今日は、1のぞろ目。
1月11日です。
お供え餅を下す日でもありますね。
今夜は、お汁粉でした(^^)。
日中は、用事があって関山神社へ。
雪も落ちついて穏やかな様子でした。
こんな日もつかの間、
今夜から雪が吹き荒れるらしいですが、
今はどしゃぶりの雨です。
今日は成人の日。
良いお天気でした。
日中は外に出れず中でウダウダ。
午後から用事を済ませて、
ちょっと巡回するけど曇り空で、
いまいち。
あまり収穫なしで帰宅。
しばらくすると空が・・
カメラを抱えて近所へサンダルで(^^;
帰ってまいりました。
昨日から岐阜に娘の用事で遠出。
せっかくなので一泊。
コロナが勢いを吹き返し、
観光は全くできないまま帰宅。
岐阜城への登城は、次の機会にまたまたおあずけ。
残念。
今回もホテルの窓から見ただけです。
あと3年あるからその間には城まで行ってみたい
第6波。
このタイミングでの県外は怖いけど
2つだけ県境を越えます。
これから出発。
天気は申し分なし。
明日の帰りまで持ちそうなので(^^)
場所は帰ってきてからご報告。
写真は、妙高市役所に飾ってある
新井高校書道部の作品です。正月らしい素敵な書です(^^)
今年に入って最高。
足の具合が最高。
完全によくなったのでなく調子上向き(^^)
そんな日に
天気も最高になり、
妙高山もきれいに見えた。
1月2日に撮りそびれた
眺めの良い位置からの晴れの妙高山。
ようやく今日確保できました(^^)
足が痛い。
お休みもらって
本日は病院へ。
ネットで調べるとあまりよい情報なし。
診察前の問診票。何か原因はの質問。
特になし。確かに外傷ない。
いよいよ診察。筋だね。何か無理したことない??
問い詰められて思い浮かんだのが。窓ふき(^^;
湿布貼って、痛め止め飲んで、うっすらと回復の兆し。
今日から通常勤務。
正月明けの4日間は、結構つらい。
そんな初日。
足が痛くて、
正月中ずっとだったんだけど、
今日もその調子。
座っているのがつらい。
そうかといって動くこともつらい・・
明日、病院にいてきます・・(^^;
※写真は、正月に車の中から撮ったロータリー車
晴天の昨日、
撮りまわることができず、
今日なんとか回ってみました。
天気は悪かったけど。
夕方になって少しだけ雲が切れて、
妙高山の姿は拝めました。
これが今年最初の
ちゃんと撮った妙高山かな・・
体調はちゃんとしてないですけども
今日は良い天気でした。
こんな時はカメラを持って、
朝から散歩。
いつもならそうなんですが、
このお正月。年末からですが動けない。
正しくは動かない。
足が動きません・・。
今日は、なんとかこの一枚を撮れましたが、
位置もいまいちだし・・厳しいスタートです