goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

これからが本番

2009-07-11 21:21:22 | 野山の花
赤倉温泉、新赤倉温泉…
いずれも標高が800メートル付近。
この蒸し暑い時期でも、快適、さわやかです。

この辺は、地域の人がアジサイを植栽して
きれいな観光地にと活動しています。
そのアジサイが、今、見頃。

平地では、そろそろ終わり?のアジサイですが、
ここまで行けば、バッチリ楽しめますよ。
今朝、霧の燕温泉から赤倉に抜ける散歩(車です)に出たとき撮りました。


※赤倉観光リゾート駐車場(7月11日撮影)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始発のあさま

2009-07-10 23:52:28 | 信越本線
そういえば
去年の明日。この新幹線に乗って
ディズニーランドへ行ったんだ…。

写真のフォルダに残っていた1枚。
去年の7月12日に長野駅で撮ったもの。
日帰りでディズニーランドへ行ったときです。

今年は、何も予定がない。
夏休み、どうしようかな。休めるのか?それもあやしい…。
とりあえず、明日の朝(天気は曇り・微妙…)のことを考えながら寝ようかな。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりハクサンコザクラ

2009-07-09 23:00:52 | 野山の花
4日の火打には、たくさん花がありました。
どれも「いいなぁ」「おーっ」「名前なんだっけ…」
と山を登りながら息を切らして撮ったもの。

でも、選んでるうちに
やっぱり、この花を見てほしい…。
今回の一番おすすめは「ハクサンコザクラ」

だから、もう1枚ご紹介します。
この花のために駆け足で登ったんですから。
残りの花は、MYOKOSANから紹介してもらいます。お楽しみに。


※火打山・高谷池(7月4日撮影)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々と

2009-07-08 23:56:42 | 野山の花
大きな葉っぱの中心に
真っ白な花びらの花が一つ
堂々とした姿のキヌガサソウ。

たくさん集まって咲いている場所を見つけました。
スミレなどの小さな花がかたまって咲く姿がたくさんある中、
ちょっと、不思議な感じがしました。

いつも1輪で大きく撮っていたせいかもしれませんが、
いつもと違う感じが
ちょっと、新鮮でした。


※火打山・高谷池(7月4日撮影)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてる

2009-07-07 22:18:19 | 妙高散歩
風、雪で荒れる冬
この火打の地は半端ではないはず
場合によっては、幹が傷つき裂けてしまうことも…。

そんな逆境に耐え
去年よりも、昨日よりも大きく大きく…
幹を成長させるブナ

火打登山道で最も傾斜がきつい十二曲(じゅうにまがり)付近
そんな困難に耐え、生き抜いているブナに出会いました。
この姿を見れば足が痛い…なんていってられません。ここから高谷池に向け、スパートをかけました。


※火打山・十二曲付近(7月4日撮影)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火打では夏の花

2009-07-06 23:23:10 | 野山の花
春先から
斑尾、いもり池、笹ヶ峰を回り
春の花として紹介してきたミズバショウ。

でも、ここ火打では夏の花。
雪の消えた湿原の中で白い可憐な姿を水面に映していました。
その場所は、木道からかなり先。

新兵器
50Dの200ミリ望遠が威力を発揮。
重かったけど持って行って良かった…。


※火打山・高谷池(7月4日撮影)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサンコザクラ

2009-07-05 23:53:13 | 野山の花
行ってきました。火打山。
ハクサンコザクラがあちこちに咲いています。
天狗の庭や高谷池には群生も。

雨にあたったせいか元気のない花が多く
カメラの方向を向いてシャキッとしているのを
探すのに時間がかかってしまいました。

山頂は雲がかかってしまい撮ることができませんでしたが、
雨が降らず、花を撮れただけでもラッキーでした。
ほかにもたくさん花があったので明日から順に紹介します。


※火打山・高谷池(7月4日撮影)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木なんの木

2009-07-04 03:52:11 | 野山の花
先月27日に苗名滝に行った時に見つけた花?
木の実?
今までに見た記憶がありません。

ぱっと見たときは
「ホップ」?と思うような形
いったい何だろう。

家に帰って調べようにも糸口がつかめず
いまだにわかりません。
どなかた、ご存じでしょうか?


※苗名滝にて(6月27日撮影)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空

2009-07-03 23:59:28 | 野山の花
今、雨がしとしとと降っています。
空梅雨?
と思えば九州などでは大雨…。

ちょっと加減がうまくいっていないような
もう少し、均等に雨が降ればいいのに
と都合よく考えておりますが

14年前のようなことのないように
何も起こらない梅雨明けを期待しています。
人も木々も喜ぶ、ちょうど良い雨でありますように。


※勤労者研修センター前のアジサイ(7月3日撮影)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り初めは

2009-07-02 22:04:17 | 妙高山
昨日やってきたEOS様。
その性能を確かめる最初の場所が
見えてきました。

その場所は…
写真の方角です。
いもり池ではありませんよ。

ちょっと天気が心配ですが…。
最初は、カメラを使う。というよりカメラに使われるかもしれません。
お天気になることだけ祈っています。お楽しみに。


※いもり池にて(6月27日撮影)
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする