goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

春の気配1

2012-02-19 21:09:59 | ある日の妙高

「つらら」

気温が0度だって
雪の壁が道路の脇にそびえていたって
節分を過ぎたんだから、きっと春の気配はあるはず

そんな
淡い期待を胸に
積雪3メートルを超える雪深い妙高地域へ

道路沿いの雪壁
少しずつ融けた雪でつららができてる!これって春?
まだあるはずだ(つづく)


※2月19日坂口新田
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零下な一日

2012-02-18 21:07:08 | Weblog

今日は朝から雪が降ったり、やんだり
かと思えば日が差したり
忙しい天気

ただ、気温は徹底して零下
一番気温の上がるお昼を過ぎても温度計は、マイナス1度
零度を超えることはありませんでした

写真は車のバンパー
水滴が凍りついて「つらら」ができちゃいました
北海道や東北などとは比べ物になりませんが「さぶかったです」


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐は起きず

2012-02-17 23:06:37 | 

外仕事
出発地点。新井
吹雪の様相。ラジオでは大雪注意報から警報に変わったと放送入る。

天気予報は当たり…。
除雪車を先頭にダラダラと国道を進む。
目的地。新赤倉着。

なんと
雪は降っていましたが、ときどき薄日もさす天気。
神様はいるようです。嵐の雲は、仕事の地を避けてくれたようです。感謝


※写真は午後の仕事の地・池の平。ここにも神様。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のまえの

2012-02-16 23:38:21 | 

穏やかな天候
もうひと押しで春の兆しが
あちこちで聞こえてきそうな気がします

が、しかし
天気予報は、昨日とかわらず
17日から荒れ模様。また寒波が襲ってくる

明日は外仕事
予報が当たれば「暴風雪」となるかもしれません
カイロ装着で我慢かな


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図にない

2012-02-15 22:20:58 | 

週末に寒波襲来
またこんなニュースが流れている
んんん、、、(怒)

写真のダンプカーの横
夏場は、さら地です。でも、よーく見てください
ダンプの3倍ほどある山

除雪によってできた雪山です
目測で標高10メートルくらいでしょうか。
週末、この地図にない山はまた成長してしまうのか…。


※2月12日田口・妙高高原メッセ前
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただけた

2012-02-14 22:50:43 | スイーツ・食べ物

papaの分は?
と昨日心配したバレンタイン
めでたく3点セットでいただけました。

クッキー、ケーキ、チョコ
さきほど、ペロリと全部食べました。
満足です。

その満足げな顔を見る
我が家の3人の娘たち…1人は、だいぶ年齢を重ねていますが。
まさか、来月の期待をしているのでは


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっこにこ

2012-02-13 20:41:41 | スイーツ・食べ物

台所からいい匂いがする
家じゅうの暖房器具が止められている
どうもオーブンを使っている様子(電気たくさん使うとブレーカーが落ちるんです…)

匂いに誘われ1階へ降りると
白いお皿ににこにこ笑うクッキーがずらり
なんだこれは

見上げる娘たちの顔もにこにこ
今日は2月13日。そうか…バレンタイン。
明日、使うようです。papaの分はあるのかな。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここですよ

2012-02-12 21:34:36 | 

四角くて赤い顔をしたあのかた
またまた登場です。
今回は、街角。

いつもなら車を横付けして
スッと手紙を入れてくれるのに
目の前は真っ白。車なんて見えやしない。

「ここですよ」「ここにいますよ」
「全国、いや世界各国へあなたの気持ちをお届けします」。
真っ赤な顔して、背伸びして、雪の向こうを通る人に呼び掛けていました。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣だから

2012-02-11 20:15:00 | 

どうしてかっこいいんだろう
どうしてきれいに写るんだろう
どうしてなんだ

雪をどける作業現場
ただ、それだけなのに
絵になる、美しい、かっこいい

真剣に、必死に仕事をしてるから
もしも失敗しても、それは怠けた訳でなく、かっこ悪くない
真剣だから…だから絵になる、そしてかっこいいんだ。と作業を見て感じました。


※本日開催予定だった花火「南雪中花」は大雪のため中止となりました。残念
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりのぞけ

2012-02-10 22:05:12 | 

日中はお客さんが利用して車がいっぱいの駐車場
雪が積もって駐車台数が減っていても
雪をどけるのは利用者のいない夜

夕方から強くなった雪
モカモカと降り注ぐ猛烈な雪の中
ロータリー車、そしてダンプカーが必死に除雪作業

がんばれ、くじけるな
今夜は、とにかく、その山をとりのぞけ!
残りは明日だ…く~~~。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする