goo blog サービス終了のお知らせ 

よろず淡日

淡海の日夏で 今どきよろずや
古道具と駄菓子、地域のものなど

今週の日曜は13時より+5月のお知らせ

2025-04-25 | 古道具
「今週末からGWです」と、ラジオから聞こえてきて、え?と驚いた店番です。
まだまだ気温の変化が激しいですが、もう5月なんですね…
来月はいつもより出店多めです。

その1 春の山の湯 古本&レコード市 彦根・元ノムラ文具店&山の湯
5/2金―6火祝の5日間、 12時―18時
*淡日の出店は、5/2金―4日祝の3日間、場所は山の湯の前
23店の古本&中古レコード屋さんが彦根に!イベント、飲食の出店も。
詳しくは山の湯のⅹを。
https://x.com/yamanoyu_hikone

その2 ギブミーベジタブル
5/11日 多賀町・胡宮神社 13時―17時
お客さんが入場料として持ってきた野菜を、料理人がその場で料理するイベントです。
詳しくはこちら、多賀・藤家さんのインスタを。
https://www.instagram.com/fujiyabinmanji/
こちらもどうぞ。
https://www.givemevegetable.com/?og=1

その3 平安蚤の市
5/27火 京都・岡崎公園 9時―16時
*今月は月の後半の開催です。ほどよくお天気でありますように…



山の湯のカッコいいポスター&チラシ

今週は、金、土は通常通り、日曜は13時より営業します。
ちょっと変則ですが、よろしくお願いします。

今週もあいてます

2025-04-18 | 古道具
いっときに季節が進んだような陽気の彦根です。

4/16は平安蚤の市でした。
お運びくださったみなさま、ありがとうございました。






平安蚤の市に出店するようになって、今年で7年目になります。
スタッフのみなさんに感謝申し上げます。
初回はなんと大雨で…とても寒かったのですが、お客さんの熱気がすごくて、
忘れられない店開きでした。
これからもゆるゆるやっていきますので、お気軽にいらしてください。

今週も通常通りです。
よろしくお願いします。



あいてます

2025-04-11 | 古道具
昨夜の雨から一転、本日は明るい日差しの彦根です。
でもやっぱりまだまだ風は冷たく…GWまでは気が抜けません。
彦根はホントに春秋が短いですが、ここ数年の季節感は、彦根だけではないように思います。



極々普通の木の椅子。足に少し割れ、座面にマジックの跡がありますが、座り心地はいい感じです


ちょっとだけど、うちの桜も咲きました

今週も通常通りです。
よろしくお願いします。



4月のお知らせなど

2025-04-04 | 山本アトリエ
4月というのに冷たい風が吹いていますが、日差しはずいぶん明るくなりました。
桜もぼちぼち咲き始めている彦根です。

古道具担当が関わっておりました「追想 山本アトリエ彫刻展 山本恪二(1915~2000)と弟子たち」展、
3/30に終了いたしました。
お運びくださったみなさま、遠くから気にしてくださったみなさま、ありがとうございました。
山本恪二とアトリエを知らなかった若い方たちにも、見ていただくよい機会となりました。
この展示が、それぞれの方の問題意識と繋がって、生かされていくことを願っています。


1階展示室

2階のコーナーに、甲良豊後守宗廣のレリーフ。
甲良豊後守宗廣は、徳川家康と所縁のある宮大工で、日光照宮など多くの建築を手がけました。
彦根の隣町・甲良町役場前には、 山本先生作の銅像があります。

古道具担当が東福寺の臥雲橋を渡ってアトリエへ通っていたのは、30年以上も前でした…

さて、4月の出店は
4/16水 平安蚤の市 京都・岡崎公園

今週は通常通りあいてます。
よろしくお願いします。