goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

はなの斑尾

2017-05-11 23:28:08 | 妙高散歩

湿原には黄色や白い花が咲き、
林の中には真っ白な雪がまだ残る。
芽吹きの始まった林には優しい淡い色が広がる。

花の斑尾。
沼の原湿原には、そんな言葉よく似あう風景が広がる。
散策には、とてもよい季節です。

忙しさを忘れ、
ぼーっと過ごすには最高です。
斑尾高原沼の原湿原は、今、まさにその季節です


※5月10日撮影 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さるの散歩

2017-05-10 18:23:24 | 動物

毎日夕方5時頃、
サルのテレメトリー調査結果がメールで届く。
内容は3つのサルの群れの確認状況です。

そのうちのひとつ杉野沢群。
午後2時半、苗名滝付近で確認と結果があった。
実は、その時間、その群れと1匹と思われるサルと遭遇。

悠々と苗名滝の駐車場を歩き、
当たり前のようにつり橋を渡る。途中座り込んで日向ぼっこ。
サルのテレメトリー調査。確かな情報です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う見方で

2017-05-09 23:20:29 | 新幹線

何度も通った場所
何度も撮ったもの
何度も行った時間

対象となるもの
そのものを撮る場所が同じでも、
時間を変えると雰囲気がガラっと変わる。

時間や季節が同じであっても
組み合わせるものを変えるとこれまた雰囲気が変わる
違う見方でいろいろ変わる写真ってパズルだ!って思った5月7日の夕方


※5月7日 板倉区にて 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬な晩御飯

2017-05-08 23:05:59 | スイーツ・食べ物

連休が明け、
いつもの生活時間に逆戻り。
夕飯は1人です。

家に帰って鍋、炊飯ジャーをあけてにっこり。
鍋には、タケノコ汁。炊飯ジャーには、タケノコご飯。
おかずには、茹でたアスパラガス。

どれも旬な味。
残っているもの全部たいらげてしまいました。
明日の朝のおかず無しです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休おわり

2017-05-07 20:55:07 | Weblog

本日をもちまして、
5月の連休は、終了でございます。
明日から仕事。

特別にどうのこうのした連休。
そのようなことは全くなく、過ごした連休でした。
いつものように、人の動かないうちに、巡回して、日中は家仕事。

何がよかったか。
何よりも晴天でしたね、この連休は。
気持ちは乗りませんが・・仕事モードに切り替え 


※写真:5月7日 日吉神社にて撮影 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな発見

2017-05-06 21:50:21 | 野山の花

関山の大洞原です。
大洞原といえば花畑ですが、
この裏側というか林の向こうってどうなってるんだ・・。

細い道を抜けてみた。
そこには、道がありました。
なんだか気持いい芝生の道です。これは発見。

農道かな?
わざわざ作ったの?
そこでもう一つ発見、変わった色の花!見つけた


※5月5日撮影 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかい足跡

2017-05-05 20:48:49 | 動物

今日の笹ヶ峰高原。
家を出たときの気温15度だったのに、現地は5度
10度の差があります。

今朝は、夢見平の巡回。
遊歩道は、まったく出ていません。雪がいっぱいです。
花は、水の流れるところにミズバショウが少しだけ。

今日は、私が一番乗りだろう・・
そう思っていたのですが、つきたてホヤホヤの足跡が・・。
カモシカでしょうか・・右は私の26センチの足跡。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな朝

2017-05-04 21:41:17 | 桜の旅

連休中の真昼間。
写真を撮るにはきれいでよいけど、
あわただしい。

人がたくさんいるし、
駐車場も混みこみになる可能性大。
道路も混む。

そんな連休中のピンポイント。
夜明けから太陽の光が落ちつく8時前。
人もいなくて穏やかです。この写真を撮った直後、観光バス1台きました


※今朝のいもり池 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々しい朝

2017-05-03 20:19:13 | 妙高山

え~・・。
昨夜、12時頃にうっかりひと眠り。
気がついたら2時を過ぎ。

それから、
いろいろとして眠気を覚ましひと踏ん張り。
朝まで持ちこたえました。

清々しい朝、
だったかどうか・・ 持ちこたえたまま、
頼まれごとの準備に、この地まで撮りに行きました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼の原続き

2017-05-02 23:05:13 | 野山の花

沼の原湿原の続き。
昨日は、リュウキンカをアップしました。
本日は、ミズバショウです。

湿原中央部の雪消えの早いところ、
そのほか、湿原の奥にある雪消えの早いところ。
いずれも咲いています。

そして、あと1カ所。
道路から見えるところ。このミズバショウの咲いているところ。
株の数が以前より減っています。持ち直してほしい所


※4月30日撮影 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする