に巡りあえてうれしく思いました。



14日(土)は地元の老人会のお宝市。出店のお手伝いしつつ、古本を少し。
手作りの野菜やエビ豆、日野菜漬けなどのお総菜やEMりんごなどの販売があって、
いずれもおいしく。ほっこりしたひと時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「反故と日常」彦根編、本日より

2020-11-07 | 店番


本日より、彦根・淡日のギャラリーで、絵の展示が始まりました。
暮らしにまつわるあんなもの、こんなものという道具と一緒に、
例によって洞穴のようなギャラリーに所狭し、と置いてます。
11月いっぱい開催しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

「反故と日常」川﨑美智代展
2020/11/7(土)-30(月) 金、土、日、月の11時ー17時
よろず淡日のギャラリー


<彦根展のご挨拶>

2007年に関西に転居してから風景を描くようになりました。
どこからでも山が見えますし、自分の居場所を確認する意味もありました。
大阪では生駒のなだらかな山並み、
彦根は、近くには山頂が古墳で神社もある荒神山、遠くには比良山系と伊吹山。
旅先の紀州は急峻な斜面と海岸線の対比。
風景を見ているのは私ですが、絵の中では未生の時間から山を眺めている、という心持ちで、
いろいろなものが出て来て還るところ、私の今の風景はそんな場所です。
今回は湖東の暮らしにゆかりの古道具と併せて展示しています。
記憶に残るほんの少し前の日常、そんな時間に思いを寄せながらご覧いただけましたら幸いです。

川﨑美智代
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安土の舞踏パフォーマンス

2020-11-04 | あちらこちら


安土の信長所縁のお寺、浄厳院さんで、「間」というテーマの美術展示が行われており、
4人の作家の作品が本堂や観音堂に展示されています。
主催はAT ARTSの西村のんきさん。
国内外での作家活動の他、彦根市高宮でのアーティスト・イン・レジデンスを行ったり。
現在は長浜のアトリエを拠点にされています。

写真は、3日に行われた舞踏パフォーマンスの様子。
観音堂で、桂勘さんの踊りに、クリストファーさんのトランペット。
(ガラケーのヘボ写真ですみません)

本堂では、杜昱枋さんという中国から能を勉強に来た方と桂さんのコラボ。
ゆっくりした動きが美しく、とてもよかった。
空間と共振していて、舞踏はお寺と合うなーと再認識。
桂さんも「場には、いろいろな方がいるから」と。
以前観た、ジャン・サスポータスさんのダンスと齋藤徹さんのコントラバスも、野崎観音のお堂でした。

展示は11/8(日)までです、お近くの方、ぜひどうぞ。

2020 AT Art Exhibition 間
金勝山 浄厳院 近江八幡市安土町慈恩寺744
入場料 800円(拝観料込)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする